社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。

映画『君の膵臓を食べたい』より、

「私たちはみんな、自分でここに来たの。偶然じゃない。運命なんかでもない。君が選んできた選択と、私が今までしてきた選択が私たちを会わせたの。私たちは自分の意思で出会ったんだよ。」

という浜辺美波さんの台詞がとても深く胸に残っています。

初めての一人海外旅行の帰りの飛行機内で初めてこの『君の膵臓を食べたい』を偶々観たのですが、この映画の内容が旅行の思い出を上回ってしまうくらいに衝撃的だったのを覚えています。

人生は選択の連続なんて言葉もありますが、正に自分がしてきた選択によって今の自分があるのであり、その一つひとつには間違いはないと、否定してはいけないんだと思わされました。

自分が選んだ選択が良かったか悪かったのかは未来の自分が決めてくれる。だから今を精一杯生きようと思ったいい映画であり、その中の言葉でした。

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:42

本日の案件

お疲れ様です。私は、大学の同級生が言った「努力をし続けるというのも一つの才能」という言葉が心に残っています。

自分でこういうことを言うのはとても恥ずかしいことなのですが、私は、いわゆるセンスのかけらはありませんし、地頭もとても悪いので、受験やテスト勉強などでそれなりの結果を得るためにやってきたことは「泥臭くコツコツ努力すること」、ただそれだけです。

一応この方法でそれなりの結果は出せていたので、この手法は間違ってないのかな…とは思いつつも、センスや才能のかけらもないことに対してどこかコンプレックスを抱いていました。

そんな時に「努力をし続けることも一つの才能ではないの?」という、大学の同級生の言葉を聞き、「泥臭くやり続けるでも別にいいんだ」と思えるようになりました。

大学に入ってからの勉強やテスト勉強などに関しては、今も泥臭くコツコツとやっているつもりです。

熊本のST学生

男性/25歳/熊本県/学生
2020-04-23 17:42

イナバサラス!!

この曲、バーレスク東京でMV撮影してますよー!!

本部長と秘書の遊び場w

でもりーしょんがーる(^o^)♪

りょこにゃん

女性/43歳/千葉県/専業主婦
2020-04-23 17:42

ブルーハーツの

夕暮れ
かけてください!!!

おさしみちゃまま

女性/41歳/東京都/専業主婦
2020-04-23 17:41

家城啓之bot

見てきました。

たくさんの本部長の言葉がありました。SOLの頃のやしろ教頭の言葉も思い出しました。
あとでゆっくり読む予定です。

にあたん

女性/33歳/群馬県/公務員
2020-04-23 17:41

パラボラ

僕は中学2年生です。
リクエストは髭男のパラボラです。
この曲を聴くと色々あった小学生の頃の友達を思い出し、もう一度会いたいと思ってしまいます。
僕は中高一貫校に通っているのでなかなか会う事はできませんがこの曲を聴いて楽しかったあの時を思い出します。

今日は暗いけど明日は明るい

男性/25歳/埼玉県/学生
2020-04-23 17:41

案件!

私の心に残っている言葉は、「1番の失敗は挑戦しないこと」です!これは5、6年生の担任の先生が言った言葉です。
いつも面白いことを言っていた先生が真面目にこの言葉を言った時胸にストンと落ちました。今中学生なのですが、この言葉を聞いてからは、何にでも挑戦するように頑張ってます!
ちなみに、その先生もスカロケをいつも聴いているそうです!せんせー聴いてますかー!?勉強ちゃんとしてますよー!

もし曲を流していただけるようでしたら、その先生との思い出が詰まっている、little Green Monsterの世界はあなたに笑いかけているをお願いします!

パーピー

女性/18歳/東京都/学生
2020-04-23 17:41

案件

今でも心に残ってるのは
数年前、職場で異常なパワハラやセクハラを受けて生きる気力もなくした時に、心配してくれた飲み友のおじさんから言われた言葉です。

君は人の痛みがわかる子だ。
痛みを知る人は他者に優しくなれるんだよ。
将来、もし君の周りで同じように苦しんで入る人がいたら寄り添ってあげてほしい。
君はそんな強くて優しい人でいてほしいな。だから、そのまま腐っちゃダメだよ。
悩んでるなら、僕がいつでも聞いてあげる。
君は仲間なんだから。

と、優しく諭され大号泣。
こういうステキな大人になって恩送りができるようになろうと思った日のお話でした。

菓子バカ

女性/32歳/東京都/お菓子の製造〜販売まで
2020-04-23 17:41

めいげん。

私の学校の図書館には『当たり前ポエム』という本があります。

本当にただただ当たり前のことがかかれているのですが、なんか深いと感じます。
まあ名言というより迷言って感じなんですけど、、


数あるポエムの中でも私が好きなポエムは
「僕等は、産まれてから死ぬまでずっと生き続ける。」です。


死ぬまで生き続けるんだから人生頑張ろうって思えます。
ポエムなので受け取り方は読む人によるのでそれもなんだか深いなぁと。

塩酸の中

女性/19歳/東京都/学生
2020-04-23 17:40

名言案件

コロナに負けない!
お疲れ様です。

名言あります。それは
[物を大事に扱わない人は人から大事にされない]
です。

この言葉は部活の後輩が言っていた言葉です。
私の同期にストレスが掛かるとすぐ物にあたる人がいました。
そういった人を見るとやはり不快に感じます。
私も後輩のその言葉が妙に説得力があり、今でも心の片隅に残っています。

明日は我が身と思い物や人に当たらないクールな人間になりたいです。

柑橘系ミカン

男性/33歳/愛媛県/自営・自由業
2020-04-23 17:40