社員掲示板
秘書、入浴中。
秘書の声、なんか響いてませんか?リモート3日目にして、周りに人がいないことをいいことにお風呂入りながらですか?いやぁ、興奮する(笑)
馬耳(ばじ)
男性/64歳/神奈川県/教員
2020-04-23 17:24
ありがとう第二の母
みなさんこんにちは!
このご時世、会いたくても会えない、2度と会えないということもあります。
でもまずは自身の命、身近な人の命を優先しましょうね!
数年前!初めての土地、仕事に不安な中、仕事を教えてくれたり、会社に馴染みやすくしてくれたり、一人暮らしの食事を作ってくれたり…
第二の母のように助けてくれていた方が、先日亡くなりました。ママと呼ばせていただきます。
亡くなった理由。そう、コロナです。
元々ガンで治療をしていて、自宅療養していたママ。
会社が在宅になってから、パソコンの向こうで笑ってたママ。
直接会ってお礼をいいたかった。
私が仕事に心折れなかったのはママのおかげです。
この場にてお礼させてください。
ありがとう。
コロナは憎い。本当に憎い。
終息したら、大好きなガーベラの花をたくさん持って会いに行くからね!
待っててよ!
まきゃきゃん
女性/38歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:23
心の狭いこと言ってごめんなさい
お疲れ様です!
在宅勤務になって2週間。
世の中の人みんな、いろんなことが変わって
大変なのは分かるのですが
どうしても気になってしまう事があるので
書かせてください。
外で、元気に遊びまわるこども達の声が
気になって気になって仕方ないのです。
心の狭いことを言ってごめんなさい。
是非とも元気に遊びまわって欲しいのだけれど
どうしてこんなに気になってしまうのでしょう。
親御さんも大変なのは分かるのですが
数人のお母さん達が集まって
井戸端会議をしている声さえ気になってしまいます。
戸を閉めるなどできることしてみたのですが
気になって仕方ない…
気持ちに余裕がないのでしょうか。
こんなこと言ってごめんなさい。
もうもう
女性/33歳/茨城県/会社員
2020-04-23 17:23
言い間違えの件
本部長、1週間位前だと思いますが、
「縦と糸の横」って連呼してしましたよね
もう話題になったりしたのかな?
のそのそ
女性/58歳/東京都/アルバイト
2020-04-23 17:23
久々出社
在宅なので出社できる!久々にスカロケ聴きます♪ アプリの出社ボタン押すのも久々〜! 嬉しいです。楽しみ!
たんく
女性/33歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:23
私にとっての名言
本部長さま、秘書さま、お疲れ様です。私にとって、名言であり、かつ日頃自分のために唱えている言葉があります。「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」日米のプロ野球選手として活躍された松井秀喜さんや、惜しまれつつ先日この世を去った野村克也さんもこの言葉が座右の銘とのこと。こんなご時世だから、尚更響く言葉のような気がします、多くの方に知って頂きたいと思う言葉ですが、お二人にはいかがでしょうか。
フォルツァ日本
男性/36歳/埼玉県/会社員
2020-04-23 17:22
名言
好きな歌詞で
心の中にある傷跡捨てられるとして最初からそう苦しみのない生き方選ぶでしょうか
ってとこが好きです。
みやもとのさしむー
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-04-23 17:21
今日の案件
今日の案件を聞いて真っ先に思い出したのは、中学校の卒業アルバムに担任の先生に書いてもらった「いつでも幸せを見つけられる人でいてください」という言葉です。
その先生は縁あって中学校入学前から小瀬派になっていた国語の先生で、毎年クラス替えのある学校だったのですが偶然か否か、その後三年間担任を受け持ってもらった先生でした。
その言葉をもらってからまだ10年もたっていませんが、物事がうまくいかなくないときや、生活に面白みを感じられなくなったときなど、ふとしたときに思い出しては困難を乗り越える力をもらっています。
夏目電球
男性/28歳/北海道/公務員
2020-04-23 17:20