社員掲示板

心の狭いこと言ってごめんなさい

お疲れ様です!

在宅勤務になって2週間。

世の中の人みんな、いろんなことが変わって
大変なのは分かるのですが
どうしても気になってしまう事があるので
書かせてください。

外で、元気に遊びまわるこども達の声が
気になって気になって仕方ないのです。

心の狭いことを言ってごめんなさい。

是非とも元気に遊びまわって欲しいのだけれど
どうしてこんなに気になってしまうのでしょう。

親御さんも大変なのは分かるのですが
数人のお母さん達が集まって
井戸端会議をしている声さえ気になってしまいます。

戸を閉めるなどできることしてみたのですが
気になって仕方ない…

気持ちに余裕がないのでしょうか。
こんなこと言ってごめんなさい。

もうもう

女性/33歳/茨城県/会社員
2020-04-23 17:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかりますよー!
子ども達は、体を動かさないと夜睡眠もきちんとできなかったり…
だから体育のかわりに外に出たりしますが、親達の井戸端会議必要か??
うちは賃貸なので、家にいるとドタバタ足音も響いて聞こえます。
ここは協力しあっての我慢!
だけどイライラするー!
ヘッドホンして紛らわしてます。。


まきゃきゃん

女性/38歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:28

お仕事いつもお疲れ様です!!
自分はまだ学生なのですが、学校がなくなってから、オンライン授業などで勉強しているとき、近所の子どもたちがキャーキャー騒いでいる声や走る足音、道路に飛び出した子どもに「危ない!」と声をかける親御さんの声など、とても気になるので共感できます…。
学校の校庭が開放いるからそこで遊んだり、ちょっと歩くかもしれないけれど公園に行ってはしゃいだりすればいいのになぁ、お母さんたちも何で言わないのかなぁと思います(^^;;
明日ゴミ出しに行った時にでも子どもたちに声をかけようかなと思ってます(^^;
気持ちに余裕がないわけじゃないと思います!!

毛玉の付いたジャージ

女性/22歳/埼玉県/学生
2020-04-23 17:42