社員掲示板
おはようございます★
まだ時間的にこんばんはのほうが正しいかもしれません。
月曜日15号、いつもの如く定休です。
自宅待機中の課題になってたビジネスマナー研修動画、30日の待機終了までにレポートを出すようにという無慈悲な課題も付きました。
しかも今日明日は希望休という非常にマズい状況(自分で取ったクセに)があるため、待機終了連絡のあとも残りの動画を全部貼り付いて視聴してたせいで首筋と左足がイカれてきております。
(ちなみに全部見終わるには日付が変わる直前までかかりました…)
ステイホームで家にいる時間は死ぬほどあるんだからそこで見りゃええやん?違いますよ。
そんなモノ連休に持ち込むな。
1日余裕あるんだから製作など水曜日にでもブチ込めばいい。
そんなことより今日は早朝ランニングに行ってきます。そのためもあって動画は無理矢理日曜日のうちに終わらせました。
本部長、秘書、皆様。今回は2周です。
今日の会議もよろしくお願いします。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-04-27 03:40
あっさりつながりました
SHARPマスクの抽選に応募してみました。すぐにつながって完了です。
いつもくじ運の悪い私、果たして当選となるかちょっと楽しみです。
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2020-04-27 02:15
STAY HOME事件簿
案件ですが、在宅勤務が終わり、自宅のソファーでウトウトしていた時のことです。
愛犬に口をペロペロされて、なんか臭うなぁ?と思い、
ケージを確認したところ、大きいほうのトイレ後でした。
それにしても自分の口周りがクサイし、
トイレシートのブツがどうも少なすぎる...。
子犬に多いらしいのですが、
なんと自分の大きいほうのブツを食べていたのです...。
鼻が効く子犬はドッグフードの匂いがする自分のブツを食べてしまうことがあるそうです。
食べた直後に、愛犬に唇を奪われ、
間接的にブツの香りを味わうことになったSTAY HOMEでした。
OKT
男性/43歳/神奈川県/会社員
2020-04-27 00:55
待ってたのに
政府支給のマスクを待っていたのですが、当分 届きそうにないので仕方なく作りました。
使い古したハンカチタオルに、使用済みの使い捨てマスクのノーズ・ワイヤーと掛け紐を再利用してシンプルの極み【長方形マスク】を4枚。
ミシンだ~、アイロンだ~、ひだをつけて~
なんて面倒なので 全て無視。仕事場で明日から使います。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-04-27 00:52
これから
コロナの検査数が増えるようですが。
毎日、感染者数と『数』の推移だけ見てると、感染が拡大してるか分からないのでは?
と、思った。
検査数に対する感染者数の割合を出しておかないと、感染の終息が掴めないと思った。
検査数を言わずに、感染者数が増えたの減っただの言ってるのは、けっこう怪しいぞ??
ただ、これまでの検査数を公表することになるから、国は嫌がるんでしょうねぇ。
次回から、
数字の意味、ちゃんと(自分で)考えれる政治家さんに一票入れます。
ひぐK
男性/39歳/東京都/建築設計
2020-04-27 00:48
(*´∀`*)ノ
Amazon pr☆me の会員です。
専ら 韓国ドラマと映画視聴の為に使っているのですが、料理や読書の時にAm♬zon music をBGM にしています。
今日、初めて気づきました。
《更年期のイライラのための音楽療法》
σ(^◇^;) 特段 イライラは無い のですが、このヒーリングmusic をかけて
石田 孫太郎 著『猫』を読みました。
初版は、明治43年。盲目的な猫愛に満ち溢れた本です。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-04-27 00:40
事件?!
お疲れ様です!
私は以前ラーメン屋で働いていたのですが、仕事で着ている服を洗濯したときの話です。
少し自宅からは職場が離れていたので帰宅すると日付が変わり1時。
次の日も仕事だったので急いで洗濯をまわしたのですが、洗濯物を干していたらズボンの裾から何かが落ちるのが見えました。
よーく見てみるとそれは"メンマ"...
長くて折り曲げていた裾の中に、仕事中メンマが落ちていたみたいで、私は気づかず洗濯をしてしまいました。
メンマは好きですが、洗濯されたメンマは少し気持ち悪かったです(^^;
でも、洗濯機の中からまさか?!メンマが出てくるなんて思っていなかったので、思わず笑ってしまいました(^^;
疲れた深夜の洗濯、思わぬ出来事で少し疲れも吹っ飛びました。
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/29歳/東京都/アルバイト
2020-04-27 00:36
stay home案件
ダンナが現場以外は家で仕事が出来ることになり
それは安心できることなのですが
どうも集中出来ないのか、やたら料理を作ります
2日かけてカレーを煮込んだり
キャベツを一玉使って濃厚なスープを作ってくれたり
とても美味しく作ってくれるのですが
長時間キッチンを占領しているわりには凝った一品のみ
結局ご飯としての仕上げは全部私なので
こちらの仕事と家事のペースが乱れまくり
有難いような、そうでもないような…
複雑な毎日です
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-04-27 00:35