社員掲示板
あの仕事してる人に一言案件。
製造業のボクは 在宅ワークは出来ないので
電車で通勤
毎日、定刻通りに電車が走ってる
そんな 鉄道会社に ありがとう(-人-)
乗った電車がガラガラで 密でない事
在宅ワークしてる人に ありがとう(-人-)
途中で いつも買い物するコンビニ、いつも通りに買い物出来る 配送の人、店員さんに ありがとう
(-人-)
熱を計る体温計、それを作ってる人に
ありがとう(-人-)
そして、沈んだ心を 戻してくれる
ラジオに ありがとう(-人-)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-04-28 08:06
ワンモーニングとの朝。掛け合いトーク。
本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。
リモート放送。掛け合いトークの音声は、
大丈夫ですね。
本部長。鈴村さん。アニメも、再放送番組。
待ってますんで、がんばってください。
優しい。アニメファンの本部長のメッセージ
鈴村さん。ありがとうございます。
本部長。待っててくださいね。
銀河英雄伝説は、ひつづき放送しています。
よろしくお願いします。っと言っていました。
明日は、ワンモーニングあと、特番の12時間ラジオ放送ですね。スカロケパーソナリティー
秘書は、LOVEちゃんと朝。9時から12時
本部長は、鈴木おさむさんと午後15時から18時
3時間交代リレー。リモート放送。
音声大丈夫だと良いですね。
天気が、心配ですね。昨日みたいに大雨だと。
本部長の地下スタジオが、環境が、お風呂放送
になっちゃいますね。
明日は、マイメロディー朝。放送。
秘書と、マイメロディーモノマネ出来るから、
声優さんが、休みでも、秘書が、出来る(笑)
明日が、楽しみですね
ペコリペコリ
レモンレモンより
レモンレモン
男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-04-28 08:02
自分がちゃんとしてればいい
『自粛の要請』ということ、ですから。
今現在の状況は一般国民や民間企業が自主的に(ザックリ言えば “ 勝手に” )やったことになってるわけです、制度上は。
だから世論に押されて、道義的に助成や補助など、行政はいろいろやるだろうけど、最終的に一人一人がどう生きるかまでは、公的機関が責任を取りきれるものでもないと思う。
自分は行政に対して「それくらいのスタンス」でいます。
ま、マスク以外にもいろいろやってるんだろうし、配布されるマスクがどうとか、総理や、その奥さんや、各県知事を、今の心境でヒステリックに叩いてみても今は良いことはないと思うんです。
すべてが過ぎ去ってから検証してみて、将来への教訓とすればいい。
自分は自分で出来る限りのことをする。
予防しながら、仕事も工夫して続けています。
自分達も稼ぎながら世間のためになることを。
パチンコ屋さんがやたら叩かれていますが。
次は飲食店の番なのでしょうか?
そのうち割烹着の婦人会の皆さんが怒鳴りこんでくるんじゃないかと戦々恐々としていますw
まるで80年前の大政翼賛会の相互監視体制のように。大勢の側に立てば他人をいくら叩いても良いのだと、この国民のメンタリティの悪い面があらわれているような、空気が怖い。
パチンコとか、バーベキューとか、
他県ナンバーとか、マスクしてるしてないとか、
他人は気にしない。批判もしない。
大人社会の歪みは「少年」たちにシワ寄せが行くと思うよ。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-04-28 07:55
あの仕事してる人に一言案件。
ウチの嫁は スーパー勤務です。
毎日、たくさんの お客が来て
混んでると言ってます。
帰ってくると ヘトヘトです
_:(´ `」 ∠):_
スーパーで働く 皆さん
バカな客に言われも無い事も言われたりもするでしょう
いくら 気をつけていても 感染の恐怖は拭えない
と思います。
あなた達が いる お陰で 我々の生活は
維持出来てるのです
ありがとうございますm(_ _)m
と言いたいです。
だから、休業中のボクは…
せめて、家の事は任せておけ!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
と、嫁に
言って あげようかなぁ〜
どーしょうかなぁ〜
( ̄-  ̄ ) ンー
と考えております。
それが 当たり前になるのが怖いので(笑)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-04-28 07:49
電車
おはようございます
電車の本数が8〜21時まで30分に1本になってます
夜勤は今まで20時45分に乗ってたけどないので、普段より早目に家を出てます
昨日の昼までそのことを忘れてたので危ない所でした
当分はこの状況なので気をつけます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-04-28 07:35
新入社員へ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
新入社員へ一言申したいです。
初めて新入社員の教育担当を任されたのですが
どの様に教えれば良いのか未だ分かりません。
自分の時はスパルタでしたが、今の子はそれではすぐに辞めてしまいます。
何度言ってもメモをとらない、お願いした事も苦手だからとやらない事も…
この状況で普段通りに仕事が出来ず教育に専念出来ていないのもあるのですがどの様に接したら良いのでしょうか?
皆さんの意見聞かせて下さい!
ちゃげお
男性/30歳/神奈川県/会社員
2020-04-28 07:32
今朝の検温…
36.3℃…
医療情報をザッピングするのも仕事の肥し…
いろいろな情報を見て、裏取りして…
そして昨晩見つけた情報に「ん❗️❗️」…
自分がずっと服用していた薬が発がん性物質を含んでいたので回収って…
昨年会社を辞めると貧乏になるので、自分の拘りを捨てて効かないかもしれないジェネリックに変えました。でもその前の10年以上の間、飲み続けた薬です…
今のところ健康被害の報告はない❗️と言ってもまだまだ時間が経過しないとわからないだろうし…
せっかく悪い心で逝けると喜んでいたのに…(T . T)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-28 07:31