社員掲示板
案件
お疲れ様です!
まさに、今日のお昼に嬉しい事がありました!
勤務先の病院に、沖縄のお菓子の会社から、激励のメッセージカードと共に、ちんすこうが届いたのです!!
「みんなの力で乗り切りましょう。現場で感染拡大防止に取り組まれてる皆様のおやつにしてください」というメッセージが添えられていました。
観光客が減り、お菓子の会社も大変な状況の中、温かい心遣いをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
沖縄の思いやりの輪を実感した、嬉しい出来事でした。
南国娘
女性/26歳/沖縄県/医療職
2020-04-30 15:10
案件
皆様お疲れ様です。
本日の出来事なのですが、近日中に家賃や水道代など、月末の怒涛の引き落としがあり、残った残高を見て、さて…今月の残りはどこから家族5人分の食費を捻出しようか…と考えていたのですが、ふと鞄の中を見ると封筒がありました。これなんだっけ…?と思って考えていたところ、あ!そうだ今月は食費を封筒に入れて鞄に入れとこうと思ってたんだ!という事を思い出しました。
しかし私はよく空の封筒を鞄の中に入れっぱなしにするので、まだ喜ぶには早計でした。なので恐る恐る中を見ると、そこにはちゃんと1万円が入っていました!
物忘れが激しいのは本当に悩みですが、これは嬉しい物忘れでした。
これで給料日まで食いつなげるぞー
そして先日には、主人が競馬で少しだけ勝ったよ。と言うことで、お小遣いを1万円もらったので、金銭的についている4月でした。
それから4月には私の誕生日もあったし今日は旦那が晩御飯作ってくれるっていうし、2年生の娘が一輪車めちゃくちゃ上手くなったしこないだは3年生の息子が家族全員分の朝ごはんを作ってくれたし、末っ子の3歳はとにかくただただ毎日かわいくておもしろくていい4月だったなー
トマトスープ
女性/37歳/千葉県/パート
2020-04-30 15:06
とってもいいこと
皆様、この一ヶ月間本当にお疲れ様です。
本日の案件、私にとって何より良いのは、本日誕生日を迎えたことです!
昨日までは平成最後の24歳を自称していた私ですが、それも今日で卒業。
普通の女の子に戻ります!……なんて!年齢的にキツいですかね(笑)
今日は帰りにスカロケを聞きながら、ケーキ屋さんに寄って、人生最大の楽しみであるバースデーケーキをお迎えに行ってきます。
こんな大変なご時世なので、ケーキ屋さん開いてないかと心配していましたが、営業していてくださるお店に感謝しかありません。
受け取りの際にちゃんとお礼と労りを伝えようと思います。
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2020-04-30 15:03
テレワークでの体調不良の方が出ているとのこと。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
テレワークに切り替えた方が、体調不良を訴えることが増えているとのこと。
テレワーク中、在宅勤務の方、ご自愛くださいませ。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-04-30 15:00
(案件)サプライズとサプライズでケーキ食べ放題⁉︎
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
かれこれ聴き始めて3年経ちましたが、今日の案件についてどうしても言いたくて、初投稿です!
母の誕生日に嬉しいちょっとした事件が起きました。
4月14日、母が誕生日を迎えました。
毎年プレゼントを渡しているのですがコロナの影響でお店がやっておらず、今年は私1人で夕食にカレーを作ることにしました。そして18cmのホールケーキをサプライズプレゼントすることにしたんです。
誕生日当日。夕食のカレーがなんとか完成。
あとは予約していたケーキを近くのケーキ屋さんに取りに行くだけになりました。
ところが同居している祖父母の姿がありません。夕食の時間なのに外出しているのを不審に思いながらもケーキ屋さんへ。
ケーキを抱えて帰った私は帰ってきていた祖父母の持っているものを見て愕然。
それは、なんと、ケーキだったのです‼︎‼︎
しかも13cm のホールケーキ。
その上、同じケーキ屋さんの。
どうやらちょうど入れ違いで買ったということでした。
母も祖父母も私もビックリ。
その後、みんなで大爆笑。
カレーも美味しくできて、ケーキも美味しく頂きました!
4人で18cmと15cmのホールケーキを2日で完食。
まさか家でケーキ食べ放題が出来るとは.....!!!
母にとっても私にとっても幸せな誕生日になりました!!
ちょろすけ
女性/19歳/千葉県/絶賛受験生
2020-04-30 14:59
慣れない事を…
二駅離れた中国料理屋さんに食事へ…
この店は料理人達の腕も良く、店のマネージャーも良い素材を仕入れているので、料理のほとんどが非常にレベルが高く、金額以上の満足を与えてくれるお店です。
このレベルを上回る中国料理屋さんを何処か教えてと言われたら自分は数店舗しか挙げられません。
新型コロナの対応で持ち帰り弁当のサービスを開始していました。店舗として客足が落ちていれば生き残りの策としては致し方無い事です。
ところが…
美味いものが安い値段で食べられるという事で、大量の注文が入り、キッチンは大混乱状態…
複数の料理をご飯と共に仕上げる弁当と店内の料理は当然考え方も求めるレベルも異なります。
自分達が入店していくつかの料理を頼み、はじめの数分で生搾菜、竹の子の炒め物の2皿が提供され、その後は全く出てこない…
弁当待ちのお客さん達もずっと座っている…
35分を経過したところで、4品がまだ出てこない。実際に一流の中華料理人であれば2人で5分あれば十分に提供できるレベルの内容なので、店員さんにあと5分で全品提供できなければ後はキャンセルする、無理であれば受けられないと言ってくれ、食べた分だけ支払って帰ると伝えました。
5分で出てきたのは炒め物1品…
約束が守られなかったので帰ると席を立ちました。
フロアの担当は平謝りで支払いは拒否され、であれば落ち着いたらまた来ますと店を出ました。
駐車場まで追いかけてきた店長と少し話をして、この時期に何かやらないとというのはわかる。でも店内で食べられる味を弁当で求めているというのは客も店も錯覚している。中華料理は炎の料理、店内で提供されるものはこれに提供のタイミングは外せない。ディナーで食事を楽しむのではなく、ランチは一品物でも提供する間合いが空きすぎてはダメ。そして弁当はどうしても食べるまでに時間がかかる。とすれば冷めても美味しい事が求められる。であれば前もって作って、注文後に詰めて出来上がるようにすべき。店内へ提供するように毎回作っていたのでは時間もかかり、弁当待ちもできてしまい、店内への料理提供が出来なくなる。
落ち着いたら、また来ますので、美味いものを食べさせてくださいと言って帰りました。
せっかくの楽しみが、またひとつお預けになりました。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-30 14:51
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
Twitterを見ていると、
おうち時間を楽しんで料理やお菓子を作る人が多いみたいで、沢山のレシピが流れています。
特にお菓子はなかなか作らないので、
部屋の片付けで見つけた
賞味期限ギリギリの粉ゼラチンやベーキングパウダーを使うべく、
今家にある材料で何が作れるか調べるのが
めちゃくちゃ楽しいです。
ストック食材の消費にもなるし、
お菓子を作るって言う事自体が時間の余裕を感じて、
ちょっと幸せになります。
今はみつ豆用の寒天が冷やしてあるので、
食べ終わったら豆花を作ります~
豆花、知ってますか?
本場に食べに行くにはまだ時間がかかるけど、
自宅で旅気分にもなるし。
お二人は最近何か作りましたか?
ちろわん
女性/51歳/茨城県/会社員
2020-04-30 14:51
案件
私のこんないいことありましたは、普段時間的に聞けないラジオ番組が聞けた事です。普段は途中からあるいは途中までの番組が多かったのですが時短勤務で退勤時間が早まったので聞き途中の番組が全部聞けたり聞けなかった番組が聞けたりいい事尽くめです。
noahchan
男性/52歳/千葉県/会社員
2020-04-30 14:49
案件
皆さま、お疲れ様です。
今日のことなのですが、会社から今後の営業についてのミーティングを行うとのことで出社するも、やっぱり今日じゃなくて後日になりましたと言われました。出社する前に連絡くらい入れてくれよー!と少しムカムカしてしまったのですが、同じ班の同僚と一月ぶりに顔を合わせて、最近調子どう?などと軽く話ができたのは良かったです。
オススメのゲームソフトや、漫画の話なんかを軽くして解散になったのですが、外出自粛していることもあって中々人に会っていなかったので、会話をして少しリフレッシュする事ができました。
夏のドキドキ
男性/32歳/石川県/会社員
2020-04-30 14:48