社員掲示板

  • 表示件数

真実はどこですか

ほんとにほんとに皆、疑いもなく自粛してるのかな?
もしも、感染症予防をしっかりした上でコロナ騒動より前の生活をして感染者数が増えたとしても死亡者数変わらなかったら?比較的多くの人が感染しても治るんだったら、この自粛延長は意味あるのかな

レセナ

女性/31歳/東京都/会社員
2020-04-30 08:23

やる気が出ない

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

最近仕事に対してやる気が起きず朝出勤が辛いです。
コロナのせいで出勤時間を前倒しにしているせいなのか、急ぎの仕事がないせいなのか....
明日も悩みに悩んで有給申請しました。
うちの会社は休暇は取りやすいのですが、用があるわけでもないのに有給を使っていいのか、今使って後半困らないか、いつやる気が戻ってくるのかなど不安でしょうがないです。
今は無理にでも仕事に行くために前の晩に時間指定の有料特急券を買っています。
どこに相談したらいいのか、誰に相談したらいいのかわかりません。
私はどうしてしまったのでしょうか...

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2020-04-30 08:21

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!
私の良かったことは、「子守唄を歌うこと」です。

生後10ヶ月になる娘がいますが、今までは娘を寝かそうと、抱き抱えた瞬間、「ウワーン!」と、大泣きをされます。

「大丈夫だよ~」と声掛けしても、赤い顔して手足をばたつかせながら大泣きをします。

その時、以前スカロケでカラオケ大会をやっていたことをふと思い出し、ふざけ半分で、低音でビブラートをきかせながら、童謡の「虫の声」を歌ったところ、娘が泣きやみ、だんだんと静かに寝るようになりました。また、私も歌うことで、ストレスが発散されて、気持ちがスっとします。

今も、子守唄のレパートリーを増やして、穏やかに眠りにつけるよう、トライしています。
本部長、また素敵な低音美声で、カラオケを歌ってください!

冒険家のシュミット

男性/38歳/東京都/公務員
2020-04-30 08:08

いい事案件

ロイヤルリスナーまで、あと28785ポイント!
今係長補佐ですが、25年勤めてる会社の役職より良い!

ラジオのチカラ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2020-04-30 08:08

案件

在宅が増え、個人的に同僚と連絡を取らなければならない場面も増え、仲良くなったことです。
といっても、LINEやメール等でのやりとりが増えたので、顔が見えない中で目上の人とやり取りするのは負担でしかなく、小さなことを聞きづらかったり、文面を考えるだけで時間を使ったりしました。
年の近い人とはしょうもないことでもLINE出来るようになりました。適切な距離を保っていきたいです!笑

田舎のハムスター

女性/30歳/神奈川県/会社員
2020-04-30 08:08

「4月の私、案件〜こんないいこともありました〜」

「4月の私、案件〜こんないいこともありました〜」

コロナの影響で
思いがけず訪れた在宅勤務の機会だけど、
在宅勤務最高!

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

通勤地獄がない、
時間の融通が利く、
仕事の能率が上がる、のもあるけど、

なんといっても、
会社の嫌な奴に会わなくて済むのが
最高!

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-04-30 07:59

今朝の検温…

35.7℃…

4月の良い事ですか…

毎日ご飯を食べに出かけられた事かなぁ❓

自粛と言われても理由をつけて、「俺ってヤンチャだから…」というのと同じような変な自己肯定感を持って、でも小心者だから車での往復…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-30 07:58

いいこと。

本部長 浜崎秘書 リスナーの皆様お疲れ様です。よかったこと。スカロケ社員ですが初めて丸一ヶ月出社スタンプ押せました(^^) 離島の観光業なので経済的に今は大打撃で収入はゼロです。今までは車の中で聴いていましたが現在は毎日部屋でタブレット使用なので毎日聴く時にポチッと出社しておりましたところ、初の抜けなしでフル出社できましたー(^^) コロナは早く終息してほしいですが、出社は年内休まず続けられたらと思います。皆さまも大変な毎日だと思います。先も見えない戦いですがくれぐれもご自愛くださいませ。

はっちん

男性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-04-30 07:49

久々の

出勤です。
遠いからメンドイけど…。

はるしゅん

男性/50歳/埼玉県/煮えてなんぼの…
2020-04-30 07:48

朝から緊迫。。

みなさんおはようございます。

昨日私と母が帰宅した後
母が体の不調を訴えたところ高熱。
いわゆる自宅療養するか否かのラインの体温だったため
家事で接する機会の多い自分ももしや…
と思い朝から恐る恐る社長に相談の電話。。

以前から苦しい我が家の状況を
相談していたこともあり
理解を得られて今日はステイホームします。

母は療養、父は糖尿病
自分の行動一つで両親の明日がどう転ぶか
少し朝から不安に駆られてしまったので
心の気持ちを整理したく
掲示板に書き込みさせていただきます。

ご家族にこのようなパターンに似た方は
どういう風に対応されているのでしょうか…。

とりあえずワンモで当たったリポD飲んで…
ぐびっ ファイト!一発!!!

晴海(Harumi)

男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-04-30 07:44