社員掲示板
感謝!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が感謝したいのは、勤務先の店長です。
私はスーパーのレジで働いてますが、このご時世、想像以上にお客さんが多く、日々大変な思いをしてますが、職場のメンバーに恵まれ、忙しいながらも楽しく働かせて頂いてます。
勤務して2年半になりますが、私を雇ってくれてありがとうございます‼️
これからも頑張ります‼️
赤いエプロン
女性/49歳/広島県/パート
2020-05-04 18:23
感謝、感謝‼️です
マンボウ本部長、美人秘書美保さま
休日出勤、お疲れ様です❣️
感謝したいのは私の周りの人達、愛猫2人と全てです!
が、しかし やはり 家内に一番感謝したいです❣️
明るく、優しく、決して短気を起こさず明るい家内が大好きです‼️
付き合って41年、結婚して36年、子供2人を授かりました。
今は子供達2人とも幸せな家族をもっています。
これも子育ての大変な時、家内の愛情たっぷりの子育てが大いに関係しています。❣️モーレツ上司の元、ノルマ、ノルマに追われて、ほとんど家内任せでした。。
今幸せな家庭を作ってくれた家内さま、
本当にありがとうございます❣️これからも仲良く愛猫2人と共に良い老後を送りましょうね
ちゅー太郎
男性/67歳/東京都/会社員
2020-05-04 18:22
本日の案件
いつも聞かせていただいてます。
私が感謝したい人は兄です。
私には兄が2人いて、片方は何でも押し付けてくるのですがもう片方の兄が今回感謝をしたい方です。
兄は優しく、時に厳しくの精神で私に対応してくれます。
兄は昔から私に勉強を教えてくれています。
成績優秀の兄に対して私は劣っているのですが、その私に分かるように丁寧に教えてくれる兄に感謝したいです。
竹下夢香
男性/20歳/大阪府/学生
2020-05-04 18:22
ビグ、ありがとう。
こんにちは。いつもお二人のやりとりを楽しく聞いております。
我が家のアイドルのビーグル犬のビグに感謝です。
いつもおとぼけで、尻尾をブンブン愛嬌を振りまいてくれ、このコロナ対策で、ステイホーミングしている家族のストレス解消の立役者です。
食いしん坊で、いつもおやつ
ますけんビー
男性/--歳/千葉県/会社員
2020-05-04 18:21
いつもありがとうございます
本部長、秘書、お疲れ様です!
どうしても今日感謝の気持ちを伝えたかったのは、このスカロケという番組そのものに対してです。
こんなご時世に休まず放送してくださって本当にありがとうございます。
私は、運送業をしていてどうしても家で仕事をするということが出来ません。なので通常通り通勤をしています。仕事終わりにラジオで本部長と秘書の声を聞くのを楽しみに頑張っています。唯一の癒しです!
今日はお休みをいただいていたので最初から番組を聞けるのが嬉しくて書き込みしてみました。
またDJミルキーにも会えると知ってワクワクです!本当にありがとうございます。
ふぁーまん
女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-04 18:20
コロナのバカやろ〜
ここ2年くらい月曜日を休肝日として続けてきましたが、今日ついに破ってしまいました。 休業とGWで曜日感覚がなくなってしまってるし、とは言うものの実は今日は月曜日と言うことは意識していたのですが、どうしてもアルコールの誘惑に抗うことができませんでした。
本当は自分の意志が弱いだけなのですが、休肝日を破ってしまったのはコロナのせいだ、と言うことにさせてもらいます。
梵天丸
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-05-04 18:20
私が感謝したい人=スカロケスタッフさん
私が感謝したいのはスカロケスタッフのみなさん、そして本部長と秘書です。
緊急事態で、仕事も世の中も混乱、自粛ムードだけれど、スカロケが放送してくれていることで
いつもの夕方
が生活のなかにあります^_^
放送を続けてくれていること、声で笑顔を届けてくれてることで救われます
リスナー社員で本当によかった!
終身雇用でよろしくお願いします!
kumatarou
男性/43歳/東京都/会社員
2020-05-04 18:20
言えなかった言葉を今
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私は母と兄、そして祖父母と暮らしていました。
今から4年前、私が20歳のとき母が癌で他界。
同時に東京で就職も決まり、
そこから一人暮らしが始りました。
無償の愛を注いでくれる母もいません。
兄も自分の生活でいっぱいいっぱい。
祖父母も病院通いや入院を繰り返しており、
頼れる人もいないままやってきました。
今までどれほどまでに
色々して貰っていたか気がつく毎日でした。
4年経った今でも気付く事があるくらいです。
やってもらうことが当たり前だと
親が、家族がいることが当たり前だと
そう思っていた自分に腹が立ちます。
もう遅いかもしれないけど、
それでも、今からでも、
天国にいる母に
毎日心配してくれている祖父母に
気にかけてくれる兄に
伝えたいです。
ありがとう、と。
会社にも一人暮らしにも慣れて
生活も落ち着いてきた今、
母が祖父母に出来なかった分
そして私が母に出来なかった分
祖父母への感謝をこれから
少しずつでも伝えていきたいです。
なーたん
女性/29歳/東京都/会社員
2020-05-04 18:20
感謝でいっぱいです!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!わたしが感謝を伝えたい相手は母です。
昨年、上京することを一人で勝手に決めました。家族には反対されると分かっていたので、ひとりで勝手に家を契約し、一人で頑張ると言いました。その時までずっと反対していた母ですが、そこまで決意してたのなら何も言うことはないよ、とそれからは一緒に上京の準備を手伝ってもらい、一年経った今もずっと一番近くで支えてくれます。
照れくさくて中々直接ありがとうを言えなくなってしまいましたが、一番感謝を伝えたい相手です。本当にいつもありがとう!これからもよろしくお願いします!
こうちゃむ(♀)
女性/29歳/神奈川県/会社員
2020-05-04 18:20