社員掲示板

  • 表示件数

幸せな家庭って

お客様のお宅から駅まで行く途中の家の庭先から
奥さんの声が聞こえてきた


「ねぇ、あなた!自転車壊れてるから、直して
でね、直したら、自転車で買い物行って来て
そうだ、お昼は麻婆ナス作ってよ、チョッピリ辛いやつね」

奥さんは多分30代
幸せそうな弾むような声だった。
それでずっと耳をダンボにしてたけど、
旦那様の返事の声は、とうとう聞こえてこなかった
でも、この家庭はきっと幸せ
だって奥さんが幸せなんだから

とようのドラ息子

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2020-05-05 13:14

お疲れ様です

お疲れ様です。
浜崎秘書、今日のBlue Ocean聴きましたか?
住吉さんの代わりに古賀さんがパーソナリティなんですけど、10時前に秘書の声真似やってましたよー!是非聴いてみてください(笑)
私も秘書の声が大好きで、いつも癒されています!これからも頑張ってください!
応援してます!!

ちょろすけ

女性/19歳/千葉県/絶賛受験生
2020-05-05 13:06

私のヒーローは、お笑い怪獣

本部長、秘書お疲れ様でございます。
私のヒーローは
タケちゃんマンとブラックデビル。
画面中で大人達が本気で遊び惚けている
それを見て腹を抱え笑って元気をもらいました。
さて、今のヒーローは
本日もブルーオーシャンでも大きな話題になるなど今週も毎日無双状態の秘書です。
R1の今年の優勝狙ってます?
今はお二人がヒーローです。局の方に厳重注意されない程度に、これからも時々二人の全力のおふざけを期待してます。
ワンモのザベスさんも秘書のモノマネやってくれないかなぁ

DJミルキーLOVE

男性/59歳/埼玉県/会社員
2020-05-05 13:06

子供の時のヒーロー案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
子供の時のヒーローですが、アパート暮らし隣に住んでいたおばあちゃんです!
おばあちゃんは、いつも、アパートの落ち葉やゴミなどを清掃を毎日やってました!
だから、僕も手伝いますっていって一緒にお手伝いをしました!
そしたら、毎回のように、お駄賃をもらいました! あのときは、おばーちゃんめっちゃヒーローやんって、勝手に思ってたあの時代が懐かしい!!

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2020-05-05 13:05

案件

皆さんお疲れ様です。

私の子供の頃のヒーローは犬夜叉でした。
強くて優しくてカッコイイ。

そんな犬夜叉が私の夢に出てきたことが
一度だけありました。夢の中で私はかごめに
なっていて、犬夜叉におぶられてました。

夢の中でもこれが夢だと分かっていましたが、
このチャンスを逃したら犬夜叉に一生会えない
と思ったので、思う存分犬夜叉を抱きしめて
空中散歩したのを今でも覚えています。

それ以降、
犬夜叉が夢に出てきたことはありません。

やっぴ

女性/34歳/東京都/洋服ピカピカ屋さん
2020-05-05 13:00

水戸黄門

皆さまお疲れ様です!

私の子供の頃のヒーローは水戸黄門です。

不正を働き悪さをする奴らを最後は成敗する姿をおばあちゃんと一緒に見ていました。

よく印鑑ケースを印籠にして黄門様のマネもしていましたね。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2020-05-05 12:59

福澤朗さん

皆さまお疲れ様です!

私の子供の頃の憧れは福澤朗さんです。

小学生の頃毎朝「ズームイン‼︎朝!」を見ていました。
ビル街の中にあるガラス張りのスタジオの前でズームインをやる福澤朗さんが札幌の街外れに住む私にとって憧れでした。

いつかあの場所でズームインをやりたい!

そう思い描いて15年後、ズームインのキャスターにはなれなかったものの東京に用事があって行った時に、15年前福澤朗さんが立っていたあの場所に行くことが出来ました!

その写真は今LINEのアイコンにしています。

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2020-05-05 12:56

ヒーロー案件

お疲れ様です。

強くて、カッコいいヒーローではありませんが、私が当時たくさんの元気をもらったのがちびまる子ちゃんです!
今から30年前、私が18で上京し寮生活を始めた年にスタートしました。そこの新寮生歓迎会で『踊るポンポコリン』を歌ったのを憶えています(笑)
毎週欠かさず観てたなぁ〜。

『踊るポンポコリン』の次のオープニング曲、関ゆみこさんの『ゆめいっばい』が大好きでした。

大宮のキンミヤ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2020-05-05 12:48

案件

皆様、お疲れ様です。

本日の案件

私が子供の頃にヒーローだと思っていた人は
『町会議員』さんです。

当時、高知の田舎に母と2人で暮らしていました。
近所に住んでいた『おんちゃん』
後の『町会議員』さんです。

我が家には年に一度!!
不思議な事が起こるんです。
それはChristmasの日の朝に起きます。
朝、起きて外に出ると縁側にリボンをつけた赤い
箱が置いてあるのです。

良い子にしてたね
サンタさんよりと書いてありました。

嬉しかったですね
サンタさんはいるんだ
来てくれたんだと嬉しくて嬉しくて
わぁ〜い。って喜びました。

小学一年生の時くらいから6年生の頃まで
毎年、Christmasにはサンタさんからの
プレゼントは我が家に届けられました。

いつの頃だったかな
サンタさんは『おんちゃん』だったんだと
風の頼りに知りました。

おんちゃんは、母子父子家庭のお家に
Christmasプレゼントを届けていたようです

いつもいっぱいお話をしてくれたりと
優しい『おんちゃん』

あの時は、ありがとうございました。

子供の頃のヒーローは
町会議員さんになった!おんちゃんです。

カッケ〜だろう^^

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-05-05 12:46

ヒーローになれた瞬間

案件と少しズレますが、子供が小さい頃、一回だけヒーローになったことがあります。
アスレチックに行ってたとき、高さ5メートルくらいのところを歩くものがあって、多くの子供がチャレンジしてました
自分も下でその様子を見ていたら、突然1人の男の子が足を滑らせて、そのまま頭から落ちてしまったんです
あっ、と思ったときにはカラダが勝手に走り出していて、「あ、走り出しちゃったな」と思いながら、飛び込むようにその子をなんとか無事キャッチしました
何が起こったのがわからず呆然とする男の子と叫びながら駆け寄ってくるその子のお母さん、お母さんにその子を手渡して、お母さんが抱きしめた瞬間、大きな拍手に包まれ、周りから「すげー、飛び込んで受け止めたよ」「何者なの、あの人」とヒーロー扱いされ、思わぬ展開に「一生に一回の瞬間だなぁ」と思いました
ちなみに同じように上にいた娘は「パパー私もー」と言って手を上げて飛ぼうとしたので、慌てて止めました
危なかったなー

かず20

男性/52歳/東京都/会社員
2020-05-05 12:46