社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた(コロナ話題)

みなさまお疲れ様です。

コロナについて、経済活動再開が目立ってきましたね。
「コロナでしぬか、経済活動をやめてしぬか、または見知らぬ誰かに感染させてでも経済活動を再開するか」が今なのだと思います。

その線引きをどこにするかとは、集団免疫の獲得、国民が手を洗うなどの意識形成なども大きく影響すると思いますが、国力がないのでそろそろ再開せざるを得ないのだろうなとも思っています。

まさに、コロナか経済のどちらでしぬか。

私は幼い子を2人育てていますが業種的に休業対象になりません。

また、小学校休校等助成金も提案しましたが、日額上限ぶんを企業が負担する点から断られており、いまもたまに都内通勤していますし、在宅勤務の日は基本的に保育園に預けられません。

しかし下の子はまだ0歳。起きている間はほとんどママ追いに励んでいます。上の子もトイトレ中で、ほぼ毎日部屋でおもらししてこっそりと泣いているような…保育しながらではまったく仕事にならず、1日を通して細切れで合計30分捻出するのがやっとで、しかも集中などできなくてパフォーマンスの低下が著しいです。

このまま経済再開してもラッシュの電車は変わらないだろうし、もう少しお膳立てがないとうまく再開できない気がします。

いまは本当に誰もがつらいですが、誰のことも責めず、優しい気持ちで過ごしたいと毎日思っています。

ラジオを届けてくれる本部長も秘書さんもスタッフのみなさまも、社会を回してくれている医療関係のひとたちはじめたくさんのひとたちも、本当に本当にありがとうございます!!!お疲れさまです!!!!!!!

おふとんの一夜干し

女性/42歳/千葉県/会社員
2020-05-05 02:30

飲みすぎ!?

噂のオンライン飲みに初参加したんだけど
明日急遽運転することになったために
チェイサーを挟みながら飲酒していたら…
お茶だけで4L消費してました(^^;)
19時半〜1時頃までぶっ通しでやっていて
その間にアルコールそのものは多分1Lくらい飲んでるんだけど
チェイサーをそれだけ飲みまくったおかげか
全く酔っ払ってません(^^;)
そして中座する回数が人一倍多かったのは
言うまでもありません笑

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2020-05-05 02:03

クロニクル復刻?!

50周年企画で、終わった番組の
クロニクル復刻があるとか?!
スカロケからの組織票とかで
シンクロのシティ復刻できたらいいなぁ!
シンクロのシティまた聴きたい!

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2020-05-05 01:50

おやすみなさい。

飲茶 著:『正義の教室』

凄く勉強になりました。

『正義とは何か』を ここまで深く考えるキッカケになれた事に感謝です。ベンサム考案によるパノプティコン(監視型刑務所)の システムを学校に導入した事にはとても驚きました!

*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2020-05-05 01:27

最近…

夜、早朝散歩してると

マウスさんをよく見かけるように。

駆け回っているのもいたり、
道端で鼻をピクピクしながら固まっているのもいたり、

これも、もしや今の時世の影響。
繁華街から住宅地に引っ越ししているような…

道端に仕掛けセットしておけば、結構捕まえることができるかな?

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2020-05-05 01:25

子供の頃のヒーロー案件

本部長・秘書・社員のみなさんお疲れ様です。
まだまだ子供ですが、私が物心ついたときからのヒーローがいます。

それは、6歳上の従兄弟です。
文武両道の頼れるお兄ちゃん(しかもイケメン)で、ずっとその人の背中を見て育って来たと言っても過言ではない程で、恥ずかしながら初恋の相手でもあります。

勉強を教えてくれるのも、怪我したときに助けてくれるのも、悩みを聞いてくれるのも、彼でした。
憧れすぎて、少年サッカーチームに入り女子一人混じって地区優勝したり、小学校の駅伝チームに入って大会に出たり、今では彼が卒業した難関県立高校を目指して受験勉強に励んでいます。

そんな彼は今、国立大学に通っていて一人暮らしのため疎遠になってしまいました。

それでも、憧れの人で私のヒーローの従兄弟に少しでも追いつけるようにこれからも必死に頑張りたいと思います。

ちょろすけ

女性/19歳/千葉県/絶賛受験生
2020-05-05 01:05

博物館の年パス

買ったタイミングが良くなかったんだなぁ。
休み中にたくさん見に行きたかったけど。
博物館自体が混んでなくて衛生的にしていても、自粛緩和されて開館していても、行くまでの電車とか考えたら易々とは行けないもん。。。

ネズミの国の年パスとか、救済的な期間延長とかあるのかなぁ???

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-05-05 00:59

子供の頃のヒーロー案件‼️

本部長・秘書・スカロケ・リスナー
社員の皆様お疲れ様です。

子供の頃のヒーロー❗️当時小学4年生空手教室に三年間入ってました。そのときの先生です。強くて優しいそして顔も良く鼻が高く身長も高くかっこよかったです。もちろん黒帯です。動きも流れるように無駄な動きなし、憧れのヒーローでした。自分も先生のように成りたいと思い頑張ったのですが、三年目黒帯の試験に見事落ちてそのショックで当時落ちた恥ずかしさもあり、そのまま空手教室をやめてしまいました。先生のようにヒーローには、なれず黒帯の1つ下の茶帯で終了でした。

今でも自分の中でのヒーローです。
反対にヒーローには当時なれず自分らしいと言えば、自分らしいかと今は思う。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-05-05 00:43

案件です。

みなさんお疲れ様です。
子どもの頃のヒーロー案件ですが、少し特殊な理由でストレッチマンです。ストレッチマンとは教育テレビでストレッチをした後にそのパワーで怪人を倒す。という黄色の全身タイツのヒーローです

僕は母のおふざけで「この人はお父さんの変身した姿なのよ」と言われて育ちました。確かに顔も体つきもそっくりで、僕がTVを見てる時間は父は仕事に行っていたのでまんまと信じていました。
小3ぐらいまでは騙されていて、TVを観ながらずっと「僕の父親はなんてかっこいいんだ…」と思っていました。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-05-05 00:24

子供の頃のヒーロー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
子供の頃、すごいな!尊敬するな!と思ったのは地域の図書館にいた司書さんです。
本の作者やタイトルがわからなくても、おおよその内容を伝えると 探していた本を出してきてくれる姿が格好良かったです。
ちなみに私が小学生の頃に司書をしていた人が、今でも市の図書館で司書をされています!
再会した時は驚きました。
司書さんも私を覚えていて、「第7小学校の子でしょ」と言い当ててきたのが さらにびっくり!
今は市の図書館は閉館してるので、次にいつ会えるかわかりません。
早く図書館を利用したいです。

ねこまっこ

女性/43歳/埼玉県/会社員
2020-05-05 00:13