社員掲示板

  • 表示件数

案件

みなさまおつかれさまです。

ステイホームグルメ案件ですね、、、
一人暮らしだと自分が買いにいかないと食料がなく、今日みたいな雨の日は外にも出たくないですよね、、
とりあえずお腹空いたから天かすをおやつ替わりにむしゃむしゃ食べていたときは自分終わってるなと思いました。。。

くわげん

女性/37歳/東京都/会社員
2020-05-06 13:17

自炊案件

皆様、お疲れ様です。

我が家では「うどん」は買う物ではなく家で作る物と教えられて育ったので、まさに今のような時間がある時に「うどん」が食べたくなったら自分で「手打ち」しますw

自粛前からずっと一人だけれど、「一人分」だけ作ればいいからコスパはいいし無駄もないし、やっぱり「乾麺」や「ゆで麺」とは違って、つるっとしながら程よい歯応えとほんのりと小麦の香りを感じることが出来るので、控え目に言ってもすごく美味しいんですよ!

まあ、誰にも食べさせたことないから美味しいと思うのは自分だけかもですが…w

ジャンケンではグーを出しがち

男性/43歳/東京都/会社員
2020-05-06 13:16

豚汁

余りの野菜と豚肉で息子が昼用に作ってくれました。

なんとなく食欲無いので夜の生姜焼と共にいただきます(^o^)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-05-06 13:09

料理

自炊ね

お料理は高校生の時に家庭科で習っただけで

始めて自炊をしたのは20歳の頃でしたかな

料理本を見ながら作ってみたり

鍋を焦がしたことなんて何度もありましたね。

ある日、料理本を見ずにチャレンジしてしまった
『コロッケ』
いざ!!揚げたら衣と中身が離れてしまいました

はははっ^^
何が足りなかったか分かりますよね(笑)

教えてもらったり
自己流でもなんでも失敗しながら
覚えていくものです。

料理は楽しいです。

時折、小さなお子様が料理を手伝ってくれますと
言った投稿やお話しを聞いたり
若い子達が自炊はしてますって耳にすると
凄いなぁ〜って感心します。

私は若い頃はなぁ〜んにもしなかったから(笑)

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-05-06 13:06

【案件】鬼の自炊生活!

大学進学を機に一人暮らしを始めました。
そこから僕の自炊物語が始まります。
名付けるなら「鬼の自炊生活」。

一人暮らし一年目はとにかく節約と自炊の習慣をつけるために外食は全くしないと決めてストイックにコツコツ頑張っていました。すると大体の簡単な料理はできるもんです。二年目以降は定食屋のアルバイトを始めてさらに料理を覚えながら自炊と賄いで暮らしていました。

振り返れば学生時代はほとんど外食してません!

しかし社会人になって外食の美味しさと素晴らしさに目覚めて、今まで抑えていた反動なのか外食巡りが趣味になり、自炊を逆転するまでになってしまいました。所詮こんなものだったのでしょうか。。笑

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-05-06 13:06

本日の案件

お疲れ様です。

20代の一人暮らしをしているとき、
テレビで見て簡単そうだった「鮭のクリームパスタ」を
遊びに来た彼氏さんに作ってあげました。

しかし、出来上がってみると塩辛い!!
何をどうしてもしょっぱい!!

後で分かった事ですが、「塩鮭」を買ってしまっていました。

当時は、鮭は鮭だと思っていたので
味付けしたモノがあることも知りませんでした。。

結局、大量の牛乳や生クリームを全部入れて
鍋一杯のスープが出来上がってしまった記憶があります。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-05-06 13:05

自炊物語

お疲れ様です
ツイッターとかで、作り方紹介や
美しく完成した写真みてるだけで満足して
もうお腹いっぱい、という気分になれます。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2020-05-06 13:00

本日の案件③

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、在宅勤務で料理をする回数が増え、定番レパートリーの繰り返しのひびです。いくつかレパートリーがありますが、その中でも家族に好評なのが親子丼です。

たまねぎをスライスし、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、だし汁で煮ます。
ここでポイントは数分煮た後、火を止めて休ませるのです。これでたまねぎの甘味が引き出されます。

後は鶏肉をいれ煮た後に、溶き卵を回しいれて好みの固さで火を止めるだけ。絶品親子丼の出来上がりです。

みなさん、ぜひお試しください。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-05-06 12:59

カップラーメンですが

皆さま、お疲れ様です。

先日テレビで、カップヌードルにお酢とラー油を少し入れると美味しいというのを見て、さっそくやってみたらビックリ!
昨年、島耕作とコラボしていた辛香る鳥そばのような味に!
ここにサラダチキンを細かくして少し入れたら、さらに近づくんじゃ?!と思ってまだやっていませんが、限定発売だったあの味に近いのを食べられて感激でした。
自炊ってほど手間かけてない話ですみません。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-06 12:56

案件

簡単なものですが焼きそばを作りました。キャベツや人参を切り、味は濃い方が良いのでソースは多めに入れました。家族からは「あんまり味付け濃いと体に良くないからやめてね」と言われてしまいました(ノдヽ)

湯船にタバスコ

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-05-06 12:54