社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
最近、株を始めました。大学の商法・会社法の先生と2月前に話していた際、学生のうちに自分でお金を作る方法を知っておいた方がいいといわれ、バイト代を使って始めてみました。やはり先を見越すことは難しいですが、株を始めたおかげで、ニュース等を昔に比べ深く考えるようになりました。こんなときだからこそ普段ではできないことを始めることで視野が広がるものだと感じました。

ズッピ先輩

男性/25歳/東京都/会社員
2020-05-07 18:01

今日の案件

本部長、秘書、皆さん、お疲れさまです!
私が始めたことは、アルバム整理です。
部屋の片付けをしたところ、写真がたくさん出てきました。
いつかアルバムに収めようと思いつつ、なかなかできていなかったので、片付けをきっかけに まとめています。
娘の写真が主ですが、成長記録と家族の記録を兼ねてるなぁと思って作業しています。
一緒に出かけたこと、撮影した時の会話、実家で父が撮ってくれたことなど、その時々の思い出があり、そこに写っていなくても必ず家族の存在を感じてハッピーな気持ちになれます。
部屋も写真も、整理しながら思い出に浸ってしまうので なかなか進まないのですが、根気よく やっていこうと思います。

やえもん

女性/54歳/埼玉県/専業主婦
2020-05-07 18:00

やっと、今日社員になりました。

アナログ派の私が…どうしても抑えらない気持ちがある時は、はがきを送るような私が、ついに社員登録出来ました!在宅ワーク中の夫のサポートのおかげ。
マンボウさんと、はまさき秘書がより一層身近になります!楽しみデース!
どうぞよろしく!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-05-07 18:00

最近始めたこと

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
私が最近密かに始めたことは、オンラインレッスンを受けることです。
私の場合、在宅勤務などではなく、普段通り週6日会社に出勤しているので体を動かすことが全く無くなった訳では無いのですが、通っているヨガのレッスンが休講になってしまい、コリが固まってしまう一方です。
オンラインレッスンを受けるにあたって、お家が映るの嫌だな〜とか、一人で黙々とするの嫌だな〜と思っていたのですが、少人数制でインストラクターの方が体の動きをしっかりチェックして声をかけてくれるし、何より家だからこそ多少スッピンでもオッケーなのも嬉しいです!
そして普段なかなか受ける機会のない、全国津々浦々のインストラクターの方のレッスンを受けることができるのが嬉しいです。
普段は週一でスタジオに通っていましたが、今はオンラインでほぼ毎日、ヨガやピラティス、ストレッチや筋膜リリースなど、以前より体を動かす頻度が増え、職場と自宅の往復で、ストレスを発散する機会もなく、体も心も縮こまっていたのですが、背筋が伸び、気分も前向きになってきました。オンラインという、文明の利器に感謝です!

あぴっぴ

女性/34歳/広島県/会社員
2020-05-07 17:59

あれ、今日もリモートですよね⁉️

本部長、秘書、こんにちは!
今日もリモートですよね?
なんか、今日はリモート感が全くないですね!
お二人とスタッフの皆さんの慣れと機材のレベルアップですか?
すごいですね、やればできるんですね!

し~!

男性/67歳/神奈川県/会社員
2020-05-07 17:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私が最近こっそり始めたことは、ライブ配信を見ることです。

友達がライブ配信する(ライバー)ということで、付き合いでみることにしました。

ゆるーく見るのにはちょうどいいです。
YouTubeのように目的がある訳ではありませんが

見るだけなら、お金もかからず流してみるのに丁度いい感じです。
システム的には、投げ銭してあげるのがベストかもしれませんが
収入の減った状態では難しいです。

本部長、キャバクラ行くよりお金かからないかもしれないですよ。

マジックナイトスペシャル

男性/60歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-07 17:58

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

5月に入ってから、子供たちと一緒に朝の散歩を始めました。
3月からの小学校の休校、春休みとだらだらした生活を送っていましたが、
これでは、だめだぁと思い。
6時過ぎに起きて、近くの神社までお参り、その後、公園を経由して、
近所のパン屋さんでパンを買って、朝ごはん。

明日でちょうど一週間でーす。

今日は、パンを買ったら100円たりなくって、
パン屋のおじさんが明日でいいよって、顔覚えられてます。

翻車魚とゆかいな仲間たち

男性/48歳/神奈川県/会社員
2020-05-07 17:58

前向きに

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
うちの会社はリモートと出勤の交代勤務です。なかなか仕事の点と点が線に繋がりづらくやりにくい環境ですが、2日に1日は外に出られる分、他の方よりはストレスが溜まりにくいのかなと思います。
今日の案件ですが、会社の皆んなでアプリのマリオカートを始めました。オンライン対戦ができるのでかなり気晴らしにはいいです。
細かな戦略を要する当たり、仕事に似てるところがあるような、ないような。。
まだまだこんな日々は続きそうですが、ワンピースでもあるように、今後パワーアップするには必要な期間なのだと前向きに捉え、仕事の戦略を練っております。
コロナ後の環境をより強い状態で迎えられるよう今を大事に頑張りましょう!
ちなみにマリオカートしながらBiSHのビューティフルさを聴きながらやるとなんでも乗り越えられるような気がします。
ぜひ掛けてください!

マッチングわくゆう

男性/39歳/東京都/会社員
2020-05-07 17:58

本日の案件 本部長、秘書、リスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。

実は最近これはじめました。
わたしは、これまでスカロケを仕事帰りの車の中で聞いていました。そしてゴールデンウィークになり、5月3日の晩御飯のときに「家にいるとラジオが聴けないんだよね!」と娘に話していたら娘が「私、使ってないラジカセ持ってるよ、あげるよ!」と娘が二階に、トントントンと上がって、ドンドンドンと降りてきて「はい!これ!」。「えっ!いいの?」「いいよ、もう新しいの持ってるし!廃品回収に出そうと思っていたし!」わたしにとってビックプレゼント!。こんなご時世で嫁さんに「お金ないんだから、無駄遣いはダメだからね!」と2月からずっと言われ続けてきたので、ラジオを買うのは諦めていました。いつも、家ではゲームをしてるか、リモートで友達と大声で喋っている娘が、その時は輝く天使に見えました。わたしは、今週からスカロケを家の和室で、嫁さんに怒られないよう小さな音で聴き始めました。自分にとっては文明開化です。

シーカ

男性/60歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-07 17:57

案件

今回の案件を見て、ピッタリの内容を最近書き込もうと思っていたので書き込ませていただきます!
それは、本部長が3月末〜4月頭ぐらいにおっしゃっていた事なのですが、腹筋です。腹筋始めました!
本部長は、冗談半分だと思いますが「男子も女子も腹筋割れてて損は無いから暇な人は腹筋をしよう!」とおっしゃっていて、私は2、3回聞き流していました。しかし、家で過ごす日が増え、とうとう本当にやることが無くなった時の本部長のこのセリフ。とても刺ささりました笑
4月3日から始め、ついこの間1ヶ月を迎えました。この1ヶ月間は、とにかく1日50回をやること、その日忘れたらすぎの日100回やる、というようにとにかく量にこだわってやっていました。しかし、腹筋が割れる雰囲気は0。そこで2ヶ月目からゆっくり起きてゆっくり戻すというように質にもこだわり始めました。
スカロケの時間にやると決めたため、最近はスカロケが始まると腹筋タイムだなと思います笑
さぁ、腹筋割るぞ〜!!

あじの開き

女性/23歳/東京都/学生
2020-05-07 17:57