社員掲示板
こっそりお花月間始めました
今週末は母の日ですが、今のご時世、お花屋さんも大変だと言うことで、今月は毎週違う生花を花器に生けることにしました。
先週は黄色いバラを、今週はダリアを生け、玄関のプランターにはフレンチラベンダー、ルピナスを植えました。
プランターには虫も遊びに飛んできたり、風でお花が揺られたり、心が癒されます。
枯れたお花は花がら摘みをして、果実も乾燥させて集めてます。飾って観賞するのもいいですよ。
リクエストは、SMAPの世界に一つだけの花です。
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2020-05-07 11:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
こっそり始めた案件ですが、左手でお箸を持ってご飯を食べることです。
何から何まで平凡な私にとって、天才肌といわれる左利きは憧れでした。
いざ挑戦してみると、お米を掴むのもひと苦労だし、口に運んでるうちにこぼしまくり、食べるだけのことなのにめちゃめちゃ難しいです。
天才肌になる夢は、かなりかなり遠そうです。。。
ちゃりんこまゆ
女性/42歳/東京都/会社員
2020-05-07 11:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です
「春のこっそり案件〜実は最近…はじめました!」
実は最近、家庭菜園をはじめました!
プレゼントでもらったゴボウの栽培セットを、2週間ほど前から育てはじめたのがきっかけです!
タネをまいて発芽するまでのドキドキ感、
発芽後に日々成長していく感じを観察するのが毎日楽しくて仕方ないです!
まだ収穫まで3ヶ月ほどあるので、きっちりと育てきりたいと思います!
そして今はゴボウを育てつつ、枝豆とオクラを育てています!
こちらも楽しみー!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-05-07 11:51
本日から
今日からお仕事、
しかし午前中、全くやる事無〜い❗️
午後からは、しっかりお仕事
させて頂きます❗️
お昼は、タンメン❗️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-05-07 11:51
自宅待機の最中
本部長、秘書、お疲れ様です。
新型コロナの影響で、私の職場も自宅待機を強いられております。ですが、会社命令での自宅待機なので給与は100%支給されるようです。ありがたい限りです。
そんな最中、こっそり自宅待機中に私は筋トレにいそしんでおります。仕事に行っている時より寧ろ毎日疲れています。今年47才になりますが腹筋が割れて来て困った困った♪
花丸♪
男性/52歳/神奈川県/会社員
2020-05-07 11:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
この春から始めたことは、「マッチングアプリに登録した」ことです!
こんな時だから、逆にゆっくりとメッセージのやりとりが出来るかなと思って始めてみました。
現在は4名の方と順調にメッセージ交換をしていて、コロナが落ち着いたら会う予定なのですが、
全員と会った後どう進めていけば良いのか分かりません‥。
経験豊富な秘書にアドバイスをもらえたら嬉しいです!
能天気な悩みを書き込んでしまい失礼しました
ふうふう
女性/41歳/東京都/会社員
2020-05-07 11:45
案件
お疲れ様です。
この春から始めた事、それはラジオにリクエストやメッセージを投稿する事です。
きっかけはスカロケの掲示板への書き込みをした事でした。何となく書き込んでるうちに、他の番組にも送ってみようと言う気持ちになり、今ではワンモから1日中東京FMの番組にリクエスト送ってます。
ブルーオーシャン、ラブコネクションで読んでいただけたので、全番組で読んでもらえることを目指します(笑)
あら汁大好き
男性/51歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-05-07 11:34
本日の案件
お疲れ様です!
自分が実は最近はじめたこと…それは「Twitter」です。
外出自粛で家で過ごす事が多くなり、撮り溜めてたドラマやアニメを見終わり、次の家での楽しみ方を探していたときに…ラジオやライブ配信などでハッシュタグを付けて盛り上がっているのを見て「コレだ!」と思い、すぐに登録しました!
Twitterを通じて今の時期、友達や大切な人と離れていても一緒に盛り上がったり、楽しかったことを共有できるのは本当にありがたいことです。
これからは掲示板とTwitterでスカロケを2倍楽しみたいと思います\(^^)/
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-05-07 11:30
案件
みなさまお疲れさまです。
筋トレを始めた方が多いですね。
私はNHKの「みんなで筋肉体操」を始めました。
今まで身体を動かしているつもりでした。が、先生のわかりやすい解説やお手本と一緒に行なうと訳が違います。一気に汗をかいて、普段使っていない筋肉が悲鳴を上げます。できない人のための簡易バージョンが紹介され、無理はしないで進められます。
面白いのは先生の絶妙な合いの手。
「つらいけど楽しい!」
「あと2回しかできません!」
などの声かけで笑って頑張ることができます。
武田真治君が筋肉アシスタントとして出演していて、何がスゴいって動作が美しいのです。ダンスをしているような筋トレなんです。
NHKのアプリでも見れます。いつまでついていけるかわかりませんが「筋肉は裏切らない」の名言を信じて続けたいと思います。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-05-07 11:29