社員掲示板

  • 表示件数

案件

みなさまお疲れさまです。

アプリとかサブスクとか
スマートな書き込みをしたいところですが
地味だけどいい仕事をするモノの紹介です。

「ゆびさきトング」と言って、
カニの爪のような形の大きなピンセットです。
調理中に生ものを手で触らなくても、このトングを使えば手が汚れない。スライスしてある食材が一枚ずつつまめる。サラダなども取り分けられる。という用途の物です。

料理の道具にお金かけるなんて、と
購入をためらっていました。が‥

じゃがいもってアツアツのうちに皮をむいて
味を染み込ませたいですよね。
手じゃ熱いし、菜箸でははかどらない。
ところがこのトングを使えば
スルスル皮がむけるんです!気持ちいい!

デザインがシンプルで洗うのも楽ちん。
我らがメイドインジャパン、燕三条の商品です。



べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-05-11 15:34

混んでます。

何ですかねぇ。
仕事中ですが道、混んでます…。

娘からLINE。
サーバーが混んでてオンライン授業受けられないかも…と(;´゚д゚)アワアワ


いいニュース♪
他局で宮藤官九郎さんがリモートで復帰だそうです。
良かったです( ´∀`)

おかかおむすび

女性/54歳/東京都/会社員
2020-05-11 15:33

THE TRAD

今流れてたプリテンダー、これは秘書歌っちゃってるんじゃないですか…?w

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-05-11 15:30

やっと気づいた案件!

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

今日は夏日で暑かったですね。
「1日30分 体を動かす」という息子の宿題に便乗して
一緒に千葉県の「なのはな体操」とNHKのラジオ体操をやって汗を流しました。

ラジオ体操の第一から始まり第三まで!
皆さんは
幻の第三、ご存知ですか?

YouTubeのアカウント名「だいちゃんくらぶ」という方の動画をお手本にしましたが、けっこう激しいです(笑)!

第一から順番にやっていくと段々激しさ(難易度?)が増していき、運動不足の私はすっかり息が上がってしまいました。

でも終わると心地よい疲労感とガチガチだった肩こりが少しほぐれました。
ってことで、結論「ラジオ体操って結構いいじゃん!」とやっと気づいた今日でした。
皆さんもお試しあれ~!


P.S.
本部長は「なのはな体操」をご存知ですか?
私は小学校の時にめっちゃやらされました(笑)!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2020-05-11 15:20

本日の案件

お疲れ様です。

私は「問題を解く」という楽しさを気づけました!!

小学生の時、約分や通分、比例や反比例、
速さの求め方や面積体積という言葉につまずき、すっかり算数嫌いに。

全く授業についていけなくなり、中学、高校でもその状態は続きました。
が、最近、算数のドリルを買ってきて解説を読み問題を解いてみると、
ちゃんと頭に入ってくる!!しっかりと理解できる!!

大人の学び直しをして、30年越しで「算数の楽しさ」に気付く事が出来ました!
タイムマシーンに乗って、あの頃のおバカな自分にきちんと算数を教えてあげたい!!

これからは、「数学」にうつる予定です。
苦手ものを克服出来たという達成感!!
時間があるので、ここでしっかりと大人の学び直しをしていきたいと思います!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-05-11 15:12

もしかしてだけど

広瀬香美さんがどぶろっくのもしかしてだけどをアレンジして歌ってましたよ。

みやもとのさしむー

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-05-11 15:06

本日の案件

お疲れ様です!
自分のこれめちゃくちゃいいじゃないですか!!…それは「鼻毛カッター」です。

今まで自分は鼻毛が出てくるたび、痛みに耐え、1本、1本、目に涙を浮かべながら抜いていました…まさに苦行でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかし、これに出会って世界が変わりました!
鼻毛カッターを鼻の先端に入れてスイッチをオン!みるみるうちに鼻毛がカットされ…あっという間にキレイに!しかも痛みもない!何より爽快感が違います\(^^)/

もう自分は鼻毛カッターのない人生は考えられません(笑)

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-05-11 15:05

案件

皆さまお疲れ様です。
僕が最近気がついた良いもの、それはSpotifyです。以前から別のサブスクアプリを使って満足していたので、特に興味はありませんでした。
しかし、この自粛期間、暇を持て余していたので、使ってみました。
SpotifyにはSpotifyの良い部分が多くあり、いまはSpotifyを使うことが多くなりました。

ちよ

男性/45歳/東京都/会社員
2020-05-11 15:04

やっと気づいた!!

お疲れ様です。

本日の案件、私は「お酒を飲まないこと」の良さにやっと気づきました。

社会人になってから結構な頻度で飲みに行くことが多く、
数年後には家でも晩酌するようになりました。

ほぼ毎日、晩酌か飲みに行ってお酒を飲むことに慣れていました。
美味しいですし、酔っている時間は楽しいです。

しかし今のコロナの状況で外に飲みに行くことがなくなり、ダイエットも兼ねて家での晩酌も辞めました。

すると…
毎朝眠くて起きるのが辛かったのが、スッキリした目覚めに!
そして胃もムカムカがなくなり、休日は朝から活動できるようになりました。

お酒を飲むとけっこうな確率で記憶をなくしていたのですが、そんなこともなく、人生の時間が増えた気がします。

断酒、いいじゃん!!お金も使わないし!

でも、心の栄養とコミュニケーションのために週一くらいは飲もうと思います。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-05-11 14:59

やっと気づいた案件

モバイルバッテリーです。
旦那のアイホン充電器が急に壊れてしまい、なかなか買いに行けない中、つい最近、私が何かのために充電しておいたモバイルバッテリーがあることに旦那が気付き、アイホンの電池を満タンにすることができました。

昨今の緊急地震速報もありその度にハラハラしてしまいましたが、モバイルバッテリーがあれば、停電などにも備えられそうです。
備えあれば憂いなしですね。

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-05-11 14:59