社員掲示板
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です!
初書き込みです。
私のギュギュ体験は、毎年恒例だった嵐のライブ帰りです。
一気に夢から現実へ、関係ない人からしたら何事?と、地方などでは驚かれつつも、話しかけてくれたり、ほっこりしたりしてましたが、その生活もしばしばお別れです。
エンターテイメントは生きる活力なんだー!
あたいらは、今年が勝負なんだー!
憎きコロナめ!1日でも早い終息を、、、
嵐のハダシの未来をリクエストします。
皆様にあかるい未来を!
ころメガネ
女性/--歳/東京都/会社員
2020-05-13 17:26
スーパー
地方都市に住んでいますが
スーパーは専業主婦や無職・年金生活者が
ブラブラ、商品をボーっと見ていたりするのが
平日昼間の光景です。
食べる量は同じだと思うので
働いているような人は3日に1回に回数を減らすのも良いでしょう。
平日昼間のボーっとした人達を整理するなら
10分に1回時報を放送するとか
1回当たりのスーパーでの滞在時間を少しでも
減らすような努力をしたほうが良いと思っています。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2020-05-13 17:26
質問です!
お疲れ様です!
本部長と秘書は、今回のコロナに対する政府の対応が正しかったと思いますか?
個人的な感想なのですが、この前新聞で、55%が評価しないと書いてあり驚きました!私は評価するもしないも特にないのですが、逆に政府が何をそればみんな納得したのかなと思いました。
私は学生なので学生の一人としての考えしか持っていないので、社会人の思うことは分からないところも多いですが、政府の何がダメだったのかなと思ってしまいます。。
みぎゅまる
女性/19歳/千葉県/学生
2020-05-13 17:26
激混み案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです。
激混み案件、初めての電車通学の快速電車の中ですかね....いつもは各駅停車の電車だったので大丈夫だったのですが、違う行き方を試そうと、朝の快速電車に乗ってしまったら...高校1年生にして、初めて痴漢!に会ってしまいましたσ(^_^;)
2回同じような目に合ってから、二度とその快速電車には乗らなくなりました。
あまり思い出したくない思い出です。
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-05-13 17:26
激混み案件!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕の忘れられない激混み案件は、以前東京FMでやっていた「シンクロのシティ」の最終回放送からのお別れパーティーです!!
ソニーパークスタジオからの生放送はもちろん、お別れパーティーの一部ではD.W.ニコルズのライブがあり、二部では本部長と中西さんが登場して、リスナーのテンションは常にブチ上がりだったのを覚えています!
最高に楽しくてでもチョット寂しくて、今でも忘れられない時間です。
また、堀内さんとMIOさんの声を東京FMで聴きたいなぁ。
働く単細胞
男性/34歳/埼玉県/調理師
2020-05-13 17:26
本部長
スーパーの店員さんの書き込みを読んだ後に、ガラガラなスーパーはどのみち淘汰されるとか、かなり辛辣な意見ですね。
箱男
男性/33歳/千葉県/醸造家
2020-05-13 17:25
愚痴です。すみません。
本部長、愚痴聞いてください。
私はコンビニでパートをしております。コロナ対策として、レジカウンター前には透明ビニールフィルムを天井から吊るしています。
タバコを買いに来るおじさん、そう、おじさん!!ビニールフイルムを暖簾のようにめくり、タバコを頂戴!!って言うの、ホント辞めてー!タバコの番号が見えないと言って、フイルムめくるのも辞めて!銘柄言ってくれればいいから!!何のためのフイルムなのか…(涙)
他にも、このカバー邪魔だよね?とか言ってくるおじさんたち…。邪魔って…。
休みたくても、休めず、オーナー夫婦も60歳過ぎてるので冷や冷やピリピリしながら働く日々…。
トイレの貸出し中止にし、ゴミ箱も撤去したことによるクレーム…。自分勝手な人多すぎです…。(泣)
チョコちゃん
女性/42歳/千葉県/パート
2020-05-13 17:23
本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆さま
本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆さまお疲れ様です。今日も出社させて頂きます。医療従事している方大変お疲れ様です。その他皆さんの暮らしを支えてくださっている方々大変お疲れ様です。僕もステイホームを守ってなるべく負担を欠けない様に頑張っていきます。大変ですけど早くコロナが終息して安心できる世の中になって欲しいです。まだまだお仕事の方は大変ですけど頑張って下さい。最後まで聴かせて頂きます。
つぼちとて
男性/53歳/静岡県/無職
2020-05-13 17:23
個人的オンライン事件
お疲れさまです!
皆様、さっきやらかした話を聞いてください…!
音楽大学では「門下」というものがあります。(普通の大学で言うゼミのようなものらしいです)
私の門下では先生と門下生全員で毎年顔合わせの集まりがあるのですが、この情勢なので今年はZOOMを使っての開催になりました。
今年は珍しく新入生もたくさん、はじめましての方が大多数で、どんな人がいるのかなあ、なんて楽しみにしながら先生が予約してくださっていた会議に待機していました。
ですが!時間になっても参加できないんです。おかしいなあ、と思っていたら同じ門下の友達からLINEが…
「マイケル・ハイオクマンタンっていんでぃ?」
冷や汗かきました。そうです。私、この間友達とオン飲みのノリでふざけ倒した名前に変えてしまっており、そのまま変え忘れて初顔合わせに参加してしまったんです。
先生にもめちゃめちゃいじられ、もう今年はじめましての方たちの私の印象は「マイケル・ハイオクマンタン」です。つらい。しかも我が家の車はレギュラー満タン。(関係ない)
オン飲み楽しまれている皆様、こんなことはないと思いますが(笑)、お気をつけください…!
立ち直れない…みんな笑って~!(;v;)
いんでぃ
女性/25歳/埼玉県/公務員
2020-05-13 17:22