社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。

ぎゅうぎゅう案件ですが、
どうしても脳内で「牛牛」に変換されてしまいます。

飲みながら、焼き肉を食べたくなってきました。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-13 15:06

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

今日のテーマですが、約20年前に行ったフジロックです。

フジロックと言っても本番ではなく、舞台設営の時の話です。当時大学生だった自分はイベント関係のアルバイトをしていました。複数のステージを作るにあたって、軽トラの荷台にアルバイト達がぎゅうぎゅうに乗ってステージ間を移動してました。移動してはステージの設営をし、設営が終わったら移動というのを繰り返してました。途中には山道もありスリル満点で、多分公道じゃないので、許されたのかな…と。今となってはいい思い出です。

ステージを作るのは職人さん達で、アルバイトは小さいものを運んだりと雑用だけでしたが、何もない広場にどんどんステージができていく様子を見て感動してました。

フジロック本番にはまだ行ったことがなく、自分のフジロックの思い出は舞台設営になってます

環七のちょっと外側

男性/44歳/東京都/会社員
2020-05-13 15:01

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!!今日の案件ですが、僕が小さかった頃、母の病院に連れられていった時のことです。朝の時間帯だったので、車内はサラリーマンでぎゅうぎゅう詰め…でもその頃の僕はまだ身長が低かったので、大きい大人たちに埋もれて息苦しかったことをよく覚えています。人の熱気とそのまま窒息するのではないかという恐怖感は忘れることはできません。でも、今は身長が180㎝を超え、人に埋もれることはなくなりました。ここまで成長させてくれた両親に感謝ですね…

そらちゃん

男性/23歳/三重県/会社員
2020-05-13 15:00

激混み二郎

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!!

僕は野菜とニンニクがマシマシの某ラーメン二郎が大好きで、足しげく通っている二郎マニア、ジロリアンです。

お店によってバラつきはあるのですが、ラーメン二郎は基本的に一時間程並ばないと食べられません。

しかし、台風の時も…失恋した時も…卒論の締め切りが間近の時も…並んで食べてしまうのがラーメン二郎の魔力です…

どんな状況でも激混みを並んで二郎を食べていたのに、コロナのせいで食べられないなんて悔しいです。あー、早くお店で食べたい!!!

名もない就活生

男性/27歳/東京都/会社員
2020-05-13 15:00

ぎゅうぎゅう案件

本部長、秘書、リスナー社員の方初めまして!

私のぎゅうぎゅう案件は昨年行われたラグビーワールドカップです。
私は横浜会場でボランティアをしておりまして、会場周辺を見回るという役目がありました。
駅からスタジアムへ向かう途中、ちょうどみんなが足を止めやすいところに飲み屋さんがあり、大勢の海外ファンの皆さんがひいきのチームのラグビージャージーやら民族衣装やら思い思いの服装や小道具を身に付けて試合開始の何時間も前から飲んでいました。

お店がいっぱいで入れなくなるとお店の外まではみ出して、歩道からもはみ出すくらいのお客さんでした。肩を組んだり歌ったり、それはそれは楽しそうでした。

サッカーや野球など競技場に入ってからビールを飲んだりしますが、ラグビーは始まる前から飲む人が多いらしく、それは聞いていましたがここまでか!ととても驚きました。

陽気な海外ファンの皆さんで新横浜は異国の地のようでした。
2019年の秋は人と密着することが全然恐怖じゃなかったなぁと半年前のことを思い出しています。

かまはまち

女性/56歳/神奈川県/会社員
2020-05-13 14:55

本日のテーマ

大学4年の元日、初めて明治神宮に初詣に行きました。
夕方5時過ぎに着きました。一の鳥居をくぐり参道を歩き、酒樽が飾ってある辺り混み始め、ニの鳥居の手前から大渋滞。後ろからもどんどん人が来て密集密接状態。
寒い中、1時間ほど並んでお賽銭のところまでたどり着いたと思いますが、人の多さにただただ疲れました。初詣でこんなに疲れたのは、あれ以来無いです。
田舎出身の私、明治神宮の初詣って夕方なのにこんなに混むのかよと驚いたことは今でも忘れられません。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2020-05-13 14:52

本日の案件

皆様お疲れさまです僕のぎゅうぎゅう案件は、子供は絶対に行く次世代ワールドホビーフェアです。とてもぎゅうぎゅうで、30分以上かかって入りました。でも中は、混雑でした。またいきたいなー

将棋大統領

男性/15歳/東京都/学生
2020-05-13 14:49

案件とは関係ないですが。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

コロナの影響で会社が破産、明日で解雇になるのでただいま転職活動中です!

昨日も面接に行ってきたのですが、
面接官の方から「見やすい字と文章を書く方ですね」と一言。

仕事ぶりや結果を褒められるのももちろん嬉しいですが、
そういった何気ない部分を褒められることがすごく久しぶりで本当に嬉しかったです。
正直自分の字は好きではないのですが、
少しでも見やすくわかりやすい字を日頃から心がけてたおかげかな。

今年に入ってからうまくいかないことが続いていたり、コロナの影響でなかなか暗い雰囲気が無くならなかったりしていますが、今日くらいは明るい気持ちで過ごせそうです。

かむかむレオン

女性/30歳/東京都/会社員
2020-05-13 14:48

激混み案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

激混みと思ったことは、JR水道橋駅です。
昨年11月の平日に神保町の書店でイベントに行ってました。その帰りに水道橋駅からJR総武線に乗ったら激混みでした。

その理由は東京ドームで嵐のコンサート帰りの客で激混みでした。嵐のコンサートということで、女性客が多かったため、両手を上にあげながら秋葉原駅まで乗ってました。その間、足は踏まれる、紙袋の角が足に刺さったりひどい目にあいました。

東京ドームで野球やコンサート後の水道橋駅はいつもこんな感じなのでしょうか。
コンサート会場が最寄りの路線は混雑がひどそうです。

Maxとき315号

男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-05-13 14:47

秘書へ

あ、あれ?秘書室が5/11から更新されていない?

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-13 14:45