本日のテーマ
大学4年の元日、初めて明治神宮に初詣に行きました。
夕方5時過ぎに着きました。一の鳥居をくぐり参道を歩き、酒樽が飾ってある辺り混み始め、ニの鳥居の手前から大渋滞。後ろからもどんどん人が来て密集密接状態。
寒い中、1時間ほど並んでお賽銭のところまでたどり着いたと思いますが、人の多さにただただ疲れました。初詣でこんなに疲れたのは、あれ以来無いです。
田舎出身の私、明治神宮の初詣って夕方なのにこんなに混むのかよと驚いたことは今でも忘れられません。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2020-05-13 14:52