社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

子ゴリラリン11歳です。

さて、本日の案件ですが、
僕は去年に合宿に行き、
特にバスの中が3密でした。

今年の夏の合宿は、行けないと、おもっています。

ですが去年の合宿は楽しかったです。

ゴリライン

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2020-05-13 08:01

案件

本部長、秘書、社員の皆様おやっとさーです。

東日本大震災の際は三密どころじゃなかったですね。

当時自分はたまたま都内で飲み会の予定があり、仲のいいメンバーと早めに集合し、だらだら歩いているときに地震がきました。

当然ながら帰宅難民となり、開いているお店には人が押し寄せ、コンビニからは一瞬で商品が消え、寒さをしのげるところを探してひたすら歩き、運良く開いていた大学の校舎で一晩を過ごしました。

帰宅難民の数に対して、とにかく暖をとれるところが少なく、開いているところでは人で溢れかえり、状況がつかめない人たちの混乱や疲労、とにかく負の空気で溢れておりました。

実家も被災し当時はとにかく大変だったことを覚えています。

状況が違いますので、単純に比較はできないですが、当時の絶望的な状況に比べれば、今の状況はまだまだ心にゆとりがあり、希望があるように感じます。

ハーメルン

男性/37歳/埼玉県/会社員
2020-05-13 07:52

激混み案件

昔ラーメンブームだった時代新宿区の「麺屋武蔵」、2時間待ちはあたりまえの行列店でした。

たまげたのは正月の5時間待ちの伝説、すごかった。

いまコロナのせいで行列店に並ぶのがこわくて食べられないのが残念です

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2020-05-13 07:37

おはようございます♪

東京の最高気温は29℃☆
今日は晴れて気持ちのいい晴天。気温がぐんぐん上がって季節先取りの暑さになります。屋内でも熱中症対策を万全に行ってください。

5月13日の誕生すし:あさり
散策
アサリを探して散策ですかね(*´∀`)

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-05-13 07:31

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ギューギュー案件、やはりライブやフェスが出てきますね。一昨年行った埼玉スーパーアリーナで開催されるビバラロックでのことです!
3日間通しで行ったのですが、3日目がブラフマン、銀杏ボーイズ、スカパラ、ホルモンとわたしの高校生の青春そのものを表すバンドばかり…

なかでもホルモンの人の密度がとんでもなかったです…一番大きなステージなのに入場規制がかかってしまう程でした笑
スカパラ→ホルモンの順番だったのですが、入場規制がかかるなんて思ってもいなかったので、スカパラ終わった後一旦休憩でステージを離れたが最後…戻ろうと思った時には長蛇の列…とんでもない密度の列が出来上がってましたあ〜

今年は色々なフェスが中止や延期になってしまって、来年は今年行けなかった分も大はしゃぎ出来たらいいなあ〜
リクエストはマキシマムザホルモンで“恋のメガラバ”です!

りょうぺこv

女性/35歳/長野県/パート
2020-05-13 07:31

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
高校時代の部室です。
2年生と3年生が使える部室。2年生のときは狭かったです。
狭かったときの方が記憶に残っているのですが、当時部員が多かったため部室内のシャワー室もそれぞれの着替えスペースとして使用してました。なぜかシャワー室はちょっと文化の違う感じで、上級生になると快適でしょうが、下級生は大変なところでした。
3年生になってシャワー室を出ましたが、今思うと、すごい環境だったとおもいます。
ちなみに野球部でした。

スケチ

男性/38歳/東京都/会社員
2020-05-13 07:30

専門家や報道ってなんなん…なんなん…

皆さん、おはようございます。

報道を聞くたびに愚痴が積もりに積もってきて
こんなところで小出しにしなきゃならない自分に
苛立ちを感じています。

…でタイトルに書いたのは
報道でよくこのコロナ禍への提言や苦言、疑問を離される専門家の方々への疑心感。
何が不満かって、例えば抗体検査の普及目前に際して
偽陰性がどうたらこうたら…
つまり抗体検査には意味がないのか??
物申し方が曖昧な日本語を上手く(言い方変えれば悪用して)使って
好き放題国民の不安を煽りに煽ってるんじゃないの?と。
報道もしかり。
愛媛からradikoで聴いているTokyoFMのコロナ報道は
不安こそ煽ってるようにはそこまで聴こえませんが、
ハッキリしないところにやきもき。
地上波のニュースはもう昼の番組含め
不安の煽り、助長をしているようにしか見えないところに
ハッキリ言いましてテレビの液晶にグーパンかましたい心境です。

ほんとにああいうのに出てる専門家って
全員ほんとうに専門家?
専門家と称した金もらいが混じって不安を煽りながら
利を得ているんじゃないか。

そう思っていられなくて
書き込ませていただきました。
賛否あると思いますけど
この投稿、読まれなくてもいいいから
本部長の目に入ったらいいなぁ。

お粗末様でした。

晴海(Harumi)

男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-05-13 07:29

サラリーマンは、

言うまでもなくサラリーマンは、
通勤電車でしょ~!

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-05-13 07:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。ここ最近でぎゅうぎゅうだったのは、年末の福山雅治の男子限定ライブでした。ライブの席はそこまでぎゅうぎゅうではなかったのですが、問題はライブ終了後の移動です。全員が出口に向かうため、200メートル近く男達がゆっくり移動するのです。女性がいれば、距離を保とうとするのですが、男だけなので密度が高く押してくるので結構疲れる。今思うと平和な時代だったなぁと思います。

会津藩

男性/40歳/東京都/会社員
2020-05-13 07:06

激混み案件

お疲れさまです。

渋谷クラブクアトロのキヨシローさんのライブです。酸欠ライブってこういうことか!って思ったのを思い出します。

最前列で当時まだ珍しかったorangeのアンプの音にクラクラ。最高のライブでした。

大小いろいろなライブに行ったけど、ライブハウスの方が好きでお世話になりました。
営業自粛の話を聞きますが、なんとか乗り切ってほしいです。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2020-05-13 07:00