社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝から夏仕様で出勤します。
今日は『愛犬の日』
日付は、1949年、一般社団法人ジャパンケネルクラブの前身である全日本警備犬協会が創立されたことを記念して。
ジャパンケネルクラブは、純粋犬種の犬籍登録、血統証明書の発行、ドッグショーや訓練競技会の開催、災害救助犬の育成などを行っています。
そう言えば、「愛猫の日」ってあるのでしょうか?
え、毎日?そうかも知れませんね。
( ̄▽ ̄;)
先日偶然見ていた、フジテレビのザ・ノンフィクション という番組で、獣医師の太田快作さんと愛犬の花子のエピソードが放送されていました。
太田さんは、大学生時代、獣医になるため、保護犬での実験に疑問を持ち、同じく保護犬であった花を引き取ったことで、日々の診察以外に、野良猫や捨て犬など飼い主のいない動物の治療を、ほぼ実費で積極的に行っていらっしゃいます。
1匹の犬の飼い主として、身につまらせる思いでした。
17日は、その後編が放送されます。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-13 07:00

本日は結婚記念日

お疲れ様です。
本日は13 回目の結婚記念日です。
私は毎年お花を買って帰りますが
妻は毎年結婚記念日を忘れてます。
今日も買って帰ります。
今年も忘れてるだろうな〜

冷奴

男性/57歳/東京都/自営・自由業
2020-05-13 06:55

おはようございます。

本日も1日、よろしくお願いします。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-05-13 06:49

本日の案件

お疲れ様です。

皆さま、エアジャムという音楽フェスを知っていますか?
伝説のパンクバンド、ハイスタンダードが主催する大イベントです。
1997年に始まり、98年、2000年、2011年、2012年、2016年、2018年に行われました。

僕は2000年開催のモノに行きました。エアジャムが最も盛り上がったと言われているヤツです。

あの時はすごかったです。千葉マリンスタジアムで行われたんですが、ギューギューなんてもんじゃありませんでした。
ギューギューギューギューギューギューギューギューでした。

ハイスタンダードが一番盛り上がったのはもちろんでしたが、同じくらいに盛り上がったのは、ブラフマンでした。ブラフマン、リスナーさんはもちろん知っていますね。

当時、高校生だった自分はハイスタンダードとブラフマンの大ファンでした。今でも好きですが。

ところで、そのブラフマンの出番の時に、入場規制がかかったんです。
あまりにも密集しすぎて。

警備員の方々が柵を立てて、中まで入れないようにしました。

しかし、ヤンチャ盛りの高校生だった自分は、入場規制の柵を蹴飛ばして中に入って行きました。

一緒に行った友人は上のスタンドから見ていましたが。

あの時は半端なかったです。
汗まみれの若者たちと一緒にダイブやモッシュの嵐。

三蜜どころじゃありませんでした。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-05-13 06:44

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日のぎゅうぎゅう案件ですが、言わずもがな、それは通勤電車です。
押しつぶされて息するのも苦しいくらいの満員電車。
電車が揺れて、片足が床から離れると、今度その足を置く場所がない。
凄まじいです。
もう通勤だけで体力を消耗してしまって、会社着くと、まずほっとする時間を設けてから、仕事に取り掛かります。
今はその通勤がないので、在宅勤務とても捗っています!!

おとすけ

女性/38歳/東京都/会社員
2020-05-13 06:43

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
激混みだなぁと思ったのは、紅葉シーズンの京都市のバスです。

特に清水寺の最寄りのバス停(清水道・五条坂)から京都駅へ向かうバスは本当に激混みでした。

いわゆる新しい生活スタイルが定着したら、今年からの紅葉シーズンの京都はどうなるのですかね。バスも乗車拒否とかしちゃうのかなぁ
(?o?)

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2020-05-13 06:42

ゴダイゴ

おはようございます。
案件とは違いますが、今日はゴダイゴの曲たくさん聴きたいな~。

浅野さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます…

Sky-ROSE

女性/43歳/東京都/会社員
2020-05-13 06:40

案件

皆様お疲れ様です。
高校生の頃、山手線で田端8:03か8:06発→池袋まで乗っていましたが、夏服の時期には、ほぼ毎日ワイシャツの何処かに口紅の跡がありました。
池袋では階段のある場所に乗っていないとそのまま隣の目白まで自動連行。
当時の赤羽線(今は埼京線)で通学者は、四角のアルミの弁当箱がヒシャゲタ人も多数発生していました。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-05-13 06:33

今日の案件

渋谷のハロウィーンの時の

ぎゅうぎゅう状態は、凄いですね。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-05-13 06:32

都内ばかり、、、

何で都内ばかり多いのかなあと
思っていたのですが、電車やバス、
ホール、ライブハウス、歓楽街や
映画館、デパートなど密になる場所
が多いんですね。

電車移動が多いから、すし詰め状態
になる。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-05-13 06:29