社員掲示板

  • 表示件数

マスク。

最近は手作りマスクを見ても
何の違和感を感じず
むしろファッションの一部と化して
見てる方も楽しいですが…

前に会社に打ち合わせに来た デザイナーさん

薄いブラウンの革で作った自作のマスクをしてきました。

息苦しさを解消する為に 口の辺りはメッシュ素材を使用してました……

(・∀・;)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-05-18 07:01

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
週末。
例年なら、渋谷で「おはら祭り」でしたが、今年は中止に。
本部長!
秘書の、よしき姿
見たかったー!!
( ̄▽ ̄)
今日は『ことばの日』
日付は、言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。
「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、暮らしをより豊かにすることが目的。
漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められているそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-18 07:00

おはようございます。

今週も1週間、よろしくお願いします。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-05-18 06:56

わーい

待ちに待ったスカロケだー^_^

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-05-18 06:49

本日の案件

大人なのにというか大人だからこそいじられることって多い気がします。

例えばスポーツとかの話を夢中でするとよく言われるのが「お前、中学生かよー」とか。

いいんです。
いじるよりいじられる方が絶対にオイシイというヤツです。

それに、いじられるということは、それだけ愛されているということです。

意識調査にもあった通り、いじりキャラといじられキャラがいますが、僕は完全にいじられキャラです。

ただ、いじられるのは技術がいります。
一方、いじるのは大抵の人が出来ます。

また、いじりキャラはいじりしか出来ないけど、いじられキャラは両方とも出来ます。

オイシイ役と引き立て役。

双方の役割に立てると、みんなから重宝されます。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-05-18 06:47

平熱

おはようございます。
今日も36.6℃でした。
自分の平熱は36.6℃だと知る事が出来きた日々。

ラジオのチカラ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2020-05-18 06:47

おはようございます

くもりです(´д`|||)
おはようございます
(><*)ノ~~~~~~~~~~~

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-05-18 06:00

今朝の検温…

35.6℃…

今日はこれから悪い心の状況確認に都心の病院へ…

ついでにあそこで買い物とか、あそこで食事とか…

でも夕方から夜中に電話会議の予定がすし詰めに…

ん〜、寿司もいいなぁ〜(笑)

さーてと、ぼちぼち行って参ります。m(_ _)m

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-18 05:02

おはようございます!

新たな一週間のスタート!
今週も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-05-18 04:55

朝の目覚め

おはようございます。
今日は鳥のさえずりで目が覚めました。

なんだか幸せな1日の始まりです。

そらまるだいじろう

女性/41歳/東京都/会社員
2020-05-18 04:49