社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私の半径30センチ以内にあるものは、「スマホの充電器」です。
リモート飲み会増えてから、スマホやタブレット端末の充電の消費が半端ないです…
なので、常に手の届くところに充電器があります。
酷い時は1日に2〜3回充電する時も…笑

七色の虹

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-05-21 17:44

半径30センチ案件

みなさまおつかれさまです。

半径30センチ以内にあるもの。
PC、スマホ、CDラジオ、雑誌の山。
…はい。1年くらい前に、
「地震が来ると怖い」と書いてから、
雑誌の山、全然片付いておりません(^^;。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-05-21 17:43

案件『半径30センチにあるもの」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
はじめまして。大好きなライブに行けない日々が続いて辛いある日、不意につけたラジオからこの番組が聞こえ、以来楽しく聴かせていただいています。
今日の案件ですが、私の半径30センチにあるものはギターです。
5年ほど前に購入したストラトギターが、最近は一番身近にあります。楽器を弾いている時間は良い意味で無になれるので、練習後は頭がスッキリしていい感じです。汗もかくので運動にもなります。昨日キーボードのことを放送でおっしゃっていましたが、楽器、本当におすすめですよ!ぜひ^ ^

クーク

女性/38歳/神奈川県/会社員
2020-05-21 17:42

ゲスト

今日ダイアン津田さんきてます?笑

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-05-21 17:42

私の身近にあるもの

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
私の30センチ以内にあるもの、それはメガネです
裸眼0.01というド近眼なのでメガネ、
コンタクトレンズが無いと何も出来ません
普段はコンタクトレンズをしていますが何かあった時のためにいつも手の届く所や鞄の中にメガネを置いています
寝るときも枕の下に置き、
地震があるととにかくメガネメガネ、
メガネを手にします
何かこんなマンガのキャラいましたよね~

うまか

女性/61歳/神奈川県/パート
2020-05-21 17:41

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様てす。
本日の案件
月並みですが、ラジオではないかと思います。

昔は学校の送り迎えの際、親が運転する車の中でのBGM程度でしかありませんでした。
しかし今では通勤時間、職場の控え室、果てはお風呂の中でなど、、私の生活の中で欠かせないものとなっているように感じます。

しげさんさんさん

男性/38歳/東京都/医療職
2020-05-21 17:41

半径30cm以内にあるもの

初書き込みです。
半径30cm以内に必ずあるものは手帳です。
と言っても、予定などはほとんど書いてないのですが、ラジオやテレビ、twitterなどでグッときた言葉を空いたところにメモして、気持ちがモヤモヤしたときに読み返しています。
1番グッときた言葉は、映画タイタニックでのジャックのセリフ「人生は贈り物、どんなカードでも大事にしたい」です。

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-05-21 17:41

半径30センチ案件!

僕の半径30センチ内にはほぼいつでも変形ロボット玩具か、プロレスフィギュアがあります。
家族にはいつも申し訳なく感じているんですが、「家に玩具がある」というよりも「玩具倉庫に間借りして住んでいる」という感じです(笑)。
我が家にはまだ給付金の申請書も、阿部マスクも届きませんが毎日必ずどこからか玩具が届きます。
趣味と仕事の両方が理由です〜。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2020-05-21 17:40

だからか!

やっぱね、本部長が怒られてないから最近パワーダウン感があるんじゃないかな
コロナのせいだけとは思えないんだよなー
ヤシ子!帰ってこい!!

ぴょろ吉

男性/53歳/神奈川県/会社役員
2020-05-21 17:39

私の半径30センチにあるもの

皆様お疲れ様です。

私の半径30センチにあるもの、それは2リットルのお水の入ったペットボトルです。
それも2つ。
でも、これ飲むためにあるのではないのです。
水は1リットルにつき1キロなので、1つのペットボトルで2キロ、2つで4キロになります。
そしてこれを1つずつ手に持って、上げたり下げたり。
そう、ダンベル代わりに使っているんです。
仕事の隙間に筋トレをしていたのですが、最近は隙間が多くなってしまって腕が太くなっていくいっぽうです(笑)

助けてタスケ

男性/42歳/千葉県/自営・自由業
2020-05-21 17:39