社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れさまです。

雷で、雨が凄くて車から降りられないので、投稿してみました。

この1ヶ月は、YouTuberの竹脇まりなさん(MarinaTakewaki)の痩せるダンスを朝晩やっています。
きつ楽しい(きついけど楽しい)

・*.もも.*・

女性/55歳/群馬県/パート
2020-05-26 18:25

正に今です!!

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
脂肪が1番燃えた案件、、
それは子供が、休校中のまさに!!今!!
これから!!です。

朝6時起き、掃除洗濯、お弁当をつくり
7時出勤でガッツリはたらいて
18時からは1時間刻みでご飯にお風呂、子供の宿題をみて洗濯を畳みつつ夜9時には子供を寝かせて
、子供か寝たら夜に仕事を行う毎日
休校入ってお弁当作りや夜の勉強サポートで3キロ痩せました!!

まさに脂肪も燃える
シュラ!修羅場!!

オラオラオラオラー!と乗り切るために
これから食器を洗うので
サザンの『シュラバ☆ラ☆バンバ』
流してくださーい!!
本部長!エールをくださーい!笑笑
mctオイルでタフになりたいので是非くださーい!!

来てくだ埼玉

女性/43歳/東京都/会社員
2020-05-26 18:25

お疲れ様です。


コンビニにトラック停めて

休憩中。

やっぱり本部長見た目かなり

痩せましたよね。

痩せると老けてみえる。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-05-26 18:24

案件

お疲れ様です。

高校3年のとき、文化祭のあとの後夜祭実行委員長をおおせつかまつった僕は、文化祭なんてどこ吹く風でいかに後夜祭を盛り上げ、成功させるかを考えていました。
文化祭実行委員長と折衝したり、担当の先生と折衝したり、後夜祭委員の中で散々打ち合わせしたり、とにかく走り回りました。

いざ当日、後夜祭がはじまってなんだか緊張と謎の高揚感とで無駄に会場を走り回る。
途中で担当の先生から暑過ぎるから窓をあけろ!と言われても、この暑さがなきゃダメなんです!!と謎の言い訳。確か9月だったので、今思えばかなり危険。
大トリの自分のバンド演奏が終わったあとには着ていたクラスTシャツが絞れるんじゃないかというぐらいの大汗。

そんな頃もあったなぁ。
あのときが1番モテ期きてたなー

今じゃ冷や汗の大汗ぐらいしかかいてないです(^^;

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-26 18:23

奈津子さん

奈津子さんが家電に没頭しすぎて、自分自身もAIになってしまった…?

顔が濃い

男性/41歳/京都府/会社員
2020-05-26 18:22

まだ高校生なので

うちの母ちゃんが欲しいと
ポツリと言ってます
目元温めるの…

やんちゃ

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-05-26 18:22

今日の動いた案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私の動いた案件は、仕事以外の話をしない若手社員の悩みが聞けたことです。在宅勤務が続く中、netで会議を行うことになり、その準備を彼に任せたのですが、そのテストの時に何気に話を始め、二者面談に。些細なことですが、落ち着いて話が出来、在宅勤務もわるくないなぁと。ちなみに、脂肪は燃焼していません。
長くてスミマセン。

じぶしょーじぶしょー

男性/55歳/東京都/会社員
2020-05-26 18:22

話題らしい

藤井風かかった!

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-05-26 18:21

案件

お疲れ様です。

3人の子ども。
成長とともにお金も
かかりました。
私は朝は清掃の仕事で
汗ダラダラ〜。
ひるは洋服の販売。
夜は、ラーメン屋さん。
出汁を取るのにおおなべがぐらぐら!

ちゃもりん

女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2020-05-26 18:21

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
わたしがめちゃくちゃ動いた案件、それは小学二年生の夏休みのことです。
両親が共働きだったこともあり、夏休みなどのお休みはいつも弟と一緒に母方の祖父母の家に預けられていました。
祖父母の家は昔「ヒバゴン」と呼ばれる謎の類人猿が現れた町でとても田舎です。川で泳いだり、昆虫を捕まえたり、今となっては貴重な体験をたくさんできたと思うのですが、当時は近くにコンビニどころか商店、自動販売機すらありません。
とてつもなく暑い日にアイスが食べたいとぐずっていた私と弟に祖母は「近くのキャンプ場までいけば自販機があるよ」と言ったので、まだ幼稚園児だった弟を連れて自転車で近くのキャンプ場までアイスを買いに行くことにしました。近くといっても、今だから分かることですが、片道5キロはあります。行きは下り坂な事もあり全く苦痛では無かったのですが、自販機でちょっと高級なアイスクリームを買って食べた帰り道。今度は上りで5キロです。まだ補助輪を付けていた弟が途中で疲れて泣き始めるし、自分もしんどいしでどうしていいか分からず泣きわめくも人は居ないので誰にも気づいてもらえない。なんとか帰宅して祖母の顔を見た時、アイスは食べたくても多少我慢しようと誓いました。

あぴっぴ

女性/34歳/広島県/会社員
2020-05-26 18:20