社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
本日の案件ですがマラソンです。

昨年の10月頃にひょうなことから会社の役員に誘われ、今年の3月に開催予定だった三浦国際ハーフマラソンに会社の同期を巻き込み参加することになりました。

今までの人生の中でマラソンなんて学校の授業で1,500mを走るくらいしかやったことが無かったので練習するためにスマホのランニングアプリを入れました。これはスマホのGPSを使って自分が走った距離やペースを記録してくれるので日々の練習が目に見えてモチベーションが上がります。またアプリ内で友達になれば日々走った距離がランキングで出るのでゲーム感覚でできます。

半年近くマラソンの練習をしましたが結局コロナの影響でマラソン大会は中止になりました。
残念な気持ちと少しホッとした気持ちと複雑でしたが、今も走ることは習慣になってます。

自粛期間中、在宅勤務で運動不足になりがちですが、今月は初めて月間100kmを走りました。

緊急事態宣言が解除されましたが、
安心してマラソン大会が開催されるまでまだまだ時間がかかると思います。

その日が来るまでマイペースに練習頑張りたいと思います。

りょーじ

男性/32歳/東京都/会社員
2020-05-26 18:15

心の脂肪が燃えました

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日、心の脂肪が燃えました。というより、燃え尽きました。
先程転職活動の最終面接が終わりました!!

大失敗でした!!!

途中から自分が何を喋っているのかわからなくなり、面接も早々と切り上げられました。
終わった後も落ち着かなく、心の脂肪が燃えに燃えてた気がします!
心がスリムになったので、体もスリムにして、転職活動頑張ります!

正直今回で受かると思っていたので、明日からまた頑張ろうと思います!!

愛犬はハンナちゃん

男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-05-26 18:15

めちゃめちゃ動きました案件

本部長、秘書お疲れ様です!

高校生の頃の話ですが…
私の高校では50km強歩という行事がありました。
早朝、一旦全員高校に集まりみんなで電車に乗って、50km先の山の中の駅まで行きます。
その駅をスタートに高校までひたすら歩く!歩く!歩く!という行事です。
進学校だったので「受験に打ち勝つ強い精神力を養おう」という目的の行事でしたが、
当時は部活などしておらず運動不足だったので、完歩するのに必死でした。
強歩をモチーフにした小説もありますが
恋愛系のハプニングなどあるわけでもなく、毎年時間内に完歩するのに必死で鬼の形相で歩いていたと思います。
数日は筋肉痛と足のまめが潰れた激痛で歩くのに一苦労でした。

今となっては良い思い出ですが、強い精神力が養われたかは微妙な所ではあります(^^;

さきいかのさき

女性/38歳/東京都/会社員
2020-05-26 18:14

案件

テニスを習っているのですが、やっとボールを打てるようになったころ全国レベルの方がストロークの相手をしてくださり、それはそれは打ちやすい、いい球なんですがそのうち右に左に振るわ振るわ(汗)
学生時代も文化系の部会でしたし、普段子育てでも通勤でもそこまで激しく動いていないので、気づいたら心臓バクバク!自分なんかの相手を、ありがたい、申し訳ないの気持ちでついていくのがやっとで、終えた時にはもう何が何だか、もう無理!動けない!といった感じでした!
さすがにあの時はかなり燃焼されてたんじゃないかと思います!

ほーぷひる

女性/44歳/神奈川県/パート
2020-05-26 18:14

思い出の夢を自転車で

本部長さん。
秘書さん。
皆さまお疲れさまです。

脂肪が燃焼したなーと感じる出来事は、釣りにはまっていた中学生の頃のことです。

当時、近所の釣り場所に飽きてしまった私は、釣り仲間の友達と、行った事がない場所に行こうと考えて、実行しました。

夜中に皆と集まり、川の上流へ自転車で向かったのです。

そうして、約6時間走り続けて体はクタクタになり。
結果的に釣りどころではなくなりました。


帰りには自転車にのりながら眠ってしまい夢をみたのを覚えています。

マックスで体力を使うと動きながらも眠り夢を見るのだとその時、感じました。

ガソリンがきれた青春の淡い思い出です。

さくささいたま

男性/42歳/埼玉県/会社員
2020-05-26 18:14

わかる〜。

人と会わなきゃ、お出かけしなきゃ、イベントに参加しなきゃ、そんな強迫観念て大なり小なりみんなありますよね。
私は仕事のない日にずっと家にいるのは引きこもりみたいでダメ人間なんじゃないか、ってちょっとだけ自分を責める気持ちがありました。

緊急事態宣言が出てステイホームが善となり、おこもりしている事は感染症対策しているんだ、と肯定的に考えられるように変化しました。

マッカチン

女性/50歳/神奈川県/鍼灸マッサージ師
2020-05-26 18:14

本部長行きつけの

カレーのまんてんさんはまだ閉店が18時半ですよね。昨日のでまた変更になったかなぁ。また行きたい。

diver kazuma

男性/47歳/埼玉県/会社員
2020-05-26 18:14

わかってるけど走りたくない

本部長、秘書、おつかれさまです。
今日の案件ですが、痩せなくちゃと思いながら、なかなか痩せられず、食べ物を我慢することもできず、これはもう走らないとダメだ!と思い走っていた時期があります。
しかし私は走ることが本当に嫌い。学生時代も走ることから逃げていたほど嫌いでした。
でもなんとか痩せなくてはと思った私は、朝のめざましから5ふん以内で外に出る。というルールにして、「走りたくないなー。でも走らないとなー。」と思う時間すら与えず、寝ぼけている自分を騙す作戦で毎日走っていた時期があります。
それで1年半、雨以外毎日走りました。見事、しっかり痩せられ、しかも体調も良くなって、良いことづくめでしたが、いつまで経っても走ることは好きになれません。
今はまた走らなくなって太ってきたので、そろそろ寝ぼけてるうちに走る作戦再始動ですねー。
秘書は、東京マラソン挑戦の時、どうやって自分を奮い立たせていたのですかー?

とぴ

女性/40歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-26 18:13

今日の案件。

本部長・秘書スカロケ社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが、

脂肪燃焼❗️近所の近くにあるバッティングセンターで、フルスイングすることです。結構汗かけますよ。ストレス解消❗️気持ちもすっきりします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-05-26 18:13

雨の日に出かけなくていいと思える安堵感

すごーくすごくわかります。
特に子どもがいると、密を避けながら少しでも外で発散させないといけない、運動不足になってはいけない、、、と家事の合間に心身の無理をして出かける時間を作っていました。誰からも責められているわけではないのに、手を抜いて外に連れ出さないことを自分で自分を責めていました。天気予報が雨だと、外に行かない自分を許してあげることができるんですよね。今でもそうです。
昨日の時点で今日は雨予報だったのでラッキーと思っていましたが、昼過ぎまで雨降らず、今日も頑張って公園いきました。
私、頑張ったので今夜は飲みます!

おりょりょ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-05-26 18:12