社員掲示板

  • 表示件数

脂肪燃焼案件

今日もお疲れ様です!
大学生の頃、大手スポーツジムでインストラクターアシスタントのアルバイトをしていました。

運動が得意なわけでもなく、筋肉に多大な興味があったわけでもないのですが…
IT系の大学で毎日パソコンに向き合い、
体育の授業も1年生にしかないので慢性的な運動不足。本能的に身体を動かしたかったんだと思います。笑

アシスタントといっても、筋トレの指導や、プールでウォーキングをする15分のクラスはひとりで担当していました。

筋トレの手法にもいろいろありますが、「呼吸を止めないこと」「いまどこの筋肉を動かしているかを強く意識すること」「ゆっくり行うこと」など伝えていました。身体じゅうの筋肉の名前も覚えました。

バイトしていれば施設の使用は自由だったので、閉店・掃除したあとに泳いだり指導を受けたりしながら、24時すぎに帰宅して試験勉強して3時間睡眠の毎日……

あの頃はめちゃくちゃ筋肉燃やしてました!!!

……のですが、体重は今の方が15kgくらい軽いです。めちゃくちゃ筋肉落ちたのかなあ…苦笑

おふとんの一夜干し

女性/42歳/千葉県/会社員
2020-05-26 18:12

本部長

お酒を控えて体もしまってきて、体のサイクルが良くなって眠れているんじゃないですか?!

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-05-26 18:12

案件

はじめて書き込みます!
皆さんお疲れ様です。
めちゃくちゃ動きました案件。私は、数年前に大阪の駅で猛ダッシュしました。
ベートーヴェンの「第九」を1万人で大合唱する某イベントに参加したのですが、帰りの新幹線の時間がギリギリでした。歌い終わり、みんな拍手喝采と余韻に浸っている中、私は足早に帰りました。
新幹線の時間がアナウンスされていて、履きなれないパンプスで猛ダッシュしたのですが間に合わず…(泣)夜行バスで帰りました。
後にも先にも、あれだけの猛ダッシュをしたのはこれっきりです。

まりーりり

女性/31歳/東京都/会社員
2020-05-26 18:12

応援する件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

医療関係他、生活を支えて下さってる方々、本当ご苦労様です。

思ったのですが、首相や、各県知事さん等に、たまには有難うを言ってもいいんじゃないでしょうか?そう言えばニュースなどで、褒める言葉を聞いた事ありません。
確かに好し悪しはあれども、皆さん、ご苦労な事だと思います。

QQQ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2020-05-26 18:11

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
大学生の頃、お台場の某巨大イベント施設でバイトをしていた時のことです。
東京ジャズという音楽イベントのバーカウンターをやることになりました。広い会場の後方にズラっと十数台のビールサーバーを並べてお客様にドンドン提供していきます。ドンドンなくなるビールを補充する為に店舗とライブ会場を重いビール樽を運びながら何度も往復しました。施設が巨大な為、ライブ会場と店舗は400m以上離れており往復で何キロ歩いたか分かりません。
貴重なアーティストの演奏も全く耳に入れる余裕はありませんでした。
ちなみに水分補給でビールを飲んだりはしてませんw

ナイロン

男性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2020-05-26 18:11

自粛期間中の安堵

分かります!
今まで滅茶苦茶ガンバッテたんだなぁと思いました。

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2020-05-26 18:11

動き回ってるのは今!

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です!
動き回ってるのは今です!
看護師をしていますが、病院の待合室はまさに三密!
なので、待合室に患者様は入れられず、全員車で待機して頂いてます。
携帯番号を聞いて、診察の順番がきたり、検査の順番がきたら呼び出しさせていただいてますが、なかなか出てくれない人も多く、またお年寄りは携帯をお持ちでない方も多数!
その都度、患者様を探しに行かなきゃならず、毎日診察室と駐車場を走り回ってます。
正直、身体もメンタルもボロボロです。
癒されたいと思い、行きつけのお店にテイクアウトを頼んだら、医療従事者の方はお店に入らないで下さいと書き込みが!
なんだか悲しくなりました。
仕方がないのはわかっているつもりですが、行きつけだっただけにこたえたなぁ。。。

みなさん、自粛生活でイライラしたり、大変なこともあると思います。
みなさんなりの癒しを見つけて、みんなで乗り切っていきましょうね。

防護服の天使

女性/45歳/栃木県/会社員
2020-05-26 18:10

富士山を自転車で!

本部長、秘書。
毎日楽しく出社しております。

在宅勤務でカラダはなまっているのですが、毎年めちゃくちゃ動く日があります。今日の案件です。

それは、富士山の河口湖側、富士スバルラインを麓から5合目まで自転車で登ります。
今年は秋に延期になってしまいましたが、毎年6月に大会があり、10,000人が大会に参加してます。

距離は24キロ、標高1,000mを自転車で一気に駆け登ります。
速い人は1時間くらいでゴールしてしまうのですが、僕はコスパを重視して2〜3倍の時間をかけて登ってます。

大会当日は朝ご飯もたっぷり食べて、スタート前、走っている最中もたっぷり食べるのですが、ゴールすると体重は3キロくらい減ってます。まぁ、そんなのはすぐに戻ってしまうんですけどね。

今までに16回開催されており、私は数少ない皆勤賞で参加しております。
10年目、15年目に皆勤賞で表彰されました!
表彰された人数を聞くと30人程度とのこと。

これまで怪我や事故もなく、運良く毎回参加出来ております。
これからも可能な限りエントリーして、20回、30回と皆勤賞を続けて行きたいなと思ってます。

みなさん、こんなご時世で大変ですが、がんばりましょう!!

富士山自転車で登ってます

男性/46歳/神奈川県/会社員
2020-05-26 18:09

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!


私がとても汗かいた事は、
1週間で10キロ痩せるダンスです。

コロナの影響で、自宅に篭り、太っていく一方だったので、筋トレとダンスを始めました。

ダンスは30分!
3分の曲なので10回繰り返してやっただけで、
身体中滝のように汗をかきます!

ですが!!!!
体重はまったくかわりません!!!(笑)
1ヶ月続けているのですが、、、
もう少し頑張ってみます(xдx;)

やかん屋さん

女性/32歳/東京都/会社員
2020-05-26 18:09

本日の案件!

あれは大学1年生だったときにオーストラリアの友人の家へ、高校の同級生と1か月遊びに行った時のことです。
ずっと同級生と二人で行動していましたが、その日私は初めて一人で別のオーストラリア人の友人の家へ遊びに行きました。
その帰りの電車、なんとうかつにも私は爆睡してしまったのです…。オーストラリアという大して知らない国で。英語もよく分からない中、起きたのは終着駅。夕方には帰るはずが外は真っ暗。半ベソand片言で駅員に状況を説明すると、よく分からないけど、ここで待て!と言われた気が。ホームで泣く寸前ギリギリの私。待っているとまた電車が。よくわからないけどとりあえずそれに乗って、ようやくなんとか降りるはずの駅に到着しました。既に外はもう夜。
知らない国で一人で出掛けたにもかかわらず、若かった私は帰るはずの友人の家の住所も知らず。もちろん携帯なんてなく。滞在中何度も通っていた道も既に暗くて見慣れない道。警察署へ駆け込む⁉︎いやいや英語が喋れない…。
そんなことを考えながら歩いているとき、オーストラリアで当時流行っていたのか車の中から爆竹を投げられ、マジ撃たれた…と一瞬気が遠くなり。
もう泣きながらかすかな記憶を頼りに猛ダッシュ!
奇跡的にも知ってる建物を発見!
ようやく帰ることが出来ました。
あんなに必死に走ったことは後にも先にもないくらい、脂肪が燃えました。とともに、寿命も若干縮まった…。
同級生に再び会い、泣きながら事情を話そうとしたら、何故か同級生も半泣き。
滞在先のその家に泥棒が入り、友人のお金が盗まれたというオチでした。
私のあの味わったことないくらいの恐怖は、分かち合ってもらえず仕舞いでした。

あなごのちん

女性/45歳/神奈川県/会社員
2020-05-26 18:09