社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
高校生の時、カメラマンをしていた「いとこ」から、モデル兼助手のアルバイトを頼まれました。初めてのアルバイトです。成人の日の晴れ着の女性の隣で、受験勉強をする高校生の姿を撮りたいとのこと。友達を一人連れて、渋谷公会堂へ行き、いとこがその場で声をかけた晴れ着の女性を3人モデルにして、数カット撮影。その後、明治神宮や表参道を歩く晴れ着の女性と撮るということになり、いとこは女性とタクシーで移動。「俺、先に行ってるから、ついて来い!」と、大きくて重たいアルミニウムのカメラバッグをそれぞれが持たされ、見知らぬ街をあちこち走り回され、ヘトヘトになりました。
その写真は当時の受験雑誌に、モノクロで4ページ掲載されました。一日走り回って、撮れ高がこれだけかとガッカリしましたが、佳き思い出です。同時に社会の厳しさを感じた一日でした。
迷い道くねくね
男性/69歳/千葉県/会社員
2020-05-26 17:08
案件
ほんぶちょ〜
ひしょー
皆さま
こーんばんは
私は、今、まさに4時間以上かけて会社から自宅まで歩いています。
コロナ太りで、増えた体重4kgを健康診断までには、戻さないと(汗)
小雨の中、脂肪の燃焼を感じています。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2020-05-26 17:06
めちゃくちゃ動いた案件、あの時脂肪が動いた
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
わたしは、公民館の発表会で、準備をする担当が頼りなく。。。
ゴミ袋を片手にバタバタ、椅子を持ってバタバタ。。。
あの時、脂肪が燃えた気がします。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-05-26 17:05
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
木材加工業ですが、まさに今日の仕事がバタバタであちこち動いてました。
普段なら同じ生産能力のある機械が2台あるのですが、1台が朝から故障で停止。
自分の担当していた生産ラインは動いていたのですが、止まった生産ラインから材料を下げて自分の担当ラインに割り込み。
ただでさえ重たい材料を、持ち上げては前に運ぶの繰り返し。それが落ち着いた頃には自分のもともとの加工予定の材料を集める。
バタバタ動き回っているのにマスクも外せない!
定時になる頃には、Tシャツが絞れそうなくらい汗をかいていました。
そして、疲れて家に帰ると、嫁様から一言、『今月の生活費おろしてきて!』
先ほどコンビニから帰ってきたところです。。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2020-05-26 17:01
こんにちは!
大すきなまんぼう本ぶちょうやしろさんとひしょみほさんへ。
今日はかんじのおべんきょうをしていたけど、むずかしくていやになったよ。
本ぶちょうはおべんきょうすきだった?
みほさんはおべんきょうがんばってそうだね!
きのうははなぢを2かいも出してびっくりしたけど、今日はまだ出てないよ。
よるごはんは、しゃけとおおばのまぜずしだって。
のりのせてたべようーっと。
またねー!!
しのより。小学2年生だよー。
しのんこ
女性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-05-26 16:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は高校生の頃、水泳部に所属していました。
自宅から高校、高校から練習を行っている屋内プール、屋内プールから自宅のトライアングルの計21kmを「週に5日」自転車で爆走していました。土曜日は自宅と屋内プールの往復だったため、往復9km。
田舎道なため傾斜も多く、冬でも生足だったことを覚えています。
ちなみに水泳の練習では、1回に5~7kmは必ず泳ぎました。今思うと、太りようがありませんね。
当時はとても細かったです…この運動量は取り戻せません…。
らいか@社畜
女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-26 16:57
案件
最近の脂肪燃焼は
休みの日に家から20分程の大きい公園に自転車で行き、自転車で公園内を散策して帰りました。
子どもは朝の散歩に誘っても嫌がるし支度に時間がかかるので、旦那に子どもたちをお願いして1人で自転車でウロウロ。
電動自転車だけど、汗かきました!
ホント楽しく走り回って脂肪燃焼したいけど、普段は晩ご飯、風呂、寝かしつけの余力を残しておかないと夜まで頑張れる自信がないので子どもが遊んでいても見守るようにして動きません笑
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-05-26 16:56
案件
お疲れ様です!
中学の部活の話です。
私は吹奏楽部だったのですが座って演奏する以外に、動きながら演奏するマーチングもやっていました。
決められた歩幅でカウントに合わせ位置を覚える練習を、サウナ状態の体育館や炎天下の校庭でやっていました。
また、練習の準備や楽器を持って移動するときは常にダッシュ!
喉の乾きを忘れるほど頭も身体も動かしまくっていたので、夏休みが終わる頃には毎年4キロ落ちていました。
ムニエル
女性/31歳/埼玉県/アルバイト
2020-05-26 16:55
フラワーデリバリー
本部長 秘書 お疲れ様です。
私がお花を届けたいのは、保育園の先生方です。
緊急事態宣言が出るまでの間、保育園を開けていただき、コロナ対策をしながら保育をして下さいました。
緊急事態宣言が出た後、休園となりましたが、休園中にも手作りのお手紙をポストに投函して下さり、中にはうちの子供宛てのお手紙と、おうちで遊べるように、手作りの塗り絵や、工作のキッド、給食の先生からはお料理のレシピが入っていました。
おうち時間を子供と2人きりで過ごす時間が多い中、遊びや食事のネタがなくなってきていたので、本当に助かりました。
休園の中も子供達のことを考えて下さって、そのお気遣いがとても嬉しかったです。
お礼と、これからもよろしくお願いしますと言う気持ちを込めて、お花を届けたいです。
よろしくお願いします。。
あいころん
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-05-26 16:55
動いた
今夜は久々にピザを作ろうと思ってイーストを買いに行ったんですけど、どっっっこにも売ってないんですね!
イーストを求めてスーパーをはしごしましたが、結局手に入らずじまいでした。
仕方ない!!もちもちのピザを作る予定だったけど、イーストのいらないクリスピーピザに変更!!
今日はたくさん動いたので、焼き立てピザを食べまくろうと思います!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2020-05-26 16:54