社員掲示板
膝、受難の月
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
何度も投稿しておりますが、未だに読まれる事はありません。
さて5月の出来事ですが、膝、受難の月でした。
脳出血により左片麻痺となり、杖と装具を付けての歩行なのですが、荷物の配達時刻に間に合わすべく会社からの帰宅を急いでいたのですが、麻痺足が躓き、麻痺側前方にバランスを崩しました。こうなると、転ぶしかありません。手と膝を強打しました。
立ち上がる際に腰を痛めました。
やっとの事で帰宅し打撲した膝を見るとスーツの方に全くダメージはありません。しかしジンジン痛いのでスーツをたくし上げてみると膝が擦過傷で血だらけでした。
肝心の荷物は指定時間の二時間後に到着しました。
別に急ぐ必要も無かったわけで、無駄な怪我をしました。リハビリ病院退院後、初めての外での転倒だったのでかなり凹みました。
しばらくたったあるとき、急にラーメンが食べたくなり、デリバリーで注文しました。
デリバリーのラーメンはスープが漏れないようにラップで頑丈に蓋がしてあります。
片麻痺のものにとってはコレが厄介で、テーブルの角で行ったのも悪かったのですが、麻痺側の膝にぶちまけてしまいました。デリバリーのスープ、麻痺側の膝とはいえ、熱いのなんのこの上なし。
例の擦過傷の横に火傷を作ってしまいました。
モイストヒーリングの絆創膏で自己治癒しましたが、火傷の跡に、休業中の夢の国からミッキー君が来てくれました。(水ぶくれがミッキーの形だったののです。)
こんな感じの麻痺側の膝、受難の月でした。
おかげさまで、膝の傷は癒えましたが、若干跡は残っています。心の傷は未だ水ぶくれ中です。
サバイバー1117
男性/63歳/東京都/会社員
2020-05-28 11:16
5月
お疲れ様です。
コロナのせいで会えなかったのもありますが、長年積み重なった不満から、付き合っている彼に対して爆発してしまい、関係を終わりにしようかと思い悩んでしまいました。
ラインの返信をせずにまる1日がたったころ、あちらから謝ってきました。電話をし、気持ちを伝えると、会って話すことに。
昨日、他愛もない話からはじめ、不満があったことを話し、最後には将来の話をもっとしたいということになりました。
会わずにずっとモヤモヤしていたけれど、会って話すことって大切なんだなと改めて思いました。
再スタートの5月です。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2020-05-28 11:15
暑くなって
リスナー社員のみなさま
本日外作業の方々
暑くなってきました。
水分補給しながら熱中症に気を付けて
調子悪くなったら無理せず
日陰・クーラーの効いた部屋で
脇の下等を冷やして下さい。
本日もケガ・事故の無いように
気を付けお仕事よろしくお願い致します。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-05-28 11:10
日常が続いています
皆様の書き込みを見て
自分はパラレルワールドに
いるのでは?
と思ってしまいます
車で通勤して
仕事しています
道路がすいていたのが
混んできたのは感じています
(><*)ノ~~~~~
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-05-28 11:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は現在就職活動中で、この1ヶ月Web面接を受けていました。
カメラの位置や、ネット回線、また部屋の一部が映るので余計なものは映らないように…など気にしなければならないことが多く、色んな面で不安や緊張がありました。
無事に終える事が出来ましたが、面接においても、学校など対面が必要とされる場で、1日でも早く元通りの生活が出来ればと思います。
ふきんこ
女性/27歳/沖縄県/公務員
2020-05-28 11:06
案件 この1ヶ月
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ハイヤー会社から、特定の企業に、不特定の役員のドライバーとして勤務しています。
この1ヶ月、昨年や先月と違った点は、次の4つです。
・ゴールデンウィーク中の仕事が無かった。
=海外展開されている会社なので、祝日に関係無く、海外出張をされる役員がおられるので、羽田空港や成田空港への送迎が有ります。今年は送迎が一切無く、カレンダー通りのお休みになりました。
・休憩室が使えなくなった
=ドライバー専用の休憩室が有り、運転をしていない時は休憩室にいるのですが、休憩室を使ってはいけないとの通達が有りました。
20人くらいが入れる広さの部屋を8人で使っていました。窓が無く、ドアは1枚しかないので、換気がしづらく、3密に当たるとして、使用禁止になりました。
その代わり、車の中で待機と食事をする事になりました。
長時間、車に居ることになり、肉体的にも、精神的にも、辛いです。
・車通勤になりました
=電車での感染を防止する為、社用車をお借りしての通勤になりました。
これは楽で、安全で、とても助かりました。
・仕事量が増えた
=役員の外出が減るので、ドライバーの数を半分に減らしました。私は残る半分に入りました。
役員の外出は減りはしましたが、無くなることはありませんでした。私のひと月の仕事量は、昨年よりも多くなりました。
テレワークができないドライバー。仕事前後には、車内と自分の除菌が欠かせません。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2020-05-28 11:05
紫陽花咲き始めました
みなさまお疲れさまです。
アジサイを見かけるようになりました。
まだ薄緑のつぼみから、
少しずつ様々な色がついています。
大輪で咲き誇っている時期も見事ですが
控えめに花開く様子は今だけの楽しみ。
変化の途中の美しさがあるのでしょうか。
と、このようにふと気づいたことでも
今までだったら忙しさを理由にチラ見して
そうね、もう6月だもんね、で済ませていたのを
少し増幅させて
丁寧に見るようになったかもしれません。
特にこの冬から春にかけては
移りゆく季節をかみしめたような気がします。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-05-28 11:04
私の1ヶ月案件
GWのハワイ旅行を1月から計画していましたが、3月末に「来ないでくれ」と断られました。
仕方なく沖縄に行こうとしましたが、沖縄にも断られました。
挙げ句の果てに、4月から始まった交代勤務による業務の遅れを懸念した会社が、GWの祝日を平日扱いにしてしまい、更に県境を越えることも禁じられ、神奈川に住む家族とも会えなくなりました。
ようやく規制も緩み始め、「GO TOキャンペーン」なるものも始まりそうなので、来月からいろんなものを取り戻したいです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-05-28 10:58
ふ つ お た
マン&ミホ、今日ははちゃめちゃ木曜日
期待してまっせ〜❣️
偉い人達に怒られない程度
大声出さずに
はちゃめちゃ木曜日に
して下さい❣️
昨夜本部長、美味しいご飯炊きましたか❓
お知らせ下さい。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-05-28 10:56
どうしちゃったのですか!?
本部長、秘書、いつも楽しく聴かせていただいてます。
しかし、昨日27日の放送は、いつもと異なり、どこか
スベっていると言うかトークが広がらない雰囲気。
テーマが悪かったわけではないですよね?
青鬼とか赤鬼とかオーディーンとかの件り、あれは何だったのしょうか?
なるほどザワールド、ショーバイショーバイなどの
まさかの若いリスナー放ったらかしの懐かしネタ。
何となくモヤモヤを感じていたところにエンディングでは
何とか番組を盛り上げようとしたかのような
スタッフさんからの一番搾りと焼き鳥の差し入れ。
本部長も「フワついた放送でしたが‥」と言ってたので
やっぱり自覚もあったのですね。
テレワーク放送が続いたせいか、お二人とも
まだ本調子が戻っていないのでしょうか?
今日の放送こそは、モヤモヤを感じることなく
楽しい放送になることを期待しています!
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2020-05-28 10:50