社員掲示板
案件(ヤギ専務の朝御飯)
4月も同様でしたけど…
5月も何もしていない…
いつの間にか過ぎて行った毎日…
学校は予定を変えない事になりそう…
可哀想に実質10ヶ月弱のカリキュラムを8ヶ月で完了させるって…
夏休みも正月休みも大幅短縮なのかなぁ❓
それとも土曜日に授業を行うのかなぁ❓
行事もほとんど切り捨てるのかなぁ❓
そしてこの年代の子達が社会に出て、何か失敗すると「コロナ世代」と揶揄されるのかなぁ❓
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-28 09:12
〜本日の案件〜
本部長秘書、社員の皆様お疲れ様です!
受験勉強の合間の息抜きにスカロケ聞かせていただいております。いつも元気の出る放送ありがとうございます!
5月の大報告案件とのことで、僕は臨時休校期間の3月〜5月の間1日最低11時間学習するようにしてきました。
今年は既に、夏休みが10日間に短縮されることが決まりました。夏休みは例年の受験生にとっては基礎から標準までの復習ができる最後の時期でもあり、また共通テスト対策をする受験までの最後のまとまった期間だと聞いています。
今の時期勉強できるからいいじゃん!と思う方もいると思いますが、模擬試験を受けたり全範囲が終わった上での夏の一ヶ月というのはとても重要なんですよね。これからの計画立てというものがとても難しいです。
とは言え、全国の受験生が同じ境遇にいるのでなんとかやっていくしかないですね。
スカロケ聴いてる受験生の皆さん、第一志望に向け頑張っていきましょう!!
としあき
男性/22歳/宮城県/学生
2020-05-28 09:01
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
5月の大報告案件は家族が増えたことです!
元々5月に新婚旅行に行くはずだったのですが、コロナでキャンセルに。
新婚旅行が終わったら猫を飼いたいと思っていた私たちは近所の保護猫譲渡会へ行きました。
こちらもコロナの影響で猫ちゃんはおらず写真を見ながら保護主さんとお話するというシステムでしたが、その中であってみたいなと思う猫さんがいました。
旦那も同じ猫さんを気にしており、譲渡をお願いしました。
無事譲渡が決まり我が家の家族になってくれました。
新婚旅行はキャンセルになってしまったけど、我が子のように可愛い猫さんに出会えて幸せです。
猫と暮らすって最高ですよ!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2020-05-28 09:00
これが私の一ヶ月・・・!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の一ヶ月・・・
それは、コンペの準備!でした。
年に1度の大きなコンペなのですが、
4月の頭に今年の課題発表があり、
友人と二人でそのコンペに挑むことになりました。
この自粛期間中、全ての土日と平日の夜をコンペの作業に費やし、
企画27案、企画書250ページほどに及ぶものが、いま完了しようとしています。
今年は、コロナの影響で、応募者が例年に比べてかなり増えているとの噂もありますが・・・。
6月3日に提出〆切なので、大詰めです!
入賞したらここにまた報告させていただきます!
頑張ります◎
ハイボール婦人
女性/31歳/千葉県/会社員
2020-05-28 08:57
ホントに変化のなかった一月
皆さん、こんにちは。
自粛の毎日でした。
体重が増えないように、1日に1回は「ところてん」を 食べるようになりました。
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2020-05-28 08:53
おはようございます。
おはようございます。
今日の案件は、ずっと自粛で家で、
仕事で、普通の買い物とかは、
まあ出来るようになったし、
聞き役にならなかったから、
疲れなかったけど、アプリで音楽聞いたり、映画見たんじゃないかなあ。
来月からは、少しずつ再開されるので、
映画館位は、行けたらいいと思ってます。
ライブが、中止って痛かったです。
銀行の窓口が、ソーシャルディスタンス
取りながら並んでいるのには、びっくり
しました。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-05-28 08:51
職場の休憩中のアイス
本部長,秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件ではないのですが、SNSで先日休憩時間にアイスを食べた新入社員が話題になっていましたが、弊社では休憩中にUberEATSをしたりピザのデリバリや出前などを利用している社員も多いです。飲食店が周囲に少ない会社ならではかも知れません。
私は「頭いいなーデリバリーすればいいのかー」と感心しましたが、年齢層が上(50後半から60代)
の社員は怪訝な顔をし喫煙室で不満を言いあっていましたが、非喫煙者からしたら仕事中何度も喫煙室に行く方がどうなのかなぁと思います。
本部長今度休憩中のデリバリはありかなしかアンケートとってみてください!
ちなみに弊社、アイスは業務中に配られて食べながら仕事することもしばしば。
今夏はオフィスグリコのアイス導入が検討中だとか....
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2020-05-28 08:45
不満だらけの5月
本部長、綺麗な秘書いつも楽しい番組ありがとうございます。5月は悲惨でしたね。私の会社は残業ありきの給与形態の為、残業が無いお陰で給料が10万円減りました。6月も続きそうです。給付金もいつになるか当てにできない中、私よりもっと苦しんでる方がいるんだから頑張らないとと思って生活しています。政府もスピード感をもってと言うのが当たり前の口だけ。アベのマスクもまだ配布されない中、何を信じればいいんでしょうか。
中年マッキー
男性/65歳/神奈川県/会社員
2020-05-28 08:39
これが私の5月…からの、スカロケおふざけ木曜日!!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
私の1ヶ月は、、、
・平日 月曜~木曜は、スカロケを欠かさず聴く
・金曜はJFNパーク アフターアフター会議を聴く
・土日はタイムフリーで聴く
この習慣が身に付いたことです!
毎日、目まぐるしい変化があった5月。
楽しい放送を聴くことで、落ち着いていたなぁと思います。
それと、今日はなんと!
「スカロケ、おふざけ木曜日!」
マンボウ一門として、ハマラーの一員として、
楽しい放送期待しています!
あ、6月は良い月になるようミホ神様にお伝えしていただけると幸いです!(>人<)
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-28 08:35
案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
4月に転職してから2ヶ月、本当に怒涛でした。
環境に関わる実験や調査を担当しており、その業務の幅広さに驚きの連続でした。
空気中に飛んでる、花粉よりも小さい繊維を顕微鏡でカウントすることもあれば、飛行機の騒音を野外調査したりと、見るものの幅広さに自分もビックリです。
今週、騒音の調査へ先輩と野外に出た時、調査地点でアシナガバチが小さな巣を作っているというハプニングがあり、巣の駆除を担当2ヶ月目の自分がやる事になり、ここ最近で身体と精神を一番使ったなーって思います。
☆陸上バカ☆
男性/35歳/福島県/公務員
2020-05-28 08:23