社員掲示板

  • 表示件数

気がつけば6月案件。

先程、連絡あって
明日から仕事です。

しばらく断続的な感じみたいですけど…

休業してから ひと月以上…
毎日、2~3時間昼寝してたので
不安でもあります
゚゚\(´O`/)°゜゚

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-06-01 15:32

気がつけば6月案件

お疲れさまです!

コロナで保育園辞退してしまいました。
もしかしたら仕事に戻れないかも、、と心配になり、以前から興味のあった手作りサイトに出店してみようと思っています。

商品は子供服です。ものすごいお世話のしやすい、使い勝手のいいスタイルを2月に思いついたのですが、なかなか形にできないまま6月です。
今月こそ出店したい!!!

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2020-06-01 15:31

ひとりでできるもん!

わたしの6月の個人的お仕事目標は「ひとりでできるもん!」です。

うちの部署は全員で4名。
マネージャー1名、メンバー3名で構成されています。
しかし、5月末で1名退職したため、6月からは3名ですすめることに。
また、求人広告代理店のため、売上激変し、交代出勤となったため、
わたし出勤の日はわたしひとりで頑張ることになりました。
元々3名でこなしてた業務をひとり・・・!もちろん手当なんてありません・・・!

何も業務できない上司はひとりではなく後輩とペアで出勤なので
「よし、上司に勝った!!わたし任されている!!」をエネルギーに頑張りたいと思います。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-01 15:31

本日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、今月1カ月間は時差出勤なので「スカロケ」にリアルタイムで出社することです
先月までは17時30分までの勤務だったので30分遅れでラジコで聴いていました

みっちゃんおやじ

男性/57歳/東京都/会社員
2020-06-01 15:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま

お疲れ様です

「気づけば6月案件〜今月の個人的お仕事目標〜」

目標は「コミュニケーションをとる!」です。

4月に新しい職場に入社後、リモートワーク続きで
5月は社内の方とは基本的に顔を合わせることなく過ごしていました。

ようやく先日の非常事態宣言解除後から出社が認められているので、
6月は蜜を避けつつコミュニケーションをとり、自分を理解してもらい、相手のことを理解して、
社内の方と良い関係性を築くことを目標にしたいと思います!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-06-01 15:25

案件

皆様お疲れ様です。
今月の目標は、早く元のリズムに戻す!です。
緊急事態宣言解除と共にテレワークも終了、そして外回りも条件付きで解禁になりました。
3月から外回りが原則禁止になっていたので、一気に3ヶ月前の生活に戻さなければならないのです。
有難いことに今日は朝から電話がいつもの3倍以上掛かってきて、何とか対応は済みましたが凡ミスの嵐。
体も心もまだテレワークボケが続いています。まずい!

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2020-06-01 15:21

本日の案件

お疲れ様です。

本日から通常出社ですが
早速、「人疲れ」しています~

時間をかけて、
ゆっくりと社会復帰していきたいと思います。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-06-01 15:12

案件(ヤギ専務のおやつ)

ん…6月ですか…

西川口の鴻さんへ退職のご挨拶に伺うことですね〜

ヽ(´▽`)/

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-06-01 15:07

案件ではないですがアドバイス頂きたいです…

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
案件関係ないです、すみません。。
仕事で悩んでいたり、激務の旦那さんがいらっしゃる方、どのように支えていますか?
私の主人は建設関係の仕事をしています。
前々から激務だったのですが、今回の現場では様々な要因があり体力的にも精神的にも疲れ果てています。
朝4〜5時頃に起きて出社→帰りはいつも12時過ぎです。最近帰ってくると元気がなかったり、日曜の夜に寝たくない、また1週間が始まるのが怖いとボソッとこぼします。元々メンタルが強い人なので余計に今の状態が異常に感じています。
弱っている内容を聞くとアドバイスでどうにか出来る内容でもなく(キャパオーバーだけど人が少ない、専門的な話など)今出来ている事といえば「やばくなる前に休んでね」「あんまり無理しないでね」と伝えたり、帰ってきたら暖かいご飯を出す、出来るだけ優しく接するくらいです。
本当でしたら私が家計支えるから無理せず休みな!と言えたら良いのですが、現在妊娠6ヶ月で8月で産休に入るためそれも難しいです。

自分に出来ることが少なく、疲れている主人を見ていることしかできず心苦しいです。
社員の皆さんでそのような旦那さんを支えている方、どのような事をしてあげていますか?
または奥さんにどのように接してもらえると心が軽くなりますか?
参考にさせて頂きたく書き込みました、長文で申し訳ないですm(__)m

メイコウ

女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-06-01 15:06

案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私の今月の目標は土日に遊ぶことです。遊ぶといっても海に行くとか、運動しに友達とどこかへ行くという意味ではなく、妹と家で発掘などをして過ごします。
授業の後、内容をノートに移す作業をするのですが、膨大な時間がかかり、それに加えてレポートやテストなどがあり、それを消費するので土日がだいたい終わります。それが約1ヶ月続き、ようやく要領を掴み始めた頃だと思うのでもっと効率よく終わらせてのびのびと土日を過ごしたいなと思います、と言うよりも過ごします!!笑

あじの開き

女性/23歳/東京都/学生
2020-06-01 15:05