案件ではないですがアドバイス頂きたいです…
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
案件関係ないです、すみません。。
仕事で悩んでいたり、激務の旦那さんがいらっしゃる方、どのように支えていますか?
私の主人は建設関係の仕事をしています。
前々から激務だったのですが、今回の現場では様々な要因があり体力的にも精神的にも疲れ果てています。
朝4〜5時頃に起きて出社→帰りはいつも12時過ぎです。最近帰ってくると元気がなかったり、日曜の夜に寝たくない、また1週間が始まるのが怖いとボソッとこぼします。元々メンタルが強い人なので余計に今の状態が異常に感じています。
弱っている内容を聞くとアドバイスでどうにか出来る内容でもなく(キャパオーバーだけど人が少ない、専門的な話など)今出来ている事といえば「やばくなる前に休んでね」「あんまり無理しないでね」と伝えたり、帰ってきたら暖かいご飯を出す、出来るだけ優しく接するくらいです。
本当でしたら私が家計支えるから無理せず休みな!と言えたら良いのですが、現在妊娠6ヶ月で8月で産休に入るためそれも難しいです。
自分に出来ることが少なく、疲れている主人を見ていることしかできず心苦しいです。
社員の皆さんでそのような旦那さんを支えている方、どのような事をしてあげていますか?
または奥さんにどのように接してもらえると心が軽くなりますか?
参考にさせて頂きたく書き込みました、長文で申し訳ないですm(__)m
メイコウ
女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-06-01 15:06