社員掲示板
お弁当案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今まではコンビニで適当に買って昼を済ませていたのですが、ふと思い立ち今年に入った頃からお弁当を自分で作って持っていくようにしました。作ると言っても冷凍食品を詰め込んでるだけなので、弁当と言えるかは疑問ですが…。
毎朝のテーマはいかに素早く弁当を仕上げるかなので、凍ったまま弁当箱に入れて自然解凍できる便利な冷凍食品を駆使し、およそ15分足らずで作ってます(笑)
簡単でそれなりに美味しく節約もできてるので、自分としては満足しています^_^
とはいえ、たまには妻の手作り弁当も食べたいなぁ〜。
たれみみ
男性/40歳/千葉県/会社員
2020-06-03 12:36
ふ つ お た
今日は、現場回りで石神井公園
秋葉原現場へ行って来ましたが
町に随分人が出て来ていますね。
良いか悪いか自分には、
わかりませんが
経済的な事だけ考えれば
良い事ですが
見えない流行り病の第二波が
来ない事だけは祈りたいですね。
夜の繁華街で働く人達にも
家族が居て生活がありますから
全否定は、しませんが
考えて行かなきゃ行けないんですよね〜❗️
自分の事・家族は、自分達で守って
行かなければいけないのですね❗️
本部長・秘書・スタッフさん、リスナー社員の
みなさまもくれぐれもご注意して
下さいね❣️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-06-03 12:27
本日の案件。
【開けてびっくり案件!~思い出のお弁当!~】
お疲れ様です。
僕の弁当の思い出は。
中学3年間に食べた母親の弁当です。
僕の母は夜働いていたので朝が苦手で料理も苦手だったので。
それはもうびっくりする弁当ばかりでした。
基本は白飯半分、おかず半分の割合で。
ごはん半分に対して
卵焼きと【かっぱえびせん】だけとか。
漬物と残りのスペースには
ゆで玉子が敷き詰めてあったりと、ちょっと普通ではない弁当だったせいもあり。
友達に見られバカにされる事もありましたが。
僕は恥ずかしくはありませんでした。
母が一生懸命つくって弁当に誇りを持っていました。
今日は何が入っているかと毎日楽しみでもありました。
書き込んでいて、母親の有り難みを改めて感じました。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-06-03 12:24
案件。
びっくりしないけど。
高校の時の弁当は二段の弁当箱。
一段目が白米とふりかけ。
二段目は、ご飯に肉とか餃子とか入れたり、カレーやシチュー、豚汁などを米と炒めて卵で固めたヤツが定番でした( ̄ー+ ̄)ドヤァ
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-06-03 12:24
案件
衝撃だった今までのお弁当は、自分が、小学3年の運動会の時のお弁当!!
担任の先生のお弁当が、納豆入った弁当でした!!
納豆大好きなんだよーって言いかながら、食べていました汗
実は、お酒弱いかも
女性/44歳/埼玉県/美容師
2020-06-03 12:22
珍しいお弁当。案件
お疲れ様です。
幼稚園の時、毎日母にお弁当を作ってもらっていましたが、手作りのおかずと共に、よく入れてもらっていた食材があります。
それは、「鮭とば」です!笑笑
よくお酒のおつまみとして食べられている、乾燥した鮭フレークです。
私の両親はお酒が大好きで、昔から家によく鮭とばを常備していました。
その影響で私も小さい頃から食べていて、幼稚園の時には、すっかり「鮭とば大好きっ子」になっていました。
幼稚園で、喜んでお弁当の鮭とばを食べていた私を見て、周りの友達からは「それ何?!」と言われまくったのを覚えています。
その時は「鮭とば」の説明がうまく出来ませんでした。
しまいには、保護者面談で、母が先生から「お弁当によく入れられてる、あの赤くて硬いものはなんですか?」と聞かれてしまったそうです。笑
確かにお酒のつまみをお弁当に入れてるなんて、珍しいですよね。笑
ちなみに私はお酒が飲めませんが、今でも鮭とばが大好きです!!笑
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2020-06-03 12:22
本日の案件
本部長、秘書、皆様お元気様です
開けてビックリ!
果物がぐちゃぐちゃ事件!
高校生の時に、お弁当を開けたら、ブドウが潰れ中身が他のおかずに………
なぜそうなったかは、思い出せませんが、お弁当で果物がクラッシュしたのは、よく覚えています。
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2020-06-03 12:21
あんけん。
高校の時から自炊して弁当自作持参なので、思い出とかないなあ( ̄▽ ̄;)(笑)
そんなわけで、幼稚園の四男はともかく、高校生な長男の弁当つくりは自分の弁当と合わせて私の仕事(  ̄▽ ̄)フッ
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-06-03 12:21
ココロノナカ
本部長、秘書、皆さま
お疲れ様です。
本日、
RADWIMPSのココロノナカという曲が
サブスクで解禁しました!
とても好きです
心がほんわかして、暖かなって
頑張ろうと自然と前を向けます
ぜひ、秘書と本部長も聴いて欲しいです!!
ゆうま
男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-06-03 12:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。高校生の頃、母親が弁当としてタッパーを持たせてくれました。そして、昼休みにタッパーを開けるとびっしり横手焼きそばが入ってました。しかも、本格的で目玉焼きと福神漬けまでついてました。周りの友人もすげえと驚いてました。今でこそ、B-1グランプリで優勝したからメジャーになりましたが、昔はマイナーで見たことも食べたこともありませんでした。いつもの焼きそばと違いましたが、とてもおいしかったのを覚えています。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2020-06-03 12:16