社員掲示板
開けてビックリ
一日に複数のお弁当を作る家で
その弁当箱が二段(個)に分かれていると…
一人は◇ゴハン◇ゴハン◇
一人は◆オカズ◆オカズ◆
になる喜劇━━━━
あと
弁当箱にお金が入っていたり
(千円?五百円?)
缶詰めが入っていたりも
王道のネタか──────
(><*)ノ~~~~~
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-06-03 06:28
本日案件
皆様お疲れ様です
私は、開けてびっくり!というより、私のお弁当を見てびっくりされた話なのですが、それは量です!
私が通っていた小学校では、普段は給食なのですが、行事や祝日登校の時だけお弁当でした。
6年生のときは私の1番の食べ盛りで、男の子と給食のおかわりを争い、毎日1回の給食で3人前くらいは余裕で食べていました(^^;
お弁当持参のときは、中身も少しリクエストして、量もリクエストするのがお決まりパターンでした
社会科見学のとき、友達とお弁当を食べていたら、通りがかった他のクラスの先生が少し笑いながら一言"すごいねぇ(^^;"
...先生は私のお弁当の量にびっくりしたみたいです
私のお弁当の量は、大体の時が普通の二段弁におにぎり6個とフルーツが別容器という感じでした
たまに気分でおにぎりの数を減らして5個にしてもらうときもありましたが、その時は6個でした
その日以来、お弁当の日があるとその先生は2つクラスが隣なのにわざわざ私のお弁当を見に来ていました
今思うと少し多かったかなぁと思いますが、当時はそんな驚くほどの量でもないけどなーと...
毎回リクエストに答えて、希望通り作っていてくれた母に感謝です
一児の母になった今、お弁当作りの大変さを知り、母への感謝はより一層強まりました
これからたくさん恩返しをしていきたいです。
お母さん、ありがとう
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/29歳/東京都/アルバイト
2020-06-03 06:27
空のお弁当箱に びっくり
おはようございます。
お弁当の思い出、食べる方ではなく
作る方の思い出ですが
お弁当の始まりは幼稚園から
息子弁当はひたすら肉と甘い物があればOKな弁当でしたが、娘弁当は注文がひとつ。
手作りより冷凍の方がベチャベチャしないから冷凍がいい。
冷凍技術の進化で揚げ物など時間が経ってもサクサク。そのうちレンチンしなくとも そのまま入れてOKに。
楽ちんなので母はすっかり手を抜いて、冷凍ばかり。
ある日、返って来たお弁当箱のおかずカップの底に何やらかいてある、なんと占いが!
こんなところにまで気をくばって。しかもひらがな読める幼稚園児は楽しみにしているとの事。
驚きましたね。冷凍食品ありがとう。
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2020-06-03 05:54
思い出のお弁当。
皆様おはようございます。
私の思い出のお弁当は、中学・高校と給食じゃなく昼は家から持参のお弁当でした。当時祖母は毎朝早く起きて私のために、お弁当を作ってくれました。なかでも一番すきだったのは、唐揚げとミートボール弁当でした。お弁当箱のふたを開けた瞬間いい匂い、食べるとすごく美味しかった当時を思い出します。訳あって20歳まで祖母と2人暮らしだったので、毎日祖母の作った料理で育ちました。お弁当も孫のために愛情たっぷりのお弁当で、もう一度おばあちゃんが作った唐揚げ弁当が食べたいなぁ~。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-06-03 05:54
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、開けてビックリではないんですが、高校時代に母親から作ってもらった弁当の話です。
高校時代は運動部に所属していたため、母親はいつも弁当に大量の白米を入れてくれてました。その日もいつものように弁当を開け、白米を食べようと箸で白米を掴んで、持ち上げようとしたところ、、、、バキっ、、、と箸が折れてしまったのです。白米を弁当箱の許容範囲以上に入れて、無理やり蓋をしてくれていたので、白米がぎっしぎしに入っていたため、持ち上げる時に箸が白米の圧に耐えきれなかったようです。
あの時は本当に驚いた思い出があります。
今は自分が親となって、子どもにお弁当を作っていますが、毎日毎日お弁当を作る苦労を身にしみて感じています。ほんと母親には感謝しかないですね。
pao
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-06-03 05:30
お弁当 あんけん
あんけんを見て、韓国映画の「私の頭の中の消しゴム」に出てくる白いごはんを思い出した。。。
朝から泣けるわ!
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-06-03 05:29
鰻串!
おはようございます。
いつも帰宅時に途中から聞き、聞き逃した部分は翌朝に拝聴させて頂いております。
自分も数年前から鰻串にハマっております。
鰻鐵さんですが自分は新宿店に時々お世話になってます。新宿店はゴールデン街からほど近い東宝ゴジラビルの裏側と西武新宿駅の側に2軒と池袋や大塚にありますが経営が違うのでしょうか。ヒレ焼きにニラが巻かれている所から多分、暖簾分けか同系列ではないのかと思います。自分のオススメは鰻一匹から1つしか取れないレバーを10匹分串に刺さって塩味のレバ焼きです。一度、ご賞味下さい。
新宿だと思い出横丁のカブトも檄奨しますが こちらは個人店なので一度にはいれるのが3人以内に制限されます。
メディアでも何度も紹介されている名店です。
Al Kooper
男性/56歳/埼玉県/会社員
2020-06-03 05:24
おはようございます!
本日も暑くなる予報‼︎
昨日も暑かったなぁ(^◇^;)
早くも夏って感じ!
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-06-03 05:01
鼻血。
急に咳が止まらなくなって鼻血が…
娘の熱だとすぐ起きてくれる旦那も
「えー大丈…@★▲#☆」
寝てしまったー
まぁ鼻血常連の私なのでビックリもしないだろうけど。
咳、鼻血、つわり、そんな日もあったねとー笑える日がーくるだろー
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-06-03 04:15