社員掲示板
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆さま、お疲れさまです!
はじめての書き込みです…よろしくお願いします。
私は某怪しい通販会社の商品開発を行う部署の管理職をしています。管理職とは言ってもプレーイングマネージャーです。
部下たちのアイデアからヒット商品が生まれるのももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけ自分が提案した商品が売れてくれることが至上の喜びです!
もちろん露骨に態度に出すのは申し訳ないので、そういう時は心の中でガッツポーズしてます。
いつまでも名プレーヤーでありたい!…たぶん自分は管理職には向いていないんでしょうね…
ガンバ大山
男性/59歳/東京都/会社員
2020-06-08 14:35
本音案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
仕事の本音案件ですが、
ツラいけど楽しいです。
2020年1月2日のスカロケで本部長に「独立宣言」していただいた日から半年、
つまり、フリーランスになってから半年が経過したということになります。
最初は不安も多く、自分自身の売り込みが上手くいかず、
仕事はポツポツと単発でした。
やっと、売り込みが功を奏して、仕事が軌道に乗り始めた矢先、
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の発令と自粛。
でも、幸いなことに仕事がなくなることはなく、自粛期間中もリモートで仕事をしてました!
今でも、心配なことやツラいことはありますが、
やりたい仕事ができてるので、楽しいです。
今日も、次の仕事に繋がるよう「仕事の質」を追求しながら、仕事を頑張っています。
それと、リクエストなのですが、
久石譲の「Summer」をリクエストします。
初夏にぴったりだと思います!
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-08 14:35
2020年6月8日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
本日の案件ですが、働かない先輩や教えてもなかなかできない後輩への不満はあるのですが、自分もそう思われてないか不安です。
ひょっとすると自分は不要なんじゃないか、そうならないように仕事で存在感を出し続けようと努力するしかないんですかね…
中性脂肪はハイスコア
男性/--歳/埼玉県/会社員
2020-06-08 14:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。仕事の本音ですが、早く部長との契約を解除しろ!です。うちの会社では、定年して再雇用なのに、そのまま部長が部長として居座っています。仕事は振るし、休憩時間は異常に長いし、カレンダー通りに自分だけ休むとやりたい放題です。正直、みんなさっさといなくなれと思ってますが、再雇用の契約が継続となっています。部長がいつまでもいるため、昇進が進みません。本当に困ってます。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2020-06-08 14:28
今日は出社日!
みなさま、お疲れ様です!
今日は2ヶ月半ぶりにオフィスに出社なので今会社へ向かいながら書き込んでます!
本日の案件ですが、仕事のホンネ、それは完全テレワークで問題ない、ということです。私はお客様先に常駐するかたちで働いているのですが、自社とお客様との契約上もともと在宅勤務はNGでした。でも今回の緊急事態で急遽、在宅勤務の許可がおりて3月から完全テレワーク生活です。職種的にもPCと社内ネットワークがあれば仕事ができてしまうので長い通勤時間をかけて出社する時間が無駄だということに気付いてしまいました。
とはいえ、今日出社したらまたしばらくテレワークなのでいいのですが、収束してもこの働き方を推進してもらいたいなと思います(^^)
しょこらもち
女性/36歳/東京都/会社員
2020-06-08 14:20
仕事のホンネ案件
今いちばん言いたい仕事の本音は「嫌なら辞めちまえ」です。
向上心も責任感もないくせに、主張だけは一人前のお前になんて、部下は誰も従わない。
自分を見てるようでムカつくんじゃ(*`Д´)ノ!!!
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2020-06-08 14:15
仕事のホンネ案件
トリマーで、ワンコしか仕事受けてないですけど
本当は猫派です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-06-08 14:15
本音を言えば・・・(切実)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、について。
私は介護の仕事についているのですが、スタッフさん、色々なタイプの方がいらっしゃいます。
色々な方がいるので、意見も色々あるのは仕方ないことだと思っています。
けれど、中には解釈がちょっとズレていらっしゃる方もいらして、勝手に悪い方に解釈して上の方に報告してしまうことが私の勤務先ではよく見られています。
どう見ても真っ当に仕事をされてる方なのに、上の方に小言を言われている姿に、ただただ驚きしかありません。
かく言う私も、全く予期せぬ疑惑で呼び出され、注意を受けました。
管理職の方は、もう少し現場を把握するべきなのではないでしょうか?
それぞれの職員に対して、管理職の方々は平等であるべきだと、私は思うのですが、みなさんはどう思いますか?
一方の話だけに耳を傾け、確認もせずに完全に悪者扱いで上司に呼び出される理不尽さ。
コロナの事が無ければ、転職も考えたいところですが、家族を食べさせていかなきゃいけない身としては、まだしばらくはこの環境で耐えないといけないですが・・・。
長々とすみませんでした。
☆HAL☆
女性/46歳/栃木県/介護士
2020-06-08 14:14
ふつおた
夫に、冷たいお茶とチャッカマン持って来てと二つ以上頼むと必ずひとつは忘れます。
蚊取り線香始めました( ・∀・)
夕べは耳たぶのとこに⊂( ・ω・)⊃ブーンときて何故かお腹を刺されていました( ´Д`)=3
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-06-08 14:11
ごっこ遊び
お疲れさまです(^_^)
休校中の娘のためにと、旦那がなぜかのガンダムのプラモデルをポチっ。
もちろん娘は興味なく、結局旦那が少年に戻ったようなキラキラの表情で製作。
そしてできあがったガンダムとガンタンクでごっこ遊び。
娘① あ、ガンタンク。どうしたんだ?
娘② ちょっと熱あって…。咳も出るんだよ。ご飯も‥マズい
娘① それは…きっとコロナだな!PCR検査だ!
娘② よし!俺に任せろ! レムデシビルビーーーム
娘① ウウッ‥
娘② 最後はアビガンアタッ~ク!
娘① …あ、ありがとう~。
子どものごっこ遊びにも浸透してしまった、コロナ。
すぐ倒されて~めでたしめでたし( ̄∇ ̄)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2020-06-08 14:09