本音を言えば・・・(切実)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件、について。
私は介護の仕事についているのですが、スタッフさん、色々なタイプの方がいらっしゃいます。
色々な方がいるので、意見も色々あるのは仕方ないことだと思っています。
けれど、中には解釈がちょっとズレていらっしゃる方もいらして、勝手に悪い方に解釈して上の方に報告してしまうことが私の勤務先ではよく見られています。
どう見ても真っ当に仕事をされてる方なのに、上の方に小言を言われている姿に、ただただ驚きしかありません。
かく言う私も、全く予期せぬ疑惑で呼び出され、注意を受けました。
管理職の方は、もう少し現場を把握するべきなのではないでしょうか?
それぞれの職員に対して、管理職の方々は平等であるべきだと、私は思うのですが、みなさんはどう思いますか?
一方の話だけに耳を傾け、確認もせずに完全に悪者扱いで上司に呼び出される理不尽さ。
コロナの事が無ければ、転職も考えたいところですが、家族を食べさせていかなきゃいけない身としては、まだしばらくはこの環境で耐えないといけないですが・・・。
長々とすみませんでした。
☆HAL☆
女性/46歳/栃木県/介護士
2020-06-08 14:14