社員掲示板
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です
昨日、コロナのステージ2に成った事で、職場の同僚とタコ釣りに行って来ました。潮も大潮と申し分無し、との事で喜び出掛けて、船釣りをしたものの、8時台に中位の蛸を釣り上げて以降、全く上がらず、最終釣果オール1匹と、トホホな結果に。親父のプライドが頭を過り魚屋で蛸を購入した事は家族には内緒です。
ザキミヤ
男性/57歳/東京都/公務員
2020-06-09 12:16
リクエストします。
お疲れ様です。
本日6月9日は【ロックの日】です。
ロックの日にこの議題ですから。
この方々の曲がかからないと世代的にモヤモヤします。
30年経っても全く色褪せませんね。
complex 【1990】
リクエストします。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-06-09 12:15
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
無駄毛の多いのがコンプレックスです。
中学生頃から体毛が、濃く太く、そして長くなって来ました。一番嫌だったのが夏の水泳の授業です。
私が通っていた中学校では、男は競泳用のビキニパンツスタイルでした。
そのため、長くて太いモジャモジャ丸まった無駄毛
がそこここにあらわになって、女子からクスクス笑い声や、嫌な物を見るような態度をされたりしました。
最近はツルツル男子なども取り上げられて、更にコンプレックスに拍車がかかったように思います。
特定給付金を使って美容脱毛したいと、この年になってですが思っております。
秘書は無駄毛の多い男性って、どう思われますか?
ヘラブナ釣り大好き
男性/56歳/茨城県/会社員
2020-06-09 12:14
案件
みなさまお疲れさまです。
私のコンプレックスは声です。
小学生の時、カセットテープに録音した自分の声を聞き「何これ?変な声!」と感じてから早40年。
声には全く自信がありません。
低くてベタベタして、品がない感じ。
ビデオに録音されたりマイクを通したりするたびにイヤだ〜とガックリします。
自分以外の全ての他人がこの声を聞いていると思うと申し訳ないくらいです。
動画配信なんてやっちゃいけません。
少しでもキレイな声になるかとコーラスを始めましたが地声は変わるわけなく。
読み聞かせはおじいちゃんとか鬼が出てくる絵本が合っている。
しかしママ友曰く、「子どもたちを注意したりほめたりがすごく伝わる」声だそうで・・これはこれでいいのかしら?せめて笑顔でハキハキと話せるように心がけて生きていきます。
秘書の声が優しくて穏やかで聞きやすくて
羨ましい限りです。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-06-09 12:05
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
僕は自分の声にコンプレックスがあります。
以前、大学の授業の一環で、同級生の前で自分が自己紹介をしている様子を録画して、後で自分でその映像を見る、ということをやったのですが、その時に聞いた自分の声が、高いような低いような中途半端な感じで、どうしても好きになれませんでした。
日頃ラジオで声を聴くパーソナリティーの方々はみんな素敵な声で、しかも僕はそれを聴き慣れてしまっているので、理想の声みたいなものが無意識に自分の中にあって、それとは大きくかけ離れた実際の自分の声に嫌悪感を感じてしまっているのかもしれません。
大学やバイト先など、身近な場所で良い声の人と出会った時も、つい羨ましいなと思ってしまいます(笑)。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2020-06-09 12:03
私のコンプレックス
上半身と下半身でサイズが違う事です。
高校生の時には、男子から
「上半身幼稚園児下半身ブラジル人」と呼ばれてました。
上半身か下半身どちらかに統一して欲しいです。
下着や水着を買う時にバラ売りのものを探さないといけないのでめんどくさいです泣
アンバランスな身体がコンプレックスです泣
銀色カメレオン
女性/28歳/東京都/会社員
2020-06-09 11:47
記念日なんです!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件とは関係ないのですが、
実は今日は、妻とお付き合いして3年目の、そして結婚してほぼ半年の記念日です。
家での仕事が多い私は、スカロケは以前から聞いていたのですが、いまでは会社勤めの妻も、早く帰ってきた日は一緒に聞いています。というか、スカロケとマイメロちゃんを聞くために早く帰ろうとしています。
個人的な話で恐縮ですが、エールをいただけると嬉しいです…!
文系のクニタチ博士
男性/35歳/群馬県/研究職
2020-06-09 11:44
案件
みなさま、お疲れさまです。
本日の案件なのですが、私は「肩幅」コンプレックスです。
身長は153センチで小さめなのですが、肩幅が広くていわゆる「いかり肩」です。
学生の頃から、太ってはいないけどなぜかスタイルがよく見えない、おしゃれに見えない、みんな同じ制服なのに…とモヤっとしていました。
大人になった今、原因が分かりました。骨格です!笑
ニットを着ると余計にたくましく、ノースリーブ、タートルネック、フリルの袖など、女性らしい可愛い服は、とても強そうに見えてしまうんです。
だからこれからの薄着の季節、凄く辛い〜
秘書の様に華奢な女子にはすごく憧れます!
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2020-06-09 11:43
コンプレックス案件
コンプレックスは、ぺたんこのおしりです。
いくら太っても、おしりにだけお肉が付かないくらいぺたんこで、パンツスタイルが決まらない。
それだけならまだしも、
知らないおばさんに「貧相なおしりね。」
と言われたことがトラウマになり、余計に気になるようになってしまいました。
ヒップアップのトレーニングをしたり、いろいろやってるのですがぺたんこのまま。
お金があったら整形したいくらいです。笑
羊の赤ちゃん
女性/37歳/東京都/会社員
2020-06-09 11:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私のコンプレックスは声が低いことでした。
大人になってからは気にならなくなってきましたが、子供の頃は卒業式などで全員で声を出さなければならないときは苦痛でした。
時には「ぼくたち」「わたしたち」など男女が分かれて発声する部分があり、先生に「ちゃんと声出してる?」と名指しされたときは本当に辛かったです…。
大人になってからは変な電話がかかってきたときに便利だったりもするので、個性と受け止められるようになりました。
低い声でもなれるのなら1番ガール(もうガールという年齢ではないですが)やりたいです!
助手のジョセフ
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-09 11:26