社員掲示板
本音案件
今さっきの話です。
先程電車に乗っていたら、小学校の時好きだった人を見かけましたー!
もうずいぶん会っていないので自信はないのですが、目元や雰囲気など面影はあったのできっとそうかな~と。
本人かどうか確かめたかったのですが、私の服装がカジュアルすぎたことや、何て話しかけようかなど迷って何もできませんでした…
本音を言うと「重い」と思われるので周りには「気になる人はいない」と言っています。
が、本当は今でも好きですー!
次会ったら話しかけられるように、心の準備しておきます~
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-06-11 09:09
鶴光師匠、お美和子
本年案件の私の今の悩み。それは、私はスカロケが大好きなんですが、今週、裏番組で、ゴールデンリクエストという、笑福亭鶴光さんと、お美和子さんという、エモいキャラの女性アナウンサーの番組がやっているんです。夕方の番組とは思えない、やばい内容の番組が復活してるのです。スカロケに移行する前に、実は聴いていた番組で大好きでした。ですので、スカロケを生で聴いて、ゴールデンリクエストは、ラジコで聴いてます。でも、以前、本部長は、ラジコの聴取率の方が今は大事かも?と言っていたような気がして、悩んでます。
スカロケをラジコで後で聴いた方が、いいですか?
ご教授お願いします。
キャプテンまー
男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-11 09:06
秘書へ
ここ数日、秘書室の更新が…
スペシャルウィークだし、金曜日には配信トークライブがあるから忙しいんでしょうね。。。
あ、そういえば、スカロケ内でトークライブの告知してないですよね?
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-11 09:02
とにかく眠いのです
本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
スカロケ入社5年目となりますが初投稿です!
いつも、本部長と秘書とのやりとりに、楽しく癒され視聴しています。
最近は、コロナ禍の影響で外出も極力控え、自分の家で過ごす事が多い日々を送っているからか、とにかく眠いのは私だけでしょうか?
今の状況になる前は、仕事モードになると出勤時は眠さは残っているのですが、車のエンジンが温まるように切り替わるタイプだったのが、仕事でもプライベートでも、とにかく眠いです。
夜の睡眠は、しっかりと取っているのですが、スッキリな目覚めも暫くないので、日々眠さとの戦いです。
はっさく太郎
男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-11 08:58
秘書…もしかして…
本部長、秘書お疲れ様です。
私は番組のTwitter、そして本部長と秘書のも当然フォローして番組を色んな角度から楽しませて頂いております。最近の秘書の写真を見て思う事があったので思い切って聞かせて頂きます。
秘書、鼻、ちょっとイジりました?
全然否定するとかそういうんじゃないんでいいんです。
ただちょっと気になってしまっただけなんです。先日、ヘッドギアを装備されていた事もあったとちょろっと聞きました。イジってたらイジってたで全然いいのでホントの所を教えて頂きたいです。
チルミス
男性/49歳/千葉県/会社員
2020-06-11 08:56
もーーーー
朝、娘の採尿失敗ではないものの半分漏れてて洗濯、麦茶が園バックのなかでこぼれて洗濯、
「もーーーー!!」
と叫ぶ私の横で主人は無表情で小さくなってはけなくなったオムツで床の麦茶を拭き取り、別の鞄を探し、「この園バック厚い生地で作ってて正解だったね」とか「今日は自転車で行くから送らなくていいよ~」と。
これはのろけではなく人間の大きさを見せつけられてモーモーいってる自分が情けなくなりました↓
彼は不運なことが重なるほどネタが増えると思うタイプなので今日も職場でお客さんと盛り上がることでしょう。
そして、笑顔で「あるあるですよね~おしっこじゃなくて麦茶でラッキーでしたね!!」といってくれた保育士さん、天使かと思いました。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-06-11 08:52
一番言いたい本音
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
オールジャンルの本音、というわけですが。
私が一番言いたい本音は、
どうして国会議員の方々の多くが、国民に寄り添えないのかなぁ、って、ことです。
コロナの影響で、在宅時間が増えて、国会議員の方々のニュースを家族で見る機会が増えました。
その中で「今、この瞬間にこの議論って必要?」という内容や、国民に対しやたらと上から目線の方が目に止まったりもします。
大人が不愉快に思う発言に、子供ですら何か察するようになってきている今日この頃です。
国会で議員の方々が長時間結論がなかなか出ない議論を繰り返す状況を見るたびに、よっぽど学校や我が家、職場などで議論する方が内容が濃い話し合いが出来てるんじゃないかと思いもしますが・・・。
これから大人になっていく子供たちも、議員さんたちをしっかり見ていることを知って頂きたいなぁ。
・・・なんて偉そうですが。
正直、国会議員の話題が上がるたびに、子供に質問されて、答えに困ってるので、説明しづらいことをしないでいただきたい・・・と心の声を聞いてもらいたかったので、書き込みさせていただきました。
長々すみません。
☆HAL☆
女性/47歳/栃木県/介護士
2020-06-11 08:50
相談です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
悩んでいること、というか、皆様に知恵を貸していただきたいことがあり、書き込ませていただきました。
私は今、私を含め作業員13人と夜間作業をしています。私は作業員側の責任者をしています。
詳しい内容は言えませんが、皆さんの生活にかなり密着している設備に対しての作業をしています。
作業中は、私たちに仕事をくれている客先の方が、監視や予想外の出来事が起きたときの対応のために一緒にいます。
万が一作業ミスが起きると、最悪の場合はニュースになりかねない設備なので、作業には客先が作ってくれた手順書があります。
読んでもらえれば、どこを見るか何をするか、きちんと書いてあります。
貸してほしい知恵は、「どうしたら作業員が手順書を読んでくれるか」です。
手順書に書いてあることを聞いてくるんです。きちんと書いてあるんです。
読んで、それでも分からなければ、間違われるよりは全然いいので、聞いてもらって構わないんです。
「それ、書いてあるよ?」というと「本当だ!」みたいな反応なんです。
誤ったことをされるよりは手を止めて聞いてくれるのはいい事なんですが、どうしたらきちんと読んでくれるのか、本当に悩んでいます。
何度も「きちんと読むように」や、作業前や作業後に、客先からも同じことを言われ続けています。
でもあまり変わらないんです。
何かいい知恵があれば、ぜひ貸していただきたいと思っています。よろしくお願いします。
いといと
女性/47歳/茨城県/会社員
2020-06-11 08:48
最近の出来事
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
最近の出来事についてご報告です。
自粛が始まる前、イベントでいいなと思った人とマッチングをし、1回だけ二人でご飯にいきました。
それからコロナが流行しだし、外出も自粛。
自粛だと会えないし、このまま連絡も途切れて自然消滅なるのかなと思いきや、
毎日連絡を取り合い、週末は2時間も電話する関係に。
その人と、約3.4ヵ月ぶりに今週会います。
久しぶりに会えます。向こうもとても楽しみにしていてくれているみたいです。
あー、付き合いたい。笑
ひろにゃん
女性/33歳/東京都/会社員
2020-06-11 08:43