社員掲示板
梅雨入り
おはようございます
昨日梅雨入りしました
昼過ぎから雨が降り出し、夕方には本降りになりました
気圧や気温差のせいか頭痛になるし、次晴れるのは一週間後なので憂鬱です
水不足もしてるので程々にふればいいなと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-06-11 07:29
初投稿
4月に新社会人として片道2時間の車通勤が始まりました。
慣れてない環境ということもあり、特に帰宅時はクタクタになりながら運転しています。ただ、その中でスカロケを聞いて楽しみながら、時には頑張る気力をもらっています。毎月の曲を聞いて、一緒に成長しようと心の支えにしています。
ちなみに、朝はワンモを聞いているのですが、ワンモとスカロケの掛け合いの時間が1番好きです。唯一声を出して笑っています。本部長、ザベスさんと折り合いが合わなくても、凹まないでくださいね…私は、本部長のわかりづらいところ、好きですよ…
美丘
女性/29歳/千葉県/会社員
2020-06-11 07:26
ホンネ…
早くバイトしたいです。
わたしのバイト先はたぶん、最後の方まで再開できない業種なので、もう4ヶ月くらい行っていません。
わかっちゃいるけど、早くみんなに会いたいなぁ。
せまーい控え室で、たわいもない話をするのが好きだったけど、再開されたってそれはなかなか難しいだろうなぁと思うと、寂しいです。
あと今日はたくさんの人の書き込みが読まれますように!
オレンジに生まれてよかった。
女性/24歳/東京都/学生
2020-06-11 07:18
本日は、、、
本部長・秘書・スタッフさん、リスナー社員のみなさま
本日は、新垣結衣さん・ガッキーの
お誕生日です。
本部長・秘書・スタッフさん、ガッキーのお誕生日を
番組内にてお祝いして下さい。
ガッキーに関する曲かけて下さい!
いきものがかりさんのポッキー曲でもいいし、
星野源さんの恋でも良いです!
よろしくお願い致します。
『ハンコ!』
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-06-11 07:14
今日のテーマ:ボクにもダダダダダダを!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。
せっかくなので、ぶっちゃけ言っちゃいますが。本部長だけズルい!昨日も秘書「ダダダダダダ、痛い~♪」って、やられていましたよね。「役得なんだから仕方ないよ。」「本当は嫌なのかも?」と自分を納得させていますが、もう限界です!先日、会社の本部長に遇った時に「この人も秘書に、ダダダダダダか」と考えてしまいました。そこで提案なのですが、JFN Parkの音声コンテンツに「浜崎秘書のダダダダダダ」を入れて頂けないでしょうか。本部長には、本当に申し訳ないのですが、この時だけはお静かにお願いしたいと思います。浜崎秘書、いかがでしょうか。
あ~、変なことぶっちゃけちゃった。
パパリンコパパ
男性/59歳/神奈川県/会社員
2020-06-11 07:12
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
朝から、各地の梅雨入り情報が入ってきますね。
気持ちだけでも、晴天で。
今日は『学校図書館の日』
日付は、1997年に「学校図書館法の一部を改正する法律」が公布・施行され12学級以上の全ての学校に司書教諭の配置が義務化されたことを記念して。
図書館
古くは、鎌倉時代に存在していた図書館は文庫と呼ばれ、神奈川県にある金沢文庫はもともと北条実時(ほうじょう さねとき)が作ったものとされており、武家の文庫として利用されていたそうです。
学校の図書館
高校時代とてもお世話になりました。
司書の先生も親切にしてくれて、悩みとか愚痴を聞いてもらったり、たまに、お茶もご馳走になったり。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-06-11 07:04
本日の案件2
美食家といえば美味しんぼの海原雄山
芸術や美へ造詣が深い人をイメージ
今回は美に対する扱いが無茶苦茶ですね
ただ、政治陰謀論説が出てくるんではないかと、今楽しみに待っているところです(^o^)
何がええって天気がええ\(^o^)/
朝から暑いですね
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-06-11 06:59
案件?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本音についての案件なかろうかとぐるぐる考えてみましたが、どうやら最近の自分は本音と建前の境があまりないようです。
職場でも幸せなことに、建前じゃないとダメ!って雰囲気ではなく、上司とも話しやすく風通しがいいと感じています。
もちろんプライベートでも友人との付き合いは狭く深くなので建前は必要ありません。
家族とはいつも本音でぶつかり合っています。
…なんて恵まれた環境なのでしょう。
それゆえ、建前じゃないといけなくなったときがとても弱いです。腸がキリキリしてしまいます。笑
人事異動する前は職場で本音が言いにくくて、3ヶ月に1回は胃腸炎で食事が摂れなくなり点滴を打ちに病院へ行ってました。
異動してからは一度も風邪すら引いていません。
体も心も素直な32歳です。
ピーカンなつこ
女性/37歳/千葉県/介護職
2020-06-11 06:50
保留ハンコ
昨日の放送で、答えの出ない投稿にハンコを押したので、伝説の保留ハンコだ‼️と思ったら違ったみたい残業
ラジオのチカラ
男性/50歳/埼玉県/会社員
2020-06-11 06:49