社員掲示板

  • 表示件数

てんすれんだーちゃん。秘書室の書き込み。見てー13歳。お誕生日おめでとう。

秘書。浜崎美保ちゃん。優しいですね。
偉い(`・ω・´)ゞ

栃木県の学生さん。スクールオブロックで
なくて、スカロケに書き込み。
てんすれんだーちゃん。
秘書室。見てー
誰かー教えてあげてください。
秘書。今日。お誕生日おめでとう。
言ってあげてください。

ついでにおじさんも6月14日生まれ。
双子座のハマラーです。
秘書。アメブロ。いいね(≧∇≦)b
いつも、しています。

てんすれんだーちゃん。秘書室の書き込み。
載ってるよ。見てくださいね。
知り合いの方。教えてあげてください。

おせっかい。ハマラーおじさんより
ペコリペコリ
レモンレモンより

今日は、おにぎりの日。だった。(笑)

レモンレモン

男性/55歳/神奈川県/障害者
2020-06-18 09:14

案件「あの一言が忘れられない」

名言でも、珍言でもないんですが、一年ほど前、夜ご飯が餃子だった日、餃子しか食べない私にたいして、父が、「ぎょはん食べなさい!」と言ってきて、その場では父も笑っていたのですが、あとから聞くと、餃子を見ながら、「ご飯食べなさい!」と言おうとしたら、ぎょはんになった。ということなんだそうです。あのいい間違えは、今でも家族でイジっているほど忘れられません。

ルーズリーフ

女性/17歳/神奈川県/学生
2020-06-18 08:57

アノ一言が忘れられない

木曜日まできましたね
おつかれさまです!

昨日は父の誕生日でした♪
実家に夜電話すると
陽気な声の母が
「今日お父さんお友達が誕生会してくれるって
居ないからお母さんウキウキよ!
中岳さんが遊びに来たから飲んでる♪」
そりゃあずっと3食用意するの大変ですものね
父にお祝いのメッセージ送っておいたら
日付変わる頃に
「70代最後の誕生日の祝いをやってもらったぞ!
プレゼントは要らないから週末声を聞かせてね」
と返信がありました

そんな父のハナシ
若かりし日の私が
家に寝に帰るだけみたいな時期がありました
遊びたいし彼とも過ごしたいし
会社が遠くて6時に出勤して
日付け変わって帰宅し
週末もバイト掛け持ち
毎週末帰って来る単身赴任中の父とも
3ヶ月に余り顔を合わせない事が続いた時
父から手紙が届きました
「若いからと思わずカラダを大事にしなさい
家族に顔を見せて時には食卓を囲んで会話をしましょう。」
と最近の父の事や家族の事が綴られた最後に
「愛している」
って書いてありました
私はその後これ以上の深い愛情に触れた事がありません
周りの男性からの愛の言葉に逆にシラけたり
軽率な言葉だなと
うっとりすることなどなく
完全にファザコンです♪

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2020-06-18 08:31

◆おはようございます

5連勤5台目。
今日も新宿出勤、ただ今日の分に関しては間違いなく不要不急。

明日の天気が雨一色で、どうせ休みの日に雨なら日曜日にしてくれないかなと心底思う休前の朝。

日曜日休みだったらあんなの無いのと同じなので雨が降ろうが槍が降ろうが変わらないんですが。

今日は終わったら直帰して風呂入って速攻寝る予定でおります。

皆様今日も1日ご安全に。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-06-18 08:25

案件です。

皆様お疲れ様です!

私の父の迷言は、「絶対お酒よりジュース類の方が美味しい!」です。

父はお酒に弱く、グラス一杯のビールすら飲めません。
なので、苦いお酒類より、甘いジュース類の方が味は美味しい、と力説しています。

ちなみに私は酒豪の母方の遺伝子が発現しているらしく、ジョッキで10杯近くは飲めます。
最近は控えめに飲んでますが。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-06-18 08:19

記念日

本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れ様です。
今日、6月18日は、私たちの結婚記念日です。21年目となる今年は、花束のみのプレゼントになりますが、家族みんなでお祝いしたいですね。結婚した2000年は、介護福祉士として病院勤務をしていました。新入社員として働いていたので、新婚旅行は6月に行わず、仕事に慣れたら行こうと考えていました。結婚式を終えて勤務に戻ったのですが、なんとなく体調が優れず、勤務先の医者に診てもらいました。なんと、診断の結果、盲腸だとわかり、すぐに入院となりました。自分の勤務先に入院し、婚姻届を妻が一人で出しに行ったという、思い出深い結婚記念日でした。本部長や秘書は、こんな結婚記念日は嫌だと言うのはありますか?
リクエスト曲に、結婚式で使った、大黒摩季の「風になれ」をお願いします。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-06-18 08:16

父の名言珍言案件 〜あのひと言が忘れられない〜

本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れさまです。
私の親父の名言は、「お金、返しなさい」です。小学校六年生の時、ゲームウォッチが流行っていました。私は、友達が持っていたゲームウォッチがうらやましくて、欲しかったのですが、当時のお小遣いでは買えませんでした。そこで、私は台所の棚を開け、袋の中の財布を見つけたのでした。そこには、一万円が入っていて、まるで私のお小遣いを隠していたかのように、そのお金を何のためらいもなく、もらっても良いお金だとおもいこんでしまったのです。その一万円で、ゲームウォッチを購入し、その日一日、遊びほうけていました。夜になり、親父が帰ってくると、私の部屋に入ってきたのでした。開口一番出た言葉が「お金、返しなさい」だったのです。普段温厚な親父が、怒るとは思っていませんでしたから、怒られたことが本当に、怖かったですね。盗んだ一万円は、お年玉で返しましたが、袋の中の一万円が、私たちの生活費であったことを教えられ、それからというもの、家のお金に手を着けることはありませんでした。やはり、親父は怖い存在でなければいけませんね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-06-18 08:14

父のひとこと

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんこんにちは。

今から10年ほど前でしょうか、父と母と私の家族3人で行った夏の旅行のことです。
毎年行き先を変えての車の旅で、運転手は父です。
その年は山形県の天童市に行くことに。
出発日の朝、リビングで道路地図を開いた父がひとこと。
『山形ってこんなに遠いの!?』
一瞬おいて、母と私は爆笑。
当日の朝に? いまさら??
というかその前に日本人歴一番長いのはあなたでしょー!?
と母とつっこんだことは言うまでもありません。
あれは笑えたなぁ。。。
その後無事出発し、山形旅行を楽しみました。
(ちなみに住んでいたところは埼玉です笑)

あさこたん

女性/40歳/大分県/専業主婦
2020-06-18 08:12

ワンモーニングとの、朝の掛け合い。トーク。

本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。
本部長。(スカロケワンモTシャツ企画預かります。)本部長のドヤ顔がうかぶ(笑)
(`・ω・´)ゞ
ザベスさん。(預かるだけでない。大丈夫?)
鈴村さん。(大丈夫だよ。信じよう。)
リモート飲み会。鈴村さん。お仕事だそうです。こっそり参加したかったみたいです。(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

本部長(`・ω・´)ゞ男気!!
スカロケワンモTシャツプロジェクト。
発信!!
秘書のミルキーボイスで、エヴァコラボ
バージョンで、言って欲しいですね。(笑)

第2回スカロケリモート飲み会。Twitter
世界トレンドになりますかね。

はくたけさんのスポンサーついての飲み会。
麒麟一番搾りも、桃屋のおつまみも、
過去最大のスポンサーが多い。
本部長。秘書。スカロケスタッフさん。
やりましたねー(`・ω・´)ゞ

関東ローカル。スカロケが、radikoのおかげで、
全国ですねー(`・ω・´)ゞ

最近。学校が、始まりましたね。
スカロケキッズの書き込み。減ったなー
ストレスは、大丈夫かな?

まずは、20歳以上のスカロケリスナー社員の皆様のリモート飲み会。
金曜日もアフターアフター会議。JFNパーク
1位とろうぜ!!
チャンスだー。本部長。秘書。
でも、スタジオ飲み会。本部長。秘書。
ケンカしないでね。(笑)
本部長。Tシャツやぶらないでね。(笑)

ペコリペコリ
レモンレモンより

レモンレモン

男性/55歳/神奈川県/障害者
2020-06-18 08:07

案件…父の名言。

よく父から「誰にも、どんな事にでも差別はするな。差別をしてると、いつか自分が差別されるぞ」という言葉です。これは子供の頃からたびたび父から言われていました。この言葉が気持ちの奥底にあったので、学校や仕事で、人の差別や物事での差別に遭遇した時に「そんな事しちゃダメだ」と発言してきました。これは正しい事だと思います。物事を斜めに見たり、「コイツを困らせてやろう」などと考える人に、それた道を正しい真っ直ぐな道に戻してあげたいと今でも思います。
そういう考えを子供の頃から植えつけてくれた父に感謝しています。

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-18 08:04