社員掲示板

  • 表示件数

3ヶ月ぶりです。

本部長、秘書、社員の皆様、おつかれさまです。

案件とは関係ない内容ですみません。
私は緊急事態宣言が出る前から電車通勤を車通勤に一時的に変更して出社していました。
どうしてもテレワークが出来ない職種な為、自分の身を守るためには必要な処置でした。
しかし都内を横断する往復100キロほどを毎日というのは、ただでさえコロナ禍で心身きつい時期にはつらかったです。

この新しい生活様式が続いていくのであれば、
いつかは電車通勤にし、向き合っていかなければと思っていた時、昨日の放送で医師の先生が、
手などに付着したコロナの菌をおにぎりなど手を使って食べて体内に入って感染をするという事をおっしゃっていたのもあり、ただ今3ヶ月ぶりに電車通勤の真っ最中です。

思ったより人が多いな…とか朝は早いからいいけど帰りは混むのかな…マスクつけてない人多い…等まだまだ心が追いついていません。

無理して戻さなくてもとか、色々考えたのですが、
毎朝4時起きで朝が早いのもあり体調面を考えた上での決断です。

本部長、秘書、私の心をすこし押してくれる放送をいつもありがとうございます。本当にありがとうございます!!!!!
電車通勤になっても、ラジコで聴き続ける事は出来るので、これからも毎日の栄養剤な放送をよろしくお願いします!

長々失礼しました。

たす屋パート2

男性/38歳/東京都/会社員
2020-06-18 06:23

おはようございます!

今日は曇り
明日から雨予報⤵︎

今日のうちに出来るだけ進めておこう!

よし❗️気合い入れて‼️

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-06-18 06:22

本日の案件

品川駅の工事が現場だった時のことです
私のオヤジ昼ちょい前に
「トイレに行ってくるわ〜」
といって早飯にサボりだなと思ったんですが
一応、職人ですが社長でもあったので、まぁいいかとほかっておいたら、昼休憩終わっても帰って来ない。その日は14時位には終わる予定だったので、帰るまでに戻ってくるだろと思っていたのですが戻ってきてない。
周りを探してもいない
もしかしたら事故か?
慌ててオヤジの携帯に電話したら、なんと田舎にいるオフクロが電話に出る
「今、帰ってきてトイレだわ」
まさかの新幹線に乗って岐阜の田舎に帰っていたんです。
やりたい放題だな〜と笑ってしまいました
後日親父にあって聞いたらニヤニヤ
たまらないな〜(^o^)

その後、他の職人にトイレ行ってきていいですかと聞かれて帰って来なかった人に出会ったことがありません。

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-06-18 05:36

2020年6月18日の案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
今日は久々に出社するのでいつもより早起きです。

今日の案件ですが、忘れられない、そして今になってようやく腹落ちした父の言葉があります。それは「晴れの日はいつも大安」です。
父は自営業ですが特に天候に左右されるような職種ではなかったのですが、時折この言葉を口にしてました。自分が今、働く身になってみると、晴れの日はいつもポジティブに気分良く過ごせる前向きになれる日という意味なのかな、と感じています。
真意を父に確認したことはありませんが、この言葉はいつか私も子供に伝えたいな、と思っています。

中性脂肪はハイスコア

男性/--歳/埼玉県/会社員
2020-06-18 05:18

父の名言案件

私が焦って転職先を探してたときのこと、なんかここの人間関係ちょっと不安だなと思いつつも働くことを決めました。案の定、すぐに人間関係で悩むことになりました。
前向きな私が、胃痛、吐き気、不眠で悩むことに。自分の失敗なんだから1年我慢すれば何かが変わるだろう、試用期間で辞めたら次の会社の面接で響いちゃうと悩み、頑張り続けてきた時に一言。

『会社の試用期間というのは、会社があなたをどんなやつかみる期間でもあるが、あなたがこの職場が働きやすいか試す期間でもあるんだ。試す期間で無理なら合わないのだからスパッと辞めなさい』と行ってくれました。

父の言葉のお陰で辞める決心がつき
、今では違う会社でとてもよい職場で働くことができています。

お父さん、この一言ほんとありがと!

そらまるだいじろう

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-18 05:06

いらいら

みんな怒りのコントロールがーー!つかないー
人が怒っているのをひたすら聞くのもエネルギーが、、、ただただストレスたまる。冷静に冷静に対処するのだと分かっていても時にはあぁつらい
女優になるのだ、自分!早く夜勤から解放されたい

無条件で包んでくれる父に会いたい、、

こんて

女性/38歳/神奈川県/医療職
2020-06-18 04:34

本日の案件

お疲れ様です。

一昨年の夏、父は他界しました。
享年66。少し若い死でした。

僕にとって、父はとても偉大な存在でした。ものすごい努力家で、真面目な人でした。

父は一級建築士として働いていました。とにかく建築関係のプロで、分からないことはないくらいの知識を持っていました。

そんな父は、大のジャズ好きでもありました。
彼の部屋には、1000枚以上のレコードやオーディオが所狭しとありました。

マイルスデイビス、チャーリーパーカー、バッドパウエルなど。
父のお気に入りでした。

しかし、中でもジョンコルトレーンというサックス奏者が大好きでした。

生前、父にコルトレーンのことを聞いたら、彼はこう言いました。

『コルトレーンは俺の宇宙だ』

父の死から2年弱。
今ごろお空で好きな酒でも飲みながらジャズを聴いているでしょう。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-06-18 04:31

父の名言「チャンスの後ろはハゲ」

小学生の頃
毎年新学期になると父が新しいノートをくれました
ノートの1ページ目には必ず何か一言書いてありました

今でも覚えているのは
何年生の時かは忘れましたが
「チャンスの後ろはハゲ」

言葉のインパクトが強烈すぎて忘れられません
新学期に贈る言葉にこれ、書きますか?

父はとうに他界しましたが
どういうつもりで書いたのか聞いてみたかったです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-06-18 01:40

入籍記念日

本部長、秘書おつかれさまです。
議題と関係ないですが、お許しください。
実は私、本日6月18日は入籍1周年記念日です!
昨年、私たちは、付き合い始めて11年目でようやく、相手のお父さんの許しを頂き(;^_^A
ようやく結婚式の準備を行いました。準備期間がかかるかなぁと、当初は今年を目標に式を考えていましたが、プランナーさんと相談の結果、昨年行うことに決め、無事に式を行うことが出来ました。
現在、コロナ禍で結婚式どころではないなんてニュースを聞いたりすると、去年やって本当に良かったと思います。
準備時間の関係で、式は昨年9月28日だったのですが、僕らが付き合い始めた日は大事にしたいという想いから、入籍は6月18日だったので、今日でちょうど1年目なのです。
つきましては、勝手なお願いではございますが、本部長と秘書から、入籍1周年ということで、お祝いの言葉を頂けたら嬉しいです。妻もスカロケが大好きで、オンタイムではなかなか聴けずとも、毎晩radikoで聴いております。
よろしくお願いします。

激旨麻婆豆腐

男性/54歳/千葉県/会社員
2020-06-18 01:29

父の一言

笑点を見ながら

「月曜日も行きたくなるような仕事につけよ。」

私は平日休みですが、やっぱり出勤日の前夜は憂鬱になりがちです…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-06-18 01:09