社員掲示板

父の名言「チャンスの後ろはハゲ」

小学生の頃
毎年新学期になると父が新しいノートをくれました
ノートの1ページ目には必ず何か一言書いてありました

今でも覚えているのは
何年生の時かは忘れましたが
「チャンスの後ろはハゲ」

言葉のインパクトが強烈すぎて忘れられません
新学期に贈る言葉にこれ、書きますか?

父はとうに他界しましたが
どういうつもりで書いたのか聞いてみたかったです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-06-18 01:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさんへ
はじめまして!
恐らく「チャンスの神様」のお話ではないかと思われます。
チャンスがあればすぐ掴め!ということかなと思ってしまいました(^_^ゞ

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-18 01:50

「チャンスの神様は前髪をつかめ、通り過ぎてからではつかみどころがなくなる」といった意味でしょうかねwww

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-06-18 02:29

私が覚えているのは
チャンスの神様は、後ろがハゲている
だから捕まえるタイミングを逃すと
髪が無いため捕まえる事が出来無い
というものでした

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2020-06-18 04:31

子供の願い事さん、おはようございます
はじめまして(^。^)

多分おっしゃるように、チャンスを掴み損ねるな!
ということだとは思いますが
乱暴に短いですよね
子供にわかりやすく書いてくれたのだとは思いますが
「ハゲ」というワードは子供にはツボ
ありがたい言葉なのに、なんだかおかしくて
思い出すたびに笑ってしまいます

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-06-18 07:06

コーギモモさん、おはようございます

意味は、そうなんでしょうが
子供に「ハゲ」のワードは強烈
ありがたい名言?なのに笑っちゃう言葉として
記憶されています

ま、思い出すから、ある意味成功ですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-06-18 07:09

夢見るオッサンさん、おはようございます

チャンスを掴み損ねるな
というありがたい名言?のはずが
何故か乱暴に「ハゲ」ワードで終わるという
強烈なインパクトのせいで
愉快な感じで記憶されてしまっています

小学生の時に想像した
どうしても前髪はフサフサなのに
頭の後ろはつるりとした神様が
猛スピードで走り去っていくのもみたくなります

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-06-18 07:16