社員掲示板

  • 表示件数

おじさん注意報案件

お疲れ様です。

ワタシは48歳のおじさんです。

ですが、紙やビニールを触る際の「指舐め」だけは絶対にしないと心に決めております。指を舐めたらおしまいだと、それをやったらホンモノのおじさんだと思っております。

鼻に多少の油があるので、サッと鼻の頭を触ってからだと滑らないと、何かで読んだことがあり、それ以来鼻の頭を触ってしのいでいます。

大宮のキンミヤ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2020-06-22 15:03

本日の案件

お疲れ様です!

LINEとかメールで、
「○○だヨ」
「よかったネ」
のように、語尾がカタカナになるのはおじさんだと思います。

私の父がそうです。
なんか元ネタというか、昔そういう文化があったんでしょうか…

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-06-22 14:58

ふつおた ~ 案件外で失礼します。

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、私が所属する
会社でも在宅勤務になり、そのおかげでラジオを聞く
時間が増えました。
スカロケと出会えたのもこのタイミングでした。今では
すっかりスカロケの大ファンです。大笑いさせてくれたり
励ましてくれたりするスカロケ。いつも素敵な放送を、
ありがとうございます。

ところで、我が家には今年10歳になる娘がいます。
娘は軽い発達障害を持っており、そのためか、勉強を
することを嫌がり、学校に行くことを嫌がり、登校
拒否ぎみな毎日を過ごしておりました。私がどれだけ
諭しても、本人には勉強をする意義や、学校へ行く
必要性などを全く感じられていなかったようです。

ところがここ数週間ほどで、そんな娘に変化が現れ始め
ました。学校へ行くことを拒んでいた娘が、進んで
学校へ行くようになったのです。今では休校が解除され、
毎日学校がありますが、学校へ行きたがらない日が
ありません。

その理由を娘に聞いてみると、
「パパが頑張っているから、私も頑張る」
なのだそうです。どうやら、私が家で仕事をしている
姿を見ながら、

「子供は勉強をする→大人になったら今の勉強を
 活かして仕事をする→仕事をしたらお金を
 もらえる→お金をもらえれば好きなものが買える」

という流れを認識できてきたようです。
娘の発達障害は、こういったことを理解することも
なかなか困難でありましたが、私が日々パソコンを叩き、
オンライン会議をしている様子を見ながら、仕事の
大事さを娘なりに感じることができたようです。

コロナがもたらした影響はとても大きく辛いもので
ありますが、我が家ではそれを、「父親の働く背中を
見せる」ことで、結果的に娘をひとつ成長させることに
つなげることもできました。

昨日は「父の日」。娘からは「成長」というとても
素敵なプレゼントをもらった気がします。そんな娘を
見ることができ、スカロケに出会うことができ、
私としては在宅勤務にとても感謝しています。

以上、長文失礼いたしました。ありがとうございました。

かび。

男性/47歳/神奈川県/会社員
2020-06-22 14:56

朝から

朝、家から駅へ向かう途中
近くの都営団地にて
ハクビシンが歩いているのを
見ました。
東京練馬区です。
鼻筋に白いラインが入っており
たぬきだと思いました。
会社にて調べたところ
ハクビシンでした。
夜行性との事でしたが
夜遊びの帰りだったのでしょうか、、、
何か今日は、朝からバタバタです。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-06-22 14:43

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
私はオヤジギャグをいってしまうようになったらオジさんだと思います。
うちの会社の社長はオヤジギャグが大好きで、よくオヤジギャグを言うのですが、ギャグだと気づくのにも時間がかかるクオリティーで、ちっとも笑えません。あれは、面白いと思って言っているのでしょうか?コミニュケーションをとるための手法としているのでしょうか?

面白くないのに笑わなければいけないこっちの身にもなってほしいです(泣)

まいにちれもん

女性/37歳/福井県/会社員
2020-06-22 14:42

本日の案件です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!案件ですが、我社は、年配者しかおらず、私が若い部類に入る位に平均年齢が高いです!
なので、社員が集まると「病気自慢」が始まります!「病気」の話をしだしたら、立派な、オジサンですね!毎回、熱く盛り上がります!
私も、近い将来、混ざる予定です!

SC王子

男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2020-06-22 14:37

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
おじさんだなあと思うのは、年末に、もう一年終わっちゃったよ、今年もあっという間だった、という人です。「まだ体感的には5月ぐらいだよ」とか、「ついこの前まで4月だったのに」とか、いかに一年があっという間だったかを表せるかの競争になっている気がします。
今6月後半なので、そろそろ、今年ももう半分過ぎちゃった、というおじさんが出てくる頃ですね。

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2020-06-22 14:36

あ ん け ん

本日のおじさん案件ですが、
子供の頃の体験等が癖になっており
テレビのチャンネル変える時の
腕を回す仕草
カメラのシャッター押す仕草を
時々会社でやってしまい
30代の社員に笑われてしまいます。
昭和生まれのおじさんで何が悪い
良い事だっていろいろあったし
昭和の歌謡曲だって
良い曲いっぱいあったんだよね〜❣️
で、リクエストです。
キャンディーズの
やさしい悪魔
よろしくお願い致します。
蘭ちゃん大好きでした❣️

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-06-22 14:35

本日の案件

お疲れ様です。

おじさんになると「動き」で笑いをとろうとしませんか!

急に呼び止められた時とか、FAXを取りに行く時、
なぜかオーバーリアクションでアピールしています。

目障りで毎回イライラしてしまいます。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-06-22 14:33

本日の案件。これ言ったらおじさん注意報!!小さなおじさんの妖精が、いると思います。

本部長。秘書。スカロケリスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
年齢。老若男女とわず。おじさんのような
言葉。言っているときは、

きっと。小さなおじさんの妖精が、
近くにいるんだと思います。

コナンくんのようにませた子供とか
いますし。

松井珠理奈ちゃんのようにオヤジギャグを
得意とするアイドルもいますし。

きっと。あなたのポケットの中に
小さなおじさんの妖精が、言って
いるんですよ。本部長。思いませんか?

昭和のおじさんの妖精が、今、令和なので
ときどき間違えて、お家に住んでいるんですよ。目に見えない人。見える人。
秘書は、どっちですか?

ワンモのラジオドラマの世界が、本当に
あると信じています。あなたの守護神は、
きっと、小さなおじさんの妖精なんです。

ペコリペコリ
レモンレモンより

レモンレモン

男性/55歳/神奈川県/障害者
2020-06-22 14:29