社員掲示板

  • 表示件数

お 願 い

本日案件、数個書き込みましたが
ちゃんと本日の議題読んでおらず
懐かし・子供の頃を書き込んでしまいました。
自粛期間限定なんですね⤵︎⤵︎⤵︎
昔懐かしドラマも紹介して下さい。
秘書が参加出来ないからダメですかね?
たぶん鹿児島じゃ、放送されて無かった
でしょ〜から。
(本部長、秘書いじりのフリです)

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-06-23 10:15

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

最近まで「愛していると言ってくれ」が再放送していました。
スマホも携帯電話もない時代はどうやって待ち合わせをしていたんだろう…と今では考えられないかもしれませんが、すぐ連絡をとれないからこそ人といる時間をより大事にしていたのかなぁと思いました。
不便さが愛を育てるんですかね…。
逆に今は便利になりすぎて連絡ノイローゼ気味です…。

助手のジョセフ

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-23 10:10

どハマりドラマ!案件 〜これめっちゃ面白いです!〜

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様でございます!
このドラマだけは、もっともっと世の中の人々に知れ渡って欲しい!!と切に思い、何と1年ぶりの投稿です 笑

私が今まで生きてきた中で最もどハマりしたドラマ、それは2019年テレ東で放送された『きのう何食べた』です。
中年ゲイカップルの何気ない日常を切り取ったドラマ。西島秀俊さん演じる、料理が趣味の弁護士「シロさん」と、内野聖陽さん演じる美容師「ケンジ」の2人が、『食卓』を介してとってもハートフルな日常を描いています。
ドラマの中では特別何か大きな出来事が起こるわけではないのですが、毎回出てくる料理のシーンは必見で、詳細なレシピをちゃんと説明しながら作ってくれます。もちろん実際にそのレシピで作れます!どれも本当に美味しそうで、私も何品か実際に作りました!
それ以外にも、それぞれの職場の人たちや、それぞれの家族との関わり方など、『ゲイ』だからこそぶち当たる壁に悩みながらも、一緒に暮らすパートナーの支えと共に歩んでいく、素晴らしいドラマです。
これはゲイカップルだけでなく、男女の夫婦や子供の居る家族、独身の男女まで、老若男女問わず全ての人にきっと響く内容だと思います。
とにかく観て心が穏やかになること間違いなし!!本部長も秘書も絶対好きになると思います!!是非、是非!観ていただきたいです!!

農家の嫁3年生

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-23 10:08

あ ん け ん

自分が小学生の頃
夕方やっていたアメリカドラマ

コンバット

です。
懐かしいな〜❗️
サンダース軍曹❗️
部下思いのかっこいい軍曹でした。
あ〜、昔の事ばかり
頭の中をめまぐるしく、、、

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-06-23 10:04

あ ん け ん

今から30年ぐらい前
深夜にやっていた
アメリカドラマ30分番組
モノクロ画像の

トワイライトゾーン

です。
モモクロ画像ですが、不思議な世界へ
導かれる番組でした。
現代の 世にも不思議な世界
の土台になっているんだと思います。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-06-23 10:00

慰霊の日

あんけんではないですが、今日は沖縄県は「慰霊の日」でお休みなんですね。
朝ワンモで沖縄の話をやっていて、私自身も申し訳ないながら最近になってやっと知るようになりました。
誰が、どこが悪いとかは抜きに、あまりにも沢山の人が犠牲になった、悲惨な事実があったということをただただ受け止めて、この日を覚えて、ささやかながら黙祷をしたいと思います。

央華

女性/38歳/埼玉県/会社員
2020-06-23 09:59

あ ん け ん

本部長、自分の50数年間生きた中で
1番のドラマは、もちろん

絶メシロード

です。
一応掲示板見ても誰も書き込みして無い
ので気を使って書き込みました。
『ハンコ❗️』
下さい笑❗️

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-06-23 09:54

どハマりドラマ!案件〜これめっちゃ面白いです!〜

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま。お疲れさまです。

2010年にドラマ化された東野圭吾さん原作、阿部寛さん主演の「新参者」が、とにかく、めちゃめちゃ大好きでした。

1つの街を舞台に、1つの殺人事件の真犯人を、全10話をかけて追い詰めていくというストーリー。

その1話1話で、新たな容疑者が浮かんでは消えるのですが、すべてに「大切な人をかばう嘘」が絡み、毎回きっちり泣かされました。

私は都内での単身赴任歴が長いのですが、1度仕事で名古屋に赴任したあと、再び2009年に舞い戻った時に住みついた大好きな街が、このドラマの舞台でもある「人形町」だったのです。何度もロケ現場を通りかかったこともあり、さらに私の感情を高ぶらせたのでしょう。

特にお気に入りなのが、冒頭の黒木メイサさんのナレーション。「人に遺伝子があるように、街にも遺伝子があるのかも知れない」。短いけど、すごく刺さるメッセージとともに、情緒あふれる人形町の様々な表情が映し出されていました。私の永久保存版です。

いつも楽しい放送、本当にありがとうございます。

世界で一番ミルキーが好き

男性/63歳/東京都/会社役員
2020-06-23 09:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

本日の案件
もちろん!僕まだこと
僕はまだ君のことを愛さないことができる
本部長もハマってくれた深夜ドラマ
数々の障害もありましたが
主演、脚本、主題歌含む音楽
全てが最高でした
スカロケに足立梨花さん来ての回は
私にとって最高の神回になっております

ゲストにまた足立梨花さん
呼んで頂いて
本部長のデレデレと僕まだトーク
やって欲しいです
結び様も聴きたいです

マカレナ

男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-23 09:47

ザベスソング

汁なし坦々麺〜〜♫

頭の中ぐるぐるします〜♫

秘書バージョンも聴いてみたいです〜!

汁なし坦々麺〜♫

ハマのかぴまろ

男性/38歳/静岡県/会社員
2020-06-23 09:46