社員掲示板

  • 表示件数

案件

『明日に向かってハイキック』という韓国ドラマがめちゃくちゃ面白いです!!
内容は、韓国版のフルハウスみたいな感じです。
登場人物全員キャラが濃くて、最高に笑えます!!
ハマりすぎて何回もTSUTAYAでレンタルしました!
久しぶりに借りてこようかな(・∀・)

羊の赤ちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2020-06-23 09:16

1979年のテレビドラマ、森村誠一さん原作の「野生の証明」

本部長・秘書・リスナーのみなさま お疲れ様です。

本日の案件、印象に残っているテレビドラマは、
1979年、森村誠一さん原作の「野生の証明」です。

当時中学生でしたが、ひとりの男子生徒が私の正面に立って「そっくり!!!」と言いました。
ドラマを見て、ヒロインの三輪里香さんが本当にそっくりで、自分でもびっくり、家族もびっくり。

映画「野生の証明」で薬師丸ひろ子さんと競った三輪里香さんが、テレビドラマの方のヒロインに抜擢され、映画とは一味違う筋立てとともに話題になりました。

今も「ファミリー劇場 野生の証明」のホームページの写真をみていましたが、自分が林隆三さんにしがみついているような感覚になります。

ふじりんご

女性/61歳/東京都/休職中
2020-06-23 09:11

「どハマりドラマ!案件〜これめっちゃ面白いです!〜」

「どハマりドラマ!案件〜これめっちゃ面白いです!〜」

今、再放送していて、
でも、もうすぐ、終わっちゃうけど、
NHK「アシガール」素晴らしいでふ。

足の速さ「だけ」が取り柄の女の子が
(まあ、黒島結菜ちゃんだから、充分に可愛いんだけど)
タイムスリップして、若君に恋をして、というお話。
なかなかでした。

(⌒▽⌒)(^◇^)(⌒▽⌒)

あと、多部未華子ちゃんの、
NHK「これは経費で落ちません」

経理部女子の、お仕事&恋。
実際の経理部に勤めている私からすると、
ちっと、噴飯なところもあるけど、
それでも、なかなかの展開でした。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-23 08:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私がどハマりしたドラマは大河ドラマ「真田丸」です!(他にも沢山ありますが)
元々歴史や戦国時代が好きで、最初は1人で見ていたのですが、当時まだ同棲の段階だった旦那さんもチラ見を重ねるうちに気になってきて2人で見るようになり2人でどハマり!大河ドラマ館のあった上田城や小諸城、松本城など、史跡めぐりをしてとても楽しかったです!楽しすぎて、翌年もう一度行きました。

もちろん今年の「麒麟が来る」も2人で見ています!去年娘が産まれたので『今年は大河ドラマ館行けないね〜』と話していたのですが、コロナで撮影自体止まってしまいましたね。放送が再開されるのが楽しみ!

コロナが落ち着いたら(落ち着くことはあるのか…)家族で史跡めぐりや大河ドラマ館巡りをしたいなぁ〜

浮き沈みガール

女性/31歳/千葉県/専業主婦
2020-06-23 08:52

本日の案件

皆さまお疲れさまです
私がどハマりしたドラマ それは「空飛ぶ広報室」です 元々ガッキー、新垣結衣さんが大好きだったので見ることは決まっていたのですが、自衛隊を舞台にしたストーリーのその世界観にどんどん引き込まれていきました TV局と自衛隊と職業は少し特殊な中での青春群像を描いているようで毎回ドキドキして 特に綾野剛さん扮する空井くんがガッキー扮するリカに(確か)「5秒ください」と言ってから不意にキスするシーンがもう大好きでイッキ見放送ももう何度見たかわかりません。ブルーインパルスもたくさんでてくるので先日都内を飛行されたパイロットの方々はあの訓練をこなしてきたんだなと思ったり。それに安室奈美恵さんの曲が最高のスパイスとなって彩りを添えて。
放送からすでに7年経っているようですが今でも私にとって珠玉の作品です

あっぴぃ

女性/59歳/東京都/医療従事者
2020-06-23 08:48

おはようございます!

今日は昨日の雨で現場中止
よって休み⤴︎
休みの日恒例の友達の運送屋さんで競馬の軍資金稼ぎ笑笑

明日は帝王賞
オメガパヒュームが強いのかなぁ⁉︎
これから楽しい楽しい研究だー笑笑

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-06-23 08:36

ビックリしました!

おはよ〜ございます!
今朝通勤時に、やしろ本部長に後ろ姿(特に髪型)がとても似てる人が歩いていて、ちょっとビックリしました!職人さんの様な服装で、なぜか楽しそうに歩いていて、マスクの中で私もニコッとしてしまいました。

モトナース

女性/48歳/東京都/会社員
2020-06-23 08:34

どはまりドラマ案件~ちゃんぽん食べたか~

皆様お疲れ様です!
2015年3月頃にNHKで放送された菅田将暉さん主演・さだまさしさん原作「ちゃんぽん食べたか」がオススメです。
※内容がうろ覚えのため、、以下はNHKホームページから引用してます。
昭和40年代、ヴァイオリン弾きの少年ことさださんが、天才少年と期待され、たった一人で長崎から上京し下宿生活を開始するさださんの実話です。
70年安保の騒ぎの頃にヴァイオリンに挫折。それでも音楽への道断ちがたく、気づけば「グレープ」として歌い始める。
友人・先生・アルバイト先のおじさんなど、様々な人に囲まれて成長していくさださん。
※「食べたか」とは長崎ことばで『食べたい』という意味だそうです。
心が暖まります。
時々NHKで生放送してる「今夜も生でさだまさし」で、その頃の新しいエピソードをたまたまお話されてました。
お父さんが気を使って、さださんに長崎へ帰省しなさいと日にち時間指定された列車の乗車券を届けにわざわざ来るはずが、待てど暮らせど来なく、、乗車券を持たずにとうとう東京駅?を出発してしまう…

リクエストはさだまさしさんの「案山子」です。

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-23 08:21

どハマりドラマ!案件 〜これめっちゃ面白いです!〜

本部長、秘書、リスナーのみなさまお疲れさまです。
私のどハマりドラマは「とんぼ」です。長渕剛さんが大好きで、家族ゲーム、親子ゲーム、親子ジグザグ、しゃぼん玉やボディーガードなども見てきました。その一つ一つが世の中に向けての強いメッセージを残してきましたが、「とんぼ」は、人間の裏も表も粋も甘いもすべて背負い込んで、男一匹、小川英二が、生きるとは何なのかを貫いたドラマだったと思います。ラストシーンでの血塗れになりながら、靴を投げつける。あれは、まさに腐った世の中に対する決別を意味していたのではないかと私は思っています。ですが、あとで、長渕剛さんがラストシーンについて語っていましたが、靴を投げつけたのは台本に無く、エキストラ以外の観客が集まりすぎたため、追い払う意味で投げつけたそうですけどね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-06-23 08:20

案件☆

私が今どハマりしているドラマ☆

テレビ東京 毎週水曜 深夜0:52~
「きょうの猫村さん」

主演は松重豊さん☆「バイプレーヤーズ」「孤独のグルメ」などで渋い演技をされているあの松重豊さんが、猫の着ぐるみにピンクのエプロンをして、家政婦を熱演しています☆時折見せる猫らしい仕草がかわいすぎます☆大好きすぎます☆

松重豊さんが歌う主題歌も、ほっこり暖かみがあって印象に残っています☆

5分ほどのミニドラマなので、ちょっとのすきま時間にサクッと見られます☆愛媛ではネットしていないので、TVerというアプリで毎週何回も見ています☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2020-06-23 08:19