社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

僕がずっと勘違いしていたのはお腹がなる時に言うお腹の虫が鳴いてるね。です。

保育園の時に祖母に「お腹は何でなるの?」と聞いた所「それはねお腹には虫がいるからだよ。」と優しく教えてくれた祖母。

それを信じて中学生まで普通にそれを信じていました。

ある時音楽の授業で先生が「腹式呼吸と言いますが、何故お腹は空いたらなるでしょう?」
と質問があり、僕はピンと手を伸ばし自信満々に挙手しました。

そして当てられたので僕は自信満々に「それは、お腹の中に虫がいて、それが鳴いているからです!」と答えました。

静まり返る音楽室、数秒後教室は大爆笑!「それマジで言ってんの?笑」や「コバスちゃんやばーい!笑」など散々からかれました。

当時好きだった同じクラスの女子にも引かれました。

きっと失恋したのはお腹の虫のせい。

本当に勘違い史上一番恥をかきました。

コバスちゃんローブ

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2020-06-24 16:26

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は子供の頃、お葬式の際の「ご焼香」は、お線香を鼻の中に入れているのだと思っていました。
人生で初めてご焼香を目の前で見たのが母の背中越しだった為、顔の前に線香を持っていった時に鼻の中に入れているように見え、家に帰ってから「ふん!」っと出すのだと思ってました。帰宅後母に、「もう鼻から出した?見せて!」と聞いたら不思議そうな母。その時初めてあれは持ち上げてるだけなんだと知ったのです。子供の想像力ってすごいですよね!

あぴっぴ

女性/34歳/広島県/会社員
2020-06-24 16:24

業界用語ですが、、、勘違いというか確信犯の勘違いです。

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です♪

報道などで、「首相官邸」ってよく言いますよね。
でも、正確には「内閣総理大臣官邸」なんだそうです。

勘違いを教えてくれた友人に、「ホームページも「首相官邸」になってるじゃないか?」と聞いたところ、「ホームページ開設時に「首相官邸」の方が一般的に知られてるし、まあいいんじゃないかとのことで「首相官邸」にしたとのこと。(本当かな?)
ちなみに、法令や公文書では「首相官邸」は使われてないそうです。
ミニ知識でした。

たえちゃんパパ

男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-24 16:23

勘違いしてました案件

トイレ掃除に使う「流せるお掃除シート」は流してはいけないらしいです。
トイレットペーパーのように溶けてバラバラになると思っていたのですが、永く水に浸けることによって、ほぐれて繊維状にはなっても、溶けることはないそうです。
それが原因で社宅の浄化槽が壊れたらしく、「シートをトイレに流すべからず」と厳命が出されました。
長年続けてきたお掃除習慣が、この歳になって覆されてしまいました。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2020-06-24 16:21

【案件!竹や竿竹】

皆様お疲れ様です!
たまに、「竹やぁ~竿竹~♪」とアナウンスしながら町を巡回する…あれ。、皆様聞いたことありますか…?
私の勘違いなのですが、「たけやの、や」と「竿竹の、だけ」の意味を「竹と竿だけしかありません。」と言っているのだと、ずっと勘違いしていました。
なんか、ややこしい話ですみません。

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2020-06-24 16:20

そうだったのか!案件

皆様お疲れ様です。

上の子が小さい頃、NHKEテレでアニメ「メイシー」をよく見ていました。

主人公ネズミのメイシーはいつもズボン姿で、ゾウやリスやトリのお友達と遊んでいるのですが、ある時子供にねだられて「おたんじょうびのメイシーちゃん」という絵本を買いました。

そこには…赤地に黄色いハート柄のワンピースを着たメイシーが!?

ずーっと男の子だと思っていたメイシーが女の子だったなんて!!!おそらく、アニメでもスカート姿を見なかったのかも知れません。

♪メイシーメイシーネズミのメイシー

主題歌も男の子か女の子か判断出来ないし、メイシーが遊んでるオモチャもクルマやヨットが出てくるし…って服装や持ち物で判断してはいけなかったなぁ~。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-24 16:20

冨岡義勇さん

本部長、秘書、リスナーさん、お疲れ様です。
私は、鬼滅の刃の冨岡義勇さんについて、勘違いしていました。
内容は、冨岡さんの、冨と、富山の、富です。
結構前まで、冨岡さんの冨の事を、富山の、富だと思っていて、単行本の、登場人物を見たら、棒無しの冨だった事が判明。今思うと、冨岡さんが、可哀想なことになってました。。(冨岡ファンの人、ごめんなさい。)

(本部長、できれば読んでください。)
ついでに、「紅蓮華」流してください。

コマメタロウ

女性/16歳/東京都/学生
2020-06-24 16:18

娘の誕生日‼︎

本部長、秘書、お疲れ様です!!

3度目の投稿です!…が、もし読まれる事があれば、「ようこそ!」って言って欲しいです。笑

毎日スカロケを聴いています。私の癒しです。嫌なことがあってもスカロケ聴いて元気になります!常に聴いているので、主人には、取り憑かれてると言われた事もあります。

私にスカロケを教えてくれたのが、本日26歳の誕生日を迎えた娘です。
娘は昨年末まで、5年間バイトしてた飲食店を辞め、今年から医療事務で働いています。
バイトを辞めた翌日、その話を初投稿で本部長に読んでいただき、家族で大盛り上がりでした!
ラジオネーム:ダンプン

娘は、いつも家族を助けてくれてます。1番助けてもらっているのは、母親の私ですね。言葉が足りない私の気持ちも理解してくれて、ネガティブな気持ちをポジティブに変えてくれます。とにかく娘は頼りになります。どっちが親かわかりませんね…ハハハ

本部長!秘書!7時頃には娘(ダンプン)が帰宅していると思うので、明日からも頑張れるように、是非26歳を祝ってあげてください!
宜しくお願い致します!!!

本部長、秘書、毎日私を癒してくれて、ありがとうございます!!これからも応援してますよー!!!

デンドロ

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-06-24 16:17

勘違い案件!

本部長,秘書,社員のみなさま,お疲れ様です!

本日の「勘違い案件」ですが,
私が小さい頃,とてもトレンディードラマが流行っている時代でしたが,
ドラマの常連でもある「浅野温子さん」と「浅野ゆう子さん」は,
本当の姉妹だと思っていました….
「W浅野」と呼ばれていたことも,その要因なのでしょうが,
幼心にも「似ていない姉妹だな」と思っていました.
姉妹でないことを気づいたのは,中学から高校生になったころではないかと思います.

ちゃふわふ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-06-24 16:15

そうだったのか案件

お疲れ様です。ジョギングが趣味です。
自分が信じてきた事が、覆される事が、よくある今日この頃。ひとつは、ランニング。体にいいと信じてきたのに、以外と老化の原因になるとか、故障の原因になる危険なスポーツだとか、メンタリストのDaigoさんが言ってます。でも、走り方を意識すれば、そんな事はないと思うけどなぁ。実際はどうなんだろー?

キャプテンまー

男性/49歳/東京都/会社員
2020-06-24 16:15