社員掲示板
案件です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
バイト先で出会った案件ですが、
田舎の実家に住んでいた頃のお話です。
高校時代に田舎の小さなガソリンスタンドでバイトをし始めたときのこと。
常連さんらしき人が会員カードを運転席の窓からドヤ顔で出しながらが一言、
「いつもの」
思わず僕は「?(ここは居酒屋か?!)」と思ってしまいました。
社員さんの話によると「いつもの」とは、レギュラー満タン、すべての窓ガラス拭き、灰皿掃除のことだとわかりました。
加えて社員さんは「いつもあんな感じだから覚えといて(笑)」と言っていました。
その「いつもの」常連さんとは後に仲良くなって、ジュースをおごってもらえたりしたのはいい思い出です。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-30 13:45
案件
皆さまお疲れ様です!
バイト先で出会った子は、背が小さくてリスみたいなイメージの可愛らしい女の子がいたのですが、裏では店長の愚痴を口悪く言ってて面白かった記憶があります。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-06-30 13:43
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様、今日もお疲れ様です!
本日の案件、私は今の会社の正社員になる前に、一年間学生アルバイトとして働いていました。
自社の中でいくつものチームを作り、そのチームごとに、各お客さんの会社に行って作業する、という業務形態なのですが、初めて行った現場先で会ったチームの上司が超個性的。
突然PCを眺めながら、「なんだよ、馬鹿野郎」と言ったり「はあ!?」と叫んだり、、社会人になりたての私は一言一言にびくびくして、な、なにこの人は…と社会人の荒波に早速もまれていました。
その会社にそのまま正社員として入社し、早5年…バイト時代から、担当するチームが変わり、全然違う人たちと仕事してきましたが。
なんと、数年の時を経て、今、またその人と仕事をしています(笑)
今になって聞くと、生粋の江戸っ子らしく、その人が言う「馬鹿野郎」もなんだか愛があります。面倒見の良いおっちゃん上司で、口は悪いけど実は優しい。最初は怖い人だと思っていましたが、今では心を開いて、色々とお世話になっています。
もっと私も、部下として信頼してもらえるように頑張ります!
さおりんこ
女性/31歳/東京都/会社員
2020-06-30 13:41
マイナポイント
皆さまお疲れさまです(^_^)ゞ
数ヶ月前、旦那から「ポイント還元があるらしいから作っておいた方がいい」「直前だと混みあうから」と、マイナンバーカードを作成。
お得情報に強い旦那と疎い私。
いわれるがまま作り、その後どう手続きをふんだらいいかのアドバイスないまま、一生懸命調べました。
~が、どうにもややこしい。
マイキーIDなるものを設定しなくてはならず、それがPCならカードリーダーが必要。スマホならICチップ読み取れる対応機種が必要~と。
私はどちらもなく、も~作り損じゃん!とプリプリしてたら、どうやら役所に支援端末があるというので、混雑覚悟で今日行ってみた。~ら、拍子抜けするほどガラガラ(誰もいない)で、あっという間にマイキーID設定まで無事終了
あとは自分でもできそうなので、そのまま帰宅。
キャッシュレスポイント還元、今日で終わっちゃうけど、このマイなポイントみたいな煩雑な作業がない分利用しやすかった。マイなポイントは登録した決済サービスでしか利用できないので、なんだか不便(>_<)
お得を受け取るのは、やっぱり簡単じゃないな~と思った。
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2020-06-30 13:37
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
大学時代わたしは下北沢の居酒屋でバイトしていました。
そこのホールリーダーがワンピースのブルックそっくりなんです。
リーダーは細くて身長が高くてスラーッとしていてめちゃくちゃ小顔。
ある時わたしが「リーダー、ワンピースの青キジに似てますよね」と言うと「いや俺はブルックそっくりじゃない?」と。
そう言われて見るとブルックにしか見えなくなって、めちゃくちゃ笑ったのを覚えています。
懐かしい!
卒業してからなかなか行けてないのでたまにはバイト先に飲みにいって昔話したいなあ
りょうぺこv
女性/35歳/長野県/パート
2020-06-30 13:35
バイト先で出会った!案件〜おもしろ人物図鑑!〜
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私は大学生の時に、部活のオフ期間(1ヶ月〜2ヶ月)を使って、父の知人の建設会社へアルバイトへ行っていました。ガードレールをたてたり、撤去したり、穴を掘ったり、道路の白線を引くお手伝いをしたり。現場での仕事を朝から晩までやってました。
そこの仕事場であった私の一つ年上の先輩の社員の方の話です。普段はとても優しくて、頼れる兄貴みたいな先輩で、色々とお世話になっていました。
でも、その先輩はなぜか、現場では街を歩く同年代の人を睨む癖がある人でした(・・;)
あの時になんで睨むのかを聞かずに、今に至ります…
おもしろ人物とは違うかもしれないですが、今その先輩に会えたら、その事について話したいなぁと思ってます。
じょーさん
男性/36歳/大分県/会社員
2020-06-30 13:25
本日の案件☆
みなさま、お疲れ様です!!
専門学校時代、工場で梱包作業をするバイトをしていたのですが、何度か夜間帯にバイトを入れました。
その時の20代後半の女性バイトリーダー、通称岡ちゃんが面白かったです。
深夜3時くらいになると眠気がMAXとなり、みんなそれぞれの方法で眠気と格闘し始めるのですが、岡ちゃんはスマホから倖田來未さんの「バタフライ」を爆音で鳴らしながら、曲に合わせて全力でコンテンポラリーダンスを踊り出します。
本人は自分の眠気を覚ます為に踊っているらしいですが、こちらは突然の出来事にビックリで笑ってしまいました。笑
今思うと、リーダーなりの方法で私達を眠気から解放しようとしてくれたのかもしれませんね。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2020-06-30 13:20
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです♪
私は学生の頃コンビニでアルバイトしていました。
外国人のお客さんが来た時のことですが、その人がお会計で取り出した財布が『初音ミク』柄でした。
当時流行り始めだったので、思わず「あ!それ初音ミクだね」って言ったら、すごくうれしそうに笑って「Oh!! オレノ ヨメ!!(俺の嫁)」って返ってきました(;・∀・)
この人に日本語を教えたの誰ー!?
パー子
女性/34歳/埼玉県/会社員
2020-06-30 13:10
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
アルバイトしていた店長の「ありがとうございます」です。
大学生の頃、ラーメン屋でアルバイトをしていたのですが、お客さんが帰る時の「ありがとうございます」の掛け声が、店長だけ「アディオス」に聞こえてしまうのです。
「ありがとうございまーす!」と言っているつもりのようですが、あれはどう聞いても「アディオース!」です。
忙しくピリピリしているときは声量も凄いので、
気にしないようにしていましたが、たまにツボに入ってしまい、笑いを堪えるのが大変でした…
帰るお客さんに対してスペイン語で挨拶するなんて、なんて素敵な店長…(笑)
みんなそう聞こえていたらしく、店長がいない日、退勤したアルバイトは、「アディオース!!」と言って帰るのがお決まりでした(笑)
ぽんぽこあおむし
男性/39歳/神奈川県/公務員
2020-06-30 13:06
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
高校生の頃、夫婦二人でやっている小さな店舗兼自宅の定食屋さんでバイトしてました。
旦那さんは寡黙な頑固親父っぽい人で、奥さんは底抜けに明るい人たちでした。
そのお二人には私と同学年の一人娘がいたのですが、なぜか奥さんに「おねーちゃま」と呼ばれていました。
二階の自宅部分と店舗の境となる階段には物が溢れ、私が荷物置きとエプロンをつけるためにあてがわれた、脱衣所も物が溢れていて、「ちゃま」といえばあの「おぼっちゃま」くらいしか思いつかない私には、なんとも不釣り合いな呼び方だなぁと思ってました。
考えられるとしたら、その娘さんが私立のお嬢様学校に通っていたことくらいでしょうか。
しばらく経ってそのお店の前を通ると、3階建てのビルになっていて、あの低バイト代、このためだったのかと、そして、あの汚かった階段は、少しは整頓されているのだろうかと思ったバイトの思い出です。
ラフマニノフの鐘
女性/54歳/東京都/専業主婦
2020-06-30 13:02