社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
私はフリーランスで法人から業務を委託されていて、コロナ前からオフィスに用がない時は自宅やカフェで仕事をしていました。なので自粛期間中は超すんなりとテレワークに。

そして今後もオンラインでなんとかなりそう、オフィスに行くのも月数回だろう、という見通しとなったので、通勤時間を考慮して住んでいるこの街を離れることにしました。
現在、都内まで2時間圏内で家を探しています。家賃がかなり安くなるので車も持てそうです。
人混みと電車が嫌いな私が、満員電車から解放され、好きな車まで持てるという、夢のような生活を手に入れるチャンス到来!

不動産屋さんによると、そういう人が増えているみたい。地方創生や活性化にも繋がる流れができるといいなと思います。

たまごろう

女性/46歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-01 16:52

リクエスト

みな様お疲れ様です。

昨日、高橋優さんが所属事務所を卒業し、今日から新たな道を歩み出すそうです。
こんな日はスカロケで高橋優さんの歌が聴きたいです。
これまでの感謝と
これからの飛躍を込めて。

選曲は本部長にお任せいたします。
お願いします。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2020-07-01 16:52

レジ袋有料化

今日からレジ袋有料化がはじまりましたね

でもあたし
普段から手提げバック持ち歩いているので日常に変化はないです
大量に買いこむときは車も使うしね

つまりいつも通り!(╹◡╹)

世界のムンクさん

男性/30歳/埼玉県/会社員
2020-07-01 16:52

スクールライフの変化

私の学校はようやく分散登校から一斉登校にかわりました。
それでもまだ禁止事項だらけ

良かったこと

生徒からものを没収する、授業中に生徒の近くによって注意する 、これらはすべて禁止。おかげでスマホもゲーム機も漫画も没収されないです!

悪いこと

部活禁止。試合などは中止。
部活ができないので、文化祭の準備等もできず、また文化祭は11月なので第2波を考えるとたぶんなくなる…。
みんな「おいコロナ青春返せ」と言っています。
運動部の友達には、長年先輩方に虐げられてきた分、自分達がトップにたったら変えたいことがたくさんある人もいて、とても可哀想です。
やっと自分たちが文化祭を主宰できる番になったのに、とてもショックです。

しかし、この分早くから受験勉強に専念できるんだと前向きに捉えて、頑張りたいです!

「おぉぉぉぉい、コロナァァァ、
あたしらの青春返せーーーー」

大宮一等兵

女性/21歳/東京都/学生
2020-07-01 16:52

ワークスタイル案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私は、営業職なんですが月曜と水曜が出勤で、その他は在宅勤務を継続しています。
なるべく、社内会議は月曜と水曜にまとめる等、社内では効率を重視したワークスタイルに変化しています!

営業職なので今までは、基本スーツで夏はノーネクタイのクールビズでした。
効率化を重視するようになった事から、客先に行く予定がない日は、ワイシャツでは無くポロシャツでも勤務ができるようになり、暑さ対策への効率化が進みました。

「無駄な経費を無くし、仕事の質を上げる。」という事への意識が高まり、上司の口癖が「効率良く動け!無駄を無くせ!」になりました。

どこでもハイボール

男性/38歳/東京都/会社員
2020-07-01 16:51

本日の案件

おつかれさまです!

私のワークスタイルは在宅勤務に変わりました。
一人暮らしのワンルームで窓をあけて換気しながら働く毎日です。
窓を開けていると、近所でいつも同じ時間にくしゃみを2回する人の声や、いつもワンワン喧嘩している犬の声が聞こえてきます。
最初はちょっと気になったりしましたが、今ではだいぶ慣れました。
ご近所から聞こえてくる生活音て、なんだか癒されるものなんだなーと気づかされたこのコロナ禍。
ストレス溜めずになんとか乗り切りたいと思います!

わたぼこり

女性/39歳/東京都/会社員
2020-07-01 16:51

ふ つ お た

6月も無事終わりました。
いろいろあったけど、、、
今日は、末締め請求書作成
郵送しました。
毎月のルーティンワークです。
自分的には、ここ数年全く
変わっていません。
良いのか悪いのか❓

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-07-01 16:49

昨日、あるアプリで、

昨日、アプリで中高年の方が、

今の時代は聞ける番組がない、、、

おれたちにもわかる曲というか、

サザンやTUBEなんかもいいって、

愚痴ってました。

暗いニュースが多いので、

音楽だけでも、爽やかな曲お願いします。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-07-01 16:44

ワークスタイル案件

うちの夫は医療機器メーカー勤務なので、コロナで以前より忙しくなりました。
出張が多い仕事だったのですが出張はコロナの影響で全くなくなりました。
リモートワークは週に2日ほどしていますが、子どもたちがいて仕事にならない為、リモートワークの日は夫の実家の元自分の部屋で仕事をしているので、家族としては今まで通り毎日会社に行っているのと変わらない生活です。
私はコンビニ勤務なので何も変わらずで、
広島では小学校も通常通りなったので、私の生活も元通りになりました。
子どもたちの休校中はストレスで私が胃炎になってしまったので、元通りの生活が出来ることは本当にありがたいです。
平日は自分のペースで家事が出来るのが幸せです〜。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2020-07-01 16:39

ワークスタイル案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、コロナ騒ぎが大きくなり出した2月終わりから、通勤手段が公共交通機関から車通勤に変わりました。

渋谷区内の会社なのですが、会社からの指示で、今は社用車で通勤しております。

その時に通勤定期も解約したため、かれこれ4ヶ月程バスにも電車にも乗ってません。
テレワークに向いてない仕事のため、基本的に出社はしていましたが、車なので他人との接触はほぼありませんでした。

毎日片道1時間以上の運転ですが、運転が嫌いではないので事故に気をつけながら今も通っています。
車通勤の難点と言えば、通勤中の居眠りが出来ないことです。

SUSUMU-T

男性/47歳/東京都/会社員
2020-07-01 16:38