社員掲示板
案件
お疲れさまです。
何にも変わりませんがマスクが嫌でますます外出しなくなり余計に歩けなくなりました。( ´△`)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-01 14:39
案件 茨城の床屋のコロナ事情
本部長-秘書 お疲れ様です!
久しぶりの投稿です
お帰りなさい!
私は茨城県の千葉との県境(取手)で理容室を営んでいます。東京の上野迄も快速電車に乗れば40分位で着く、知る人ぞ知る所謂ベットタウンで東京まで通勤する方も多い町です。そんな街の理容師事情
5月 6月 は爆発的に忙しいかった!
もーずっと満席 電話を頂いたお客様からは どんだけ予約とれねーんだよ!と怒られる事もありました 笑
飲食店の方々が厳しい状態のなかで不謹慎なのかもしれませんが。いい経験が出来ました
今はぼちぼち落ち着いてきてしましましたが
これからも感染対策をしっかり取りながら髪から気分を変えてあげたいです!
忙しい中でもお店でスカロケは聞いていました!
エッセンシャルワーカーの皆様この場を借りて有難う御座います!頑張っていきましょう!
以上
kman top
男性/31歳/茨城県/理容師
2020-07-01 14:31
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
私のワークスタイルの変化はありきたりですけど出勤時間が早くなったことです。医療機関で働くのでリモートワークへ移行しないので少しでも人混みを避けようとそれまでの出勤時間を早めることにしました。と言ってもせいぜい1時間ですが、学生の頃から家を出る2時間前からのーんびり支度をする癖がついていたため初めの頃は起床から1時間程度で身支度を整えて家を出るのは至難の技でした。外出自粛がでていた頃はいつも満員の地下鉄も座れるくらい余裕があり気持ちよく通勤できたものです。支度が早くなると休みの時間の使い方にも変化が出て6時くらいに思い立って散歩やジョギングに行くのも気楽に動けるので充実した気がします。最近は多くの人の生活が元どおりになりまたギュウギュウ詰めになってきたのが少し不安にもなり更に早めるか思案中です。更なる朝型に進化中です。コロナについて早く収束して欲しい、でも以前と全く同じにはならないのだろうと思いつつ図らずも得た変化をこれからも愉しみたいと思ってます。
あっぴぃ
女性/59歳/東京都/医療従事者
2020-07-01 14:25
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
上半期はリモート等もなく、いままで通りの出勤でした。
自分の勤務体制事態は大きく変化していませんが、取引先がこの状況でなくなったり、仕事に待ったがかかったりと、仕事量は不安定な状況かもしれません。
1週間のシフトが固定できず、昨日までの予定とは変わってしまうことは増えました。
そんな今日も、昨日までは残業なし、今日はもう4時間の残業予定が決まっています。
明日はどうなるかなぁ。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2020-07-01 14:21
本日の案件
お疲れ様です。
変わった事と言えば、「雑談」に困らなくなりました!
今や国も年齢も関係ない万国共通の話題になってしまった「コロナ」
でもこれがあることで
知り合いと偶然帰り道が一緒になっても、
長いエレベーター待ちも、思いの外うまくやり過ごす事が出来るようになりました~
「共通の話題に困らないって、結構楽だなぁ」とか思っちゃってます。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-07-01 14:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
3月から出社と在宅勤務を組み合わせて、オフィス内の密を避けるような状態が続いております。
その中でなかなかスムーズにいかないのが、
『リモート会議』です…。
膝を付き合わせて語らう事を生業としているアッパー世代のおじさま方に、最新のテクノロジーを使いこなせるはずもなく…
声が聞こえないんだけど!
画面に自分の顔しか映らないんだけど!
全く操作がわからん!
と大混乱。
ようやくスタートしても…
『○○さん!ハウリングしてるんで、マイク切って頂けますか?』
『ちゃんとマナーモードにしてるよ!』
『いや、マナーモード関係ないっす。』
といった具合になかなか進まず…。
結局スムーズにリモート会議が出きるよう、1度全員で会議室に集まり、リモートに繋いでシミュレーションするという事になりました。
普段仕事で先輩方にお世話になってる分、こういう時こそ若手や中堅の出番と思いますが、リモートで説明するのはもどかしくて本当に難しい。
まぁ、仕事の仕方を考えるいい機会と思わないとですね~。
飛ばない豚なのでただの豚
男性/41歳/東京都/団体職員
2020-07-01 14:06
小さな侵入者
梅雨時なので
小さな蟻ちゃんを台所で見かけました
いい香りでもしただろうか
雨でお家をやられたか
でも。蟻ちゃん
家は部外者立ち入り禁止なんだよね
巣を作ったりしたら大変
私は立ち退かないよ
だから悪いけど退散して下さい。
蟻ちゃんの侵入経路を発見
シュ〜っと
ゴメン!!負ける訳にはいかないんだᕦ(ò_óˇ)ᕤ
さてっ!雨が降らないうちに
早めに出勤するかな(^^)
皆さん突然の豪雨、強風くれぐれも気を付けて
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-07-01 14:01
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、業務量の激減です。
私の職場は事務職を専門としている部署ですが、本部の業務が自粛の影響で大きく動いていません。
社員である私たちの仕事は、目下パートさんの仕事を作ること。
パートさん達の給与確保の為、出勤日数を減らすことは出来ず、仕事<人数の状態が続く日々です。
パートさんの手が空く時間が多く、職場の掃除、過去資料の読み込みや育成等、普段できないことをしてはいるのですが…そろそろネタも尽き。
コロナ禍で、今のところ社員パート含め幸い給与の心配はなく、感謝の気持ちでいっぱいなのですが、忙し過ぎるのも暇過ぎるのも辛いものだと実感しています。
haniwa
女性/40歳/広島県/会社員
2020-07-01 13:56
あ ん け ん
本部長・秘書・スタッフさん、
リスナー社員のみなさま
本日もお疲れ様です。
うちの会社は、建設業ですが
全く変わっていません。
影響もありがたい事に
さほど有りませんでした。
ですので、通常営業させて
頂いております。
ほんとありがたいです。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-07-01 13:50
今度こそ本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
友人は某生活雑貨の営業をしています
コロナ禍以前は、どんなに荷物がかさばっても経費削減の為に電車やバス移動を命じられていたそうですが、現在は感染防止が最重要として自家用車での営業になったそうです
勿論、営業中のガソリン代や駐車場代もレシート提出で全額会社負担になり、色んな意味で気持ちに余裕が出て今迄よりもやる気になった一方で、営業先の対応は厳しいと嘆いていますよ
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-07-01 13:39