社員掲示板

  • 表示件数

6番

昨日は案件読んでいただきありがとうございました。6番のクレープはチョコブラウニーのクレープでした。中のアイスは選べます。
◯1で働いていましたが関東の◯1はクレープはやっているのかな?
雪国は冬場のアイス需要が少ないのでクレープを導入したって噂で聞いたことがありましたが…
今や、冬のアイスは定番になりつつありますね。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-07-01 12:53

案件

本部長・秘書・スカロケ社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、変わったこと未だにマスクをしている自分です。マスク大嫌いのわたしが、コロナで、するとは、不思議な感覚です。はやくマスク無しの生活したいです。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-07-01 12:45

昨日のトーマス

昨日のトーマスのくだり、帰りの車内で大爆笑でした。
たまたま仕事がいつもより早く終わったので、良かったです(仕事中だと、笑いをこらえるのが大変なので)

火曜日であそこまで遊んだら、おふざけ木曜日はどうなるんでしょう?

男性/56歳/埼玉県/会社員
2020-07-01 12:44

ワークスタイル案件

やしろさん、みほさん、こんばんは。
私の会社では、コロナ前後で、小さい会議でも、大きい会議でも、全てリモートになりました。
会議室への移動なく、自分のパソコンで参加できるので便利です。ただし、発言者の声がかぶるのと、声がでかい私は、会議後、音量抑えてと言われます。

マリサポ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2020-07-01 12:43

ワークスタイル案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

ワークスタイル案件ですが…
社長の話では本社へ電車通勤する事務員さんが
「満員電車は抵抗がある」
と言ったらしいのです。
なので社長が
「じゃ、車通勤していいよ」
と車通勤になった…と話していました。

ここまでの話なら、『車通勤になって良かったね』と思うかも知れませんが…
事務員さん、自宅から事務所まで車で片道2時間半です。

その事務員さんに聞いてみたところ、実際には
「満員電車は抵抗があるから、時差出勤にしたい」
と社長に言ったそうです。
しかし時差出勤は却下され、車通勤だけが認められたんだとか…

満員電車でコロナに怯えて通勤するか、コロナの心配は低いけど2時間半早く出社か…
実質、この2択だったみたいで…
聞いた私も なんだかやりきれません。

時差出勤OKにするか、せめて指定席の有る通勤方法とか…事務員さんがもう少し楽な方法は無いのかなと思ってしまいます。

私が属してる、多摩事務所に応援に来てくれる時、とても親切でハキハキした事務員さんなのに…
力になれなくて、やりきれません。

それ以降、女性だけのグループラインは毎日荒れています。
物流関係の仕事をしてる会社で、自粛期間も休みなく働いたのに、ボーナスは減らされるし…

社員の数割はやる気を失ってるし、ミスや事故が増えないといいな…と思います。
また秋には退職者が増えるかもしれません…。

ねこまっこ

女性/43歳/埼玉県/会社員
2020-07-01 12:41

まさかのしわ寄せ、、、

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
本日の案件ですが、会社の喫煙所が変わりました。
製品の配置換えのために、一度は3つある喫煙所を2つに減らすという話だったのですが、結局場所を変わるという話になりました。
移動先が自動販売機横になったのですが、そこをよく利用していた非喫煙者のぼくとしては複雑な心境です。いつも自動販売機から離れたところでひとりコーヒーを飲んでいます。

鈴の音ビーチ

男性/30歳/岡山県/会社員
2020-07-01 12:35

あんけん。

その昔、通勤含めて最長16時間勤務週六の仕事でした。

昔、片道25キロのクルマ通勤が、高速含めて50キロの片道クルマ通勤になりました。

今は片道17キロを自転車通勤したりしてます♪ヽ(´▽`)/←

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-07-01 12:32

毎日ドタバタ

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
ぼくの会社では、5月からシステムが変わりました。
ぼくは工場で働いて部品管理をしています。パソコンを使って部品の管理や処理を行っていてました。しかし、システムが変わり以前のやり方ではできないことも多く2ヶ月経った今も毎日ドタバタしています。しかも、システムが上手く動かなくてイライラすることもしばしば。
今日もシステムに弄ばれながら奮闘してきます。

鈴の音ビーチ

男性/30歳/岡山県/会社員
2020-07-01 12:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

さて、本日の案件、ワークスタイルの変化ですが、それは「部屋着のクオリティのアップ ※但し上のみ」です。

出社の際はやはりキチンとした格好。
家にいると、宅配便の受け取りに出るのも憚られるような毛玉のついたスゥエットやジャージ。
それが在宅勤務になり、ズームやテレビ会議が増え、ドレスコードこそ、ないものの、やはり何となくしっかりとしたカットソーやTシャツでもしっかりしたものを着ることが多くなりました。
但し、下はそのままです。

今週金曜日は久々の外出。しかも役所での行政協力業務。スーツ、入るかしら?ちょっと心配です。


dukeの妻

女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-07-01 12:30

ライフスタイルこんなふうに変わりました案件

皆様お疲れ様です!
スカロケは前々からたまに拝聴してましたが、そもそも今までアプリを使って投稿したことがなかったのが、こちらの掲示板に出会い、たくさんのリスナーさんの投稿、やり取りを楽しむことができました~!
急にたくさんの方々と繋がることができ、正直びっくりしてます。
もしたかしたら星占いに「急にたくさんの人と出会うかも」なんて雑誌に書いてあったのかもしれません(笑)
1日1投稿以上はしたいと思いま~す(^ー^)

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-07-01 12:25