社員掲示板

  • 表示件数

筋トレの方法?

本部長、秘書、皆さん。
お疲れさまです。

僕の中での壁とは、筋肉。
どんなに筋トレをしてもマチョレません。

どんな方法がいいのか?の壁を模索中です。
いつか、スタローン並になるのを夢見てます。

今日もマチョって、マチョりつつ、マチョります。

さくささいたま

男性/42歳/埼玉県/会社員
2020-07-06 17:50

壁 案件

皆さんおつかれ様です。今日の案件、越えたい壁は直属の上司です。
とにかく出来る先輩です。優しい、包容力がある、仕事のスピードが抜群、イレギュラーな事態が起きてもささっとこなす対応力、さすがとしか言いようがないです。
そんな上司が大きな壁になって、自分達の仕事の采配をしてくれています。
ちょうど20歳年上の方ですが、本当に尊敬している方なので、定年になるまで同じ部署で一緒に働いて、色んなことを教えて頂きたいです。
そしてゆくゆくは自分も負けないくらいの大きな壁になれたらいいなぁと思います!

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2020-07-06 17:49

今、超えたい壁

みなさまおつかれさまです。

今挑んでいるのは、速読です。
気になる本があると買ってしまうものの、時間がやりくりできずにそのまま積読(つんどく)になっているものが100冊以上!
速読をマスターして、1日1冊ペースで読んで、必要な本は保管、1回読めばいいものはどんどん処分できるようにしたいです。

ねこのあしあと

男性/46歳/東京都/会社員
2020-07-06 17:49

超えたい壁は、ダンナに口で勝つこと

私は論理的な話をするのが苦手です。

私は美術系の脳というか右脳筋が強め。
想像の翼はどこまでも広げられるのですが
左脳を使う、論理的な話の組み立てが、クソがつくほど下手です。

理系で論理的なものを好むダンナと話してると、
「なんでそこからそれに話がつながるの?」
「今、想像で根拠のないこと言ったでしょ?適当なこと言わないで」
とキレられ、理詰めの刑に処されます。

ふん、根拠。そんなものあるわけない。
私はインプットされた言葉やイメージから連想したものをペラペラ喋ってるんです。
美大の友達と話してると、延々とくだらない想像で話ができるのに。

人と話に通じる・理解してもらうためには
ひいては、仕事を円滑に進めるためには、論理的な組み立てが必要なことは分かる。

私だって、これまでどれほど、その足りない能力を埋めようとあがいてきたことか。
論理的思考と書かれた本を読み漁ったり、フレームワークの本を読み漁ったり。
でも、恐ろしいほど、頭に何も残ってない。
よっぽどアウェーな領域なんです。

でも、残ってないとはないえ、これはあがき続けるしかない。
それもこれも全部、口の悪いダンナに口で勝つためです。
毎年あがいています。そして今年もあがきます。
これが私の越えたい壁です。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-07-06 17:49

感電!

今日はこれ絶対かかるって思ってました!!!

ドラマめちゃくちゃ面白いですよ!

お二人観てますか!?

けいのすけ

男性/26歳/青森県/自営・自由業
2020-07-06 17:47

今日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今年の1月に書き込みを採用された者です。
その際に今年はコンペに入選する!と宣言しました。
そして、まさに今、コンペに立ち向かっています。
4月から始まり、結果が判明するのは10月という長丁場ですが、本部長の言葉を胸に先頃一次審査を突破しました!
大きな企業も参加する難しいコンペですが、本部長と秘書の声を聴きながら二次審査の準備をしています!
秋には良い報告が出来るように頑張ります!


ナイロン

男性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-06 17:46

貧乏ゆすり

カスタネットじゃなく、タンバリンなら周辺に置いておけば大丈夫かも!!

QQQ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2020-07-06 17:45

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕の前にある壁は『夏』です。
僕はお花屋さんなんですが、夏は閑散期で植物が売れないんです。そりゃ暑いし園芸どころじゃないよなって感じなんです。
今年もなんとかこの壁を乗り越えなくては!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-07-06 17:39

本日の案件

それは、ズバリ、体重です…
具体的な数字は出せませんが(苦笑)いくらダイエットを頑張っても、ギリギリまでいくのに、その数字を下回れないのです。
高校生の頃からなので、もう20年以上、です。笑
時には目前までくるのに、高すぎる壁。。

コロナでずっと在宅になり、そこからまただいぶ太ってしまったので、今度こそと思い自宅で筋トレやおやつ制限を再開しました。
今度こそ、超えられないこの壁を超えて、キレイに痩せたい!

まりんこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-07-06 17:38

本日の案件

私が取り組んでいるのは残業時間の削減です。
年内全て在宅ワークになったのはいいんですが、社長から残業時間40時間を超えたら在宅中止にします!と言われてしまい、快適ワークライフを死守する為に超過しないよう 業務の効率化に必死です!!

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2020-07-06 17:36