社員掲示板

  • 表示件数

調査&案件

意識調査特別編、ビールについてなんですね
缶チューハイなら大好きで毎日2、3本飲んでいますが、ビールは全く飲めないのでスルーしました(^_^;)



案件は壁ですか
若い頃ならやりたい事のために色々越えないといけない壁もあったんですが、今は子供のため家のために、ただ趣味や目標も無く稼いでくるしかない日々なので、特に無いですねえ
強いて言うならマイホームのローン、残り二十数年の高い壁‥かな(>_<)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-07-06 13:07

本日の案件。


お疲れ様です。

本日の案件、それは

【76の壁】です。

なぜか、ここからはピタリと下がらなくなるんです!

体重が。

僕の身長は180cmです。

体重は現在76kg

大食いなねであっという間に太ります。

平気で90kgくらいまではいきます。

その代わり配送の仕事がハードな為。

80kgまでは簡単に下がります。

そこから運動して絞るのですが。

ちゃんと食事の管理して運動しても

76kgでビタっと止まります。

そこから1kgも下がりません。

理想体重ではあるのですが、僕としては

うっすらと見えるお腹の浮き輪を消したい。

壁が高いのです。

ミカヒロ

男性/53歳/埼玉県/トラック運転手
2020-07-06 13:06

言語の壁!

みなさま、おつかれさまです。

超えなければいけないのは言語の壁!
もう5年くらい目の前にあるけど、なかなか向こうが見えません。
トラブル対応もグローバルに相談。
グローバルプロジェクトはもちろん英語。
昨年、上司も外国人に。

日本語だって人に伝えるのは難しいのにねぇ。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2020-07-06 13:02

案件!

本部長!秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
今超えたい壁案件ですが、ギャンブルしない人には、わからない事ですが、スロット万枚です!
今の、スロットは、規制がかかってるため、なかなか、一撃万枚は、もぅ出せないのが、基本ですが、まだ諦めてないです。
 まだ、出すことのできる、スロット機種があるので、時間があるときは、頑張って、万枚の壁よじ登って行きたいと思う今日この頃です!

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2020-07-06 12:59

壁案件。

某金曜日の他局のカンカンクイズ
ホント、素晴らしい速さで答えをメールで送ったのに…

|艸゚Д゚| 先を越される……

スマホがiPhone6だから
古いから 届くの遅いんじゃないかと
思い始めてる

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-07-06 12:58

越えたい壁案件

皆さまお疲れさまです(^_^)

私の越えたい壁は‘ 3日’です。
3日~というのは、三日坊主のことで。

どうして続かないのか?
お正月に「今年は毎日腹筋するぞ」「今年は毎日縄跳びするぞ」「今年こそ毎日トランポリン5分跳ぶぞ!」etc.....立てた目標は数しれず。
なのに、長年培った三日坊主体質は…3日の壁は高く、今年も越えられなかった(´TωT`)

どうしたら、越えられるか~誰か教えて欲しい゚+。(o・ω-人)・.。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-07-06 12:57

間違えました!

先程の、リクエスト!
雨音はショパンの 調べ でしたぁ!!!

コネコリコ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2020-07-06 12:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、そしてスッタフさん、お疲れ様です。

今超えたい壁は、会社の業績です。会社経営をしていて、コロナの影響で売上が下がってしまい、業績が少し悪化してしまいました。なんとしても今期の赤字決算は避けたいです。

本部長のパワーでパワーをください。ついでに今日の大雨も吹き飛ばしてください!

ほしぞう

男性/52歳/長野県/会社役員
2020-07-06 12:52

案件

みなさまお疲れさまです。

私が超えたい壁は、6回です。

5月から始めたマジな腕立て伏せ。
筋肉体操で習った、
腕を肩幅の1.5倍開いて胸を床につけるやつ。

初めは3回しか出来ませんでした。
3回が楽に出来るようになったら4回、
と増やしていって
今は5回まで出来るようになりました。

6回なんて全然上がらない。
「くう〜っ!」って言うだけです。

みなさん何回出来ますか?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-06 12:52

本日の案件

お疲れ様です。

今、越えたい壁は習慣の壁です。
良い習慣、悪い習慣と色々ある中で、
私が越えたいのは、先延ばしをする悪い習慣の壁です。

好きなこと、興味のあることは動き出すのが早いのですが、やりたくないけど重要なことを先延ばしにしてしまいます。
本部長から教わった、やることリストを書いて、1つずつ消していく方法をやってはいるものの、「明日で良いかっ」で、1週間手を付けていないものがあります。。

本部長、秘書、先延ばしの習慣壁をどのようにして越えていますか?

ジュンスカイロケッター

男性/42歳/栃木県/会社員
2020-07-06 12:51