社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件 あだ名

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
何度もお世話になってます。当店の名前の由来ですが
ダジャレでございます。
写真の焼き増しの事を英語で「エクストラプリント」というのに対して
ホットサンドを焼きます!
という意味を掛けて「えくぷり」としました!
後付けですが、お客様が焼き増ししたい写真のようなひと時を過ごせてもらえたら嬉しいです。

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-07-07 17:37

本日の案件

中学生の頃、ほぼ全ての先生にあだ名がありました。
名前が『ひろみ』の男の先生は『ごう』
生活指導の先生は『けじめ』
なかなか笑わない女の先生は『鉄仮面』

今思うと酷いなぁ(笑)
中学生って大人に反抗したいし、想像力豊かだから、あだ名を考えやすいのかもしれませんね。

朝メッシ

男性/48歳/神奈川県/会社員
2020-07-07 17:37

あだ名案件!

仕事の取材で上海によく行くんですが、現地にある行きつけの串焼き屋さんの店長に勝手に「アツシ」とあだ名をつけています。
その店長がロンドンブーツの淳さんにそっくりなのが由来なんですが、
店長の名前もお店の名前もわからないので、仲間内で「アツシの店」と呼ぶようになり、
お店で店長を呼ぶときに
「アツシ〜!」
と呼んだりしているうちに、本人もちゃんと反応するようになりました(笑)。
どうやら「日本では店員のことをアツシと呼ぶ」と思ったようです。
後でちゃんと理由を説明したんですが、
「日本の有名人に似てるなんて嬉しい」
と、本人も気に入って最終的にはお店ですっかり定着しました(笑)。
しばらく行っていないけど、またあの店の焼きナスが食べたいなぁ〜

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2020-07-07 17:36

Tシャツ

ついこないだTwitter辞めちゃったからなぁ

オレンジに生まれてよかった。

女性/24歳/東京都/学生
2020-07-07 17:36

本日の案件

小中学校の時は男子からはうんちとかうんことか呼ばれていましたw
これだけ書くといじめられてたみたいな感じですがそんな事はなかったですw
元々かんちというあだ名だったのですがそこから派生して男子からはそんなふうに呼ばれるように(´;ω;`)
今考えると酷いけど私も諦めて返事をしていました。
でも好きな人は名前で呼んでくれていた事が救いですw

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2020-07-07 17:35

本日の議題!

本部長、秘書お疲れ様です。

私の高校時代のあだ名は「アボ」でした。

私は島育ちで日焼けをしてることもあり、オーストラリアの原住民アボリジニから取られ、「アボ」と呼ばれていました。

そして、実際にオーストラリアに行きアボリジニの方々にあった時に「日本から来たとは思えない」と言われ、本物からもアボリジニに似てると言われました。

そして現在、4歳の甥っ子からなぜか「ボブ」と呼ばれています。もうなんだかよくわかりません。笑

ひじからわかめ

男性/33歳/東京都/自営・自由業
2020-07-07 17:35

あだ名にまつわるetc

お疲れ様です。
私のあだ名、いや 最近はあだ名で呼ばれる歳でも無くなってしまいました。

ので、ラジオネーム!
私のラジオネームは、CO2玉です。これは単純に本名からなんです。
本名をよ〜見て下さい、はいわかりましたね。ありがとうございます。

先程本部長が言ってた、番組によってラジオネーム変えないの?
って話し、
変える訳無いじゃないですか〜、多分
これ多分ですよ、俺は、ここでも採用された、こっちでも採用された。って
まぁ言うなら認知されたい⁈
全国放送で読まれようもんなら、ちょっとした勲章ですもんね。
聴いてる方も、リスナーさん探しは楽しいんですよ。
あー!あの人この番組も聴いてるんや〜!
みたいな

CO2玉

男性/59歳/三重県/自営・自由業
2020-07-07 17:34

あだ名案件〜

本部長、秘書、スタッフさんたち、リスナーのみなさん お疲れ様です!

あだ名にまつわるエトセトラ…
小学生のときに食欲旺盛で給食のおかわりを毎日がめつく しており、体格の良いどんな男子よりも食べていたため
「ブラックホール」と呼ばれていた時期がありました。。

カービィのように食べ物を吸い込んじゃうからです。
カービィって言うと少し可愛く聞こえますが、今思うと年頃に全然可愛くないあだ名つけられてたんだなぁわたし…
と少し悲しく思いました( ᷇࿀ ᷆ )

でも確かに当時は中学受験の勉強で頭を使ってお腹が空くから!と言い訳をしながら、親にも止められず1日5食くらい食べていました(笑)
いまは“並”で満足できます!

もちうさ

女性/31歳/東京都/会社員
2020-07-07 17:34

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私がこれまで付けられたあだ名は2つあります。

最初は小学生の頃。フットサルの試合をしていたのですが、次の用事があり周りに「帰るわ」と伝えたら理由を問われ、上手く説明できずとっさに「残業」と言ったのが最後。次からザンギョーと呼ばれることに。
2つ目は単に、黒髪の天然パーマのせいで中学生の時の友達に呼ばれた焼きそば。

どっちも安直ですし、正直なところ当時全く気に入ってませんでしたが、あだ名がなくなって早10年経った今ではちょっと懐かしくいい思い出です。(ちょうどいいあだ名欲しい…)

ポンテラー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-07-07 17:34

ラジオネーム

色んな局にメールを送って採用されてるのを聴いて「節操ないな〜」って思ったと同時に、自分も他局聴いてるじゃんってなります(笑)

さらに、この人となら仲良くなれそうだな〜ともなります(笑)

みんなラジオ好きだな〜

しろっぷ牧場

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-07 17:34